第七話「ようやっと我が力をお披露目できる。これほど喜ばしいことなど他にそうあるまい」
大竜、変身!
したはいいけれど……
親愛なる読者の皆様方、毎度お世話になっております。
『……さあ、面倒だが仕上げるとしよう』
自分めの名は七都巳大竜。
勇者の一団より追放された挙げ句、
謎の婢共に取り囲まれるも……
「ひいいいいっ! なんなのよアイツぅ!?」
「やけに白くてヌメヌメでめっちゃキショいぃぃっ!」
『やれやれ、例え事実であっても
罵声を浴びせられる苦しみに変わりはない……面倒だな』
装着者の一部となり強大な力を齎す呪われし装身具"邪悪魔神器シンズドライバー"にて、
悍ましく罪深き怪物へ姿を変えし、本作の主人公に御座います。
(ようやっと待望の"チート能力"お披露目回か……思えばここまで長かったな……)
さて、前回終盤にて自分めを取り囲みましたる見掛け倒しの婢ども……
連中の自分に対する反応と評価は、シンズドライバーの起動を経て百八十度の方向転換へと至りました。
「いやぁぁ……どうして、どうしてこうなっちゃうのぉ……!?」
「それなりにイジめ甲斐のありそうな
白髪ショート長身細マッチョでオッドアイのイケメンくんがぁぁ……!」
「いきなりひたすらキモくて意味不明なバケモノにぃぃ……!」
その原因、最早語るに及ばず。
大方、自分の見て呉れがまるで別物と化した為に御座いましょう。
何せ今の自分ときたら、
遥か古代の大懶獣とも蝸牛ともつかず、
背には鳥に似た巨大な翼を生やした全身真っ白の異形……
加えてシルエットは妙にドラゴンじみている上、
図体などは平均的な大型肉食恐竜程もあります故、
目の当たりにした何者もが顔を顰め目を背け悲鳴を上げるのも必然に御座いました。
……只当然乍ら自分自身、
この連中に好かれようなどとは微塵も思っておりませぬ故、
嫌悪されたるは寧ろ好都合であった訳で御座いますが。
『婢諸君、嫌悪感謝する……
では、そのままの諸君らで居てくれ給え』
「ハッ、何言ってんのよあん――っだぁぁぁああああ!?」
「ひぎっ!? 寒、むうぅ――」
「てかっ、身体、凍っ――……」
「ぁっが、ぐが、ば――――」
鳥の如き巨大な翼で ば さ り と羽撃けば、迸る冷気は空間全域へ拡散……
大した防寒対策もしていなかった為でしょう、
床上を滑るように這い広がります凍て付く波はそれに触れた婢どもの身を尽く凍り付かせ、
問答無用に一切の容赦も例外もなく、確実な凍死へ追い込みました。
即ち……
「―――」
「……」「 」
「」「――……」
程なくして、
無数の婢らにより姦しく賑わっていた広大な一室は、
間の抜けた姿勢と滑稽な表情のまま微動だにせぬ"品のない身なりをした氷像"の並ぶ、
不格好で悪趣味な展示会の会場へと姿を変えたので御座います。
『……呆気ない幕引きだな』
率直な感想でした。
然しとはいえ、この者どもが完全に死滅したとも言い切れぬ訳で御座いまして……
『念の為、処分しておかねばな。
……顕現ッ』
[KEN-GEN!! INCARNATE IRASCIBLE DRAGON!!]
ドライバーを操作してみれば、
自分めは赤い炎に包まれ、一本角を生やした狼風の赤い巨獣へ姿を変えるので御座います。
ただ狼風とは言えどやはり全体的なシルエットは若干ドラゴン寄りであり、
首筋には燃え盛る炎の如き鬣、
背には翼の如く力強い類人猿の腕が生え、
後ろ足は馬に似て、オマキザルめいた尾が五本ほど生えております。
『形が残っている状態で動かなくなったのは好都合だが……
それにしても貴様らの存在は不愉快極まりなく実に腹立たしいッ!
骨の髄、細胞一片まで跡形もなく叩き潰し、
毛筋一本血一滴、魂さえも焼き尽くしてくれるわァ!』
そして自分は、背に生えた類人猿の腕と、馬の如き両後ろ足、
また自由自在に巻き付けてものを掴みうる五本の尾を用いまして、
婢どものなれの果てたる無数の氷像を一つ残らず木っ端微塵に叩き壊し、
更に口からの火炎放射にて炭一片も残らぬ程に焼却処分したので御座います。
『フンッ! 粗方こんなものであろうよ、なァァアッ!』
煤と灰で真っ黒になった大広間にて、
自分は変身を解除しドライバーを体内へ戻しつつ
『さてどうしたものか』と思案しておりました。
すると、そこへ……
「ブラぁ~ボぉ~! おぉ~ぅ、ブラボぉぉ~っ!」
(なんだ……?)
今迄聞き覚えのない若い女の声が、拍手を伴い響き渡ったので御座います。
次回、謎の女の正体とは!?