表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

1-8

満月渡航の翌朝。


アマネは鳥のさえずりと、潮の香りを含んだ風に目を覚ました。

窓の外には、昨夜とは打って変わって、静かに揺れる空が広がっている。

海へ浸っていた島は再び上昇し、島々のつながりはもう解かれていた。


薄く差し込む朝の光を浴びながら、アマネは昨日の出来事をぼんやりと思い出していた。

あの図書館の扉が開いたこと。

ハナブサという名の来訪者。

そして、「次の渡航者は、二人である」という文。


あれは夢だったのか、それとも現実だったのか。


やはり開かないと思っていた扉が開いた驚きは大きい。

決して信仰深いわけではない自分が、島の象徴となる図書館の扉を開けた。

その事実とどう向き合っていけばいいのか、アマネは戸惑っていた。


そんな考えを巡らせながらも、アマネは布団を整え、井戸水で顔を洗うために外へ出た。

この島では、朝一番に水を汲み、火を起こし、簡単な朝食を作るのが暮らしの基本だ。


土間に据えたぬか釜に火を入れ、炊きたての麦飯をふっくらと蒸らす。

その間にたっぷりの野菜を干し貝柱と一緒に鍋に入れ、火にかけた。

小皿には、昨日採ってきた月草をさっと湯通しし、塩をひとふり。


それだけの朝ごはんでも、空と風に囲まれた台所では、十分ごちそうだった。


火のぱちぱちという音に混じって、どこか遠くから聞きなれた祈りの声がかすかに聞こえてくる。

誰のものとも知れないその声は、島の空気に溶け込み、朝の静けさを優しく揺らしている。



「日々の小さな繰り返しが、島に暮らす者たちの心を保っているのよ」

祖母がよく言っていたことを思い出す。

台所に立ちながら、アマネはふと笑みを浮かべる。


(今日、また会えるかな)


午後には、再びあの図書館でハナブサと会う約束をしている。

昨日のような不思議なことが、今日もまた起こるのだろうか。


空にはまだ、薄く満月の残り香が漂っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ