表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/102

ニュースでレアアースという言葉を聞かなくなって久しい

レアアースは不足しない

昨年の今頃まで

 レアアース

 中国独り占め

のニュースで盛り上がっていたが、今は聞かない。

中国が鉄を電極に使ったバッテリーを安く生産しているからだ。

EV、モバイル機器で不足する

と騒いでいた国は

 レアアースで電極を作るのが正しい

と信じ込んでいた。

思えば

 iPhoneのバッテリーを中華

にしたやつが安くて1番長持ちしている。

カメラもそうだ。

ということが車で分かったのが今年である。

テスラもEU、日本のEVも数年かけて鉄のバッテリーを開発して

追いつくのだろう。

鉄のバッテリーのいいところは

 燃えない

のでフェリーに乗せてもらえる。

願わくば

 AI様の電気で電力不足

という予想もコケてほしい。

中国に頑張ってほしいという意味ではない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ