13/15
第13話 宇宙植物研究第一人者
「はーるがきーたー はーるがきーたー こーこーにーきたー」
すっかり春になった悪国。
3月14日の124億年前、とある偉人が生まれた。
”宇宙植物研究の第一人者”粗譜 蘭太郎
日王市の蘇植村に生まれた蘭太郎は植物が大好きであった。
そこで、宇宙植物に興味を持った。
だが、宇宙植物に関して、名前も殆ど決まっていなければ、それに関する教育もなっていなかった。
そこで蘭太郎は宇宙植物に「ジュラン」「マンダリン草」「ショックジュランバナ」等な新種を記載した「全宇宙植物大辞典 一巻」を発売。それはとても評価された。また、蘭太郎は「宇宙植物学校」を設立した。
そして、生まれてから82億年後、死去するまで永遠と「宇宙植物」について教えた。
現在、蘇植村には、その功績をたたえた
「粗譜蘭太郎像」がある。