表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

白に煌めく空

 時刻は待ち合わせ時間の十五分前。改札口で合流した四人はそのまま人の流れに沿って進む。


 今日は少し遠くの神社へと初詣に来た四人。

 学業成就で有名な神社だけあり、三が日最後の一月三日(この日)も大勢の人がお詣りに来ていた。


「まだ実感ないけどさ、今年はもう受験生なんだよな」


 しみじみ呟く章人(あきと)に、(すばる)がそうだねと応える。


「推薦取れなかったら来年も来ないとだけどね」

「言うなよ……」


 ふたりのうしろを歩きながら、そのやり取りに笑う詩遥(しのぶ)美咲(みさき)


「そのときはまた一緒に来てあげるから」

「なんで俺に向かって言うんだよ」


 からかう詩遥にふてくされた声を返す章人。


「でも。誰かがそうなら皆また来るよね」


 穏やかな美咲の言葉に、皆は顔を見合わせてそれもそうだと頷いた。





 夏が過ぎ、秋を経て。

 行事に明け暮れた二学期が終わり、冬休みを迎えた。


 短い三学期を終えれば三年生になる。


 受験生ともなれば今までのように気兼ねなく遊ぶこともできなくなるとわかっていた。


 皆で初詣に行こうとなったのも、そんな先の寂しさが透けていたからかもしれない。


「それにしても賑やかだね」


 初詣に来る人が多いだけあり、駅から神社までの道中にもずらりと露店が並んでいた。


「お詣りしてからだからな」

「わかってるって」


 さっきのお返しとばかりに口を挟む章人に、詩遥も軽く返す。


「花火大会も楽しかったよね」


 くすくす笑いながら宥める美咲。


「今年も行けたらいいね」

「ちゃんと楽しみもないとだし。行こうよ」


 振り返っての昴の提案に、もちろん全員否はなく。

 気の早い話だと笑いながらも、約束として心に刻んだ。





「林檎飴もあるね」


 あれこれ話すうちに並び順も代わり、今は昴の隣を歩く詩遥。


 林檎飴の露店を見つけて指差す詩遥に、昴は驚いたようにじっと見つめてから視線を逸らす。


「……今日は買わない、よね」


 詩遥にだけ聞こえるくらいの小さな声で呟いた昴。


「分けてあげてもいいよ」


 ニンマリと口の端を上げて応える詩遥。


 あさってを見たまま溜息をついた昴は、そのまますっと頭を下げた。


「それはふたりのときにして」


 耳元で囁かれ、今度は詩遥が固まる。


「ばか」


 昴以上に小さな声は甘い余韻を残し、賑わいに消えていった。





 仲のよさそうなふたりをうしろから眺めながら、嬉しそうに歩く美咲。


 隣に並ぶ章人とは、いつも通り手の平ひとつ分の距離がある。


「皆で来れてよかったよな」


 同じように優しい眼差しで前を行くふたりを見ながら、章人が呟いた。


「そうだね」


 進展しない昴と詩遥に色々とヤキモキした分、今のこの状況を嬉しく思うのはどちらも同じ。


 顔を見合わせ、笑い合う。


 間に満ちる穏やかな空気がふたりをしっかりと繋いでいた。





 それぞれお詣りを済ませて、御守りを買おうかと話していたときだった。


「あ、雪」


 美咲の呟きに皆が空を見上げる。


 空を覆う雪雲から、チラチラと雪が舞い落ちていた。


 雲の向こうの日が透けているのか、雪の白さか、曇っている割に空は明るい。

 その空を背に、ゆっくり落ちてくる雪。


「綺麗」


 ぽつりと詩遥が呟く中、眺めるうちに雪はすぐにやんだ。


 暫くそのまま空を見ていた四人だが、誰からともなく視線を下ろす。


「もうやんだね」


 少し残念そうな響きにも聞こえる、昴の声。


 降っていたのはほんの刹那。

 解けた名残すらわからぬ砂利道では、やんでしまえば跡形もない。 


「行くか」


 章人の声に皆が歩き出した。





 揃って学業成就の御守りを買い、神社を出た四人。


「結局御守り返しに来ないといけないよね」

「返すのはどこでもいいはずだよ」

「まぁまた来てもいいし」

「そうだな、皆でまたお詣りに来るのもいいよな」


 皆口々に話す中、浮かぶ思いは同じ。


 また来年も、こうして一緒にいられますように、と――。




 最後までお読みくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インスピレーション元作品

冬野ほたる様

『夏祭り ― 初恋 ―』

イラスト提供

かぐつち・マナぱ様

短編版『青に咲く花』コラボ作品

日浦海里様

『紫紺の篝火』

― 新着の感想 ―
黒から始まり、様々な色彩の流れを経て、これからを感じさせる白で閉じられた、繊細な心の動きが確かに感じられる素晴らしい物語でした。 私の贈らせて頂いたイラストが、この物語を彩る一助になったならば幸いで…
四人+坂木くんの恋愛模様。 タイトルにもある通り、『色』にうつる心の情景が鮮やかで、繊細で。ぐっと惹き込まれました。 詩遥と昴の林檎飴以外にも、美咲と章人の『手のひら一つ分の距離』や、坂木と章人のド…
四人が織りなす、それぞれの心模様と爽やかな恋模様とともに、熱を帯びた夏の後には秋、そして冬、新たな一年へと。四人で行く初詣の様子と、ふりかえる夏、そこに舞い降りるひとひらの雪の白さが、とても心に残りま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ