表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰るまでが任務です(仮)  作者: ねむり亀
第1章
13/144

サナトリア事変1

長いようで短い亜空間航行での2日間、まもなく通常空間にジャンプアウトする

全員受け持ちの座席に着いて、準備していた。

「どんな、世界が広がっているんでしょうねぇ。」

美由紀がうっとりとした表情で、モニタを見つめていた。

「無限に広がる大宇宙、 な星空なのは間違いないなぁ。」

幸一がとぼけた感じで答えた

「なにそれ?ロマンが有るのか、無いのか判断しにくい」

明美はしかめっ面をした。

「まもなく、ジャンプアウトします。各員衝撃に備えてください。」

かめちゃんの注意喚起で、少し緊張感が艦橋に走る


 ジャンプアウトと同時にモニタに映し出された光景は、数十隻の艦艇のグループに別れての、艦対戦の模様だった。

「なに!あれ!」

「どこかの星系軍が、交戦しているようですね。」

かめちゃんが、観測データからそう判断した。

「交戦を避けるために、回避行動に入ります」


その時、さよりが

「かめちゃん、通信が入ったけど、どうする?」

「どちらからですか?」

「両方から。」

「とりあえず、両方とコンタクト取ってみよう。」

幸一がそう言って

「じゃ、繋ぐね。」

と、さよりが通信を艦内スピーカーに流した


スピーカーから聞こえてきたのは、どちらも男性の声で


「ЩФХРТеджХИΠΥΘΛΟ$#”㏍〝!!≡∽√⇒≪≡∃∩∩∠⊥⇒∃!!」

「δββΝΘΓБйпрлёаЯдЭЮЮеЪЩЩШОЩкжжЪИ」


意味不明な声。ただ声の感じから、片方は威張り散らす高圧的な感じで、

もう片方は困惑した感じがした。


「かめちゃん、何を言っているか、わかんない?」

さよりが、かめちゃんを見た

「自動翻訳機を作動させます。」

かめちゃんが、自動翻訳機を作動させたところ、スピーカーからの声が


「дβБδпЯайちらは、サナトリア革命軍、ワーク将軍である!

そこの大型輸送艦、速やかに停船せよ!5分以内に停船せぬ場合、敵対行動とし砲撃を開始する!」


「こちらは、サナトリア王国近衛兵団、私は、ノーマカ少尉という。

そこの大型輸送艦、早くこの空域から離脱しろ!時間をかせいでやる!」


「なにを言っているかが解ったけど、どっちの言葉を信じる?」

明美は幸一に尋ねた

「戦局は、見るからにサナトリア王国って名乗った方が不利なんだけど、私達を民間人だと思ってくれて、ここにいたら危険だから、時間を稼ぐから、逃げろって言ってくれているんだけど」

幸一が腕を組んで考え込んだ

「信じるというか、片方は高圧的で、砲撃すると言っているんだから、逃げろって言っている方が、正解と思うけど?」

と明美

「王国の圧政に反抗した反乱軍なのか?王国の乗っ取りを謀る反乱軍なのか?」

拓哉がスクリーンを見てつぶやく

「とりあえずどうします?革命軍と私の間に入る進路に、王国軍の2隻が取って、私の盾になってくれようとしていますけど。」

かめちゃんが、回避運動をせず、減速だけして様子を見ていた。

スピーカーから、

「返事がないようだな。無人の補給艦か。王国に肩を持つ奴らが用意した物だな。

王国の奴らに物資の補給をさせる訳にはいかない。叩き落とせ!!」


「救援物資なのか!」


「両艦隊の戦力、解析終了しました。旗艦と思われるのは、200m級軽巡洋艦でお互いに1隻、残りは100m級護衛艦か、駆逐艦で革命軍18隻 内3隻中破 4隻小破 王国軍は12隻 内5隻小破です。」

「大きい方の戦艦で、かめちゃんの半分の大きさなんだ」

さよりが、モニタを見ながら頷いた。

 その時、美由紀が焦った声で

「革命軍側の駆逐艦3隻、エネルギー反応増大。敵弾!来ます!」

敵艦艇3隻から放たれた、1艦当たり4発の合計12発のビーム弾は、全てタートルエクスプレスに命中


船外を映し出しているモニタが一瞬光った。


「敵艦より、全ビーム直弾。被害……無し。」

戸惑ったように、美由紀が被害報告をした

「ふん!私相手にあのビーム弾?ナメられたものね。その程度のビーム弾が束になって来ても、私のシールドを貫くことはできないわ。」

かめちゃんは、腰に手をやりふんぞり返った。


「反撃をする?」

政史が聞くと

「軽く、お返しをさせてもらいます。」

「主砲にエネルギー……」

政史の言葉をさえぎり

「いえ、エネルギーがもったいないので主砲は使いません。対空機銃3基で十分です。」

「なんか、かめちゃん機嫌悪いんだけど?」

「そんなこと、ある訳ないですよ。私が撃ちたいんですけど、撃たせてくださいね。撃ちます!」


艦首にある20ミリパルスレーザー4連装砲 3基が、砲撃してきた1隻のサナトリア革命軍の船に向け、10秒間全力斉射


 攻撃してきた艦の側面がまるで、紙を撃ち抜いたように、たちまち穴だらけになって、煙を噴き出した。

 艦隊に明らかに動揺があったようで、艦隊運用が乱れ体勢を保とうと指示が飛び交っている。


「思った通り、たいした装甲がないようですねぇ~。少しは気分がスッキリしました。主砲を使うのはもったいないことです。」

ふふんと、鼻で笑って機嫌がよくなった、かめちゃん。

「確かに、10秒間で大破させられたら、どうしようもないなぁ。」

「かめちゃんは、機嫌がやっぱり悪かったんだ。」

「そりゃ悪くもなります。私のこと鈍重な輸送艦って何回も言ったんですよ!」

「ビビったかな?」

何も攻撃してこないと、思っていた船から、強烈な反撃をくらい驚いたのか、砲撃が止んだ。


幸一がスクリーンを見ながら

「とりあえず、停戦を呼びかけてみようか?」

「そうだね。無駄な戦いは避けたいからね。ほんじや、幸一が呼びかけて。」

明美がそう言うと幸一が、自分を指さして

「オレ?」

「そう、一応艦長役でしょ?」

やれやれと肩をすくめて

「しゃあないなぁ。さより、あちらさん達に通信を繋いでくれる?」

「いいですよぉ。強制割り込みモードで発信しますね。はい、ぽちっとな、どうぞ。」

さより は、通信装着をいじってマイクを幸一に手渡した。

「サナトリアの方々、こちらは、地球連邦国所属タートルエクスプレス、私は艦長津田幸一です。敵意は在りませんので、攻撃はしないでください。」


「地球連邦国だと!」

「地球連邦国?」

「敵意がないだと!我々の重巡洋艦を大破させておきながら!」

「我等の援軍ではないのか。」


「地球連邦国って、どこの国よ。」

呆れて、明美がこぼす

「いいじゃないの、どうせこの辺でどう名乗ったところで、同じだよ。」

笑いながら、幸一が応えた

「というか、あの船、重巡洋艦だったらしいぞ」

「嘘でしょう!私の基準だと、どう見ても駆逐艦レベルですよ」

かめちゃんは少し驚いていた。

100mクラスの重巡洋艦て、考えられなかったからである


「向こうから、画像データ付きの返事がきました。上部スクリーンに出します。」

スクリーンには、二人の人物が映し出された。


ひとりは、金髪でエリート青年将校といった感じの人物

もうひとりは、中年を少し過ぎた感じの、銀髪で口髭を蓄えた厳つい顔をした人物

 美由紀が、スクリーンに映った二人を見て

「あのイケメンのエリート青年将校って感じの人が、ノーマカ少尉で、お姫様を守って逃亡中で、それを追うワーク将軍って言うのは、あの厳ついおっさんじゃない?政権を乗っ取って、お姫様を妾にしようとしてるのよ、だって悪人顔しているもん」

「そう言われれば、そうかも?少尉と姫様は、身分の差を超えて愛の・・・・」

って、さよりが妄想をしようとした時、金髪でエリート青年将校が

「こちらは戦艦ゴールドビクトリー 私はサナトリア革命軍総指令、艦長ワーク将軍である。地球連邦国とは、どこの軍勢だ。」


銀髪で口髭を蓄えた厳つい顔をしたおっさんが

「こちらは、戦艦ビクトリーロード、私はサナトリア王国近衛兵団、艦長代理ノーマカ

少尉と申します。地球連邦国の方々、ご迷惑をおかけして申し訳ない。」


爽やかな青年将校がワーク将軍。

悪人顔の厳ついおっさんがノーマカ少尉と、言うらしい


「なんか、イメージ的には逆の方が、しっくりするのに。」

明美が、モニタを見ながらぼやいた。



巻き込まれが始まりました( ;^^)ヘ..

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ