他の国から武力で攻め込まれたら、どうするのか
逃げ込む山へのルートを確保しましょう
記者クラブの党首討論会で
共産党の代表に対して、記者から
他の国から武力で攻め込まれたら、どうするのか
新しい党首は
国連憲章に従い外交努力する
前の代表より、まともになっていた。
前は
自衛隊に戦ってもらう
とボケをかまして大笑いされた。
さて、正解は、あなたならどうしますか?
山奥へ逃げこむ
これが正解です。
戦ってはいけません、
ウクライナを見てのとおり、余計に被害を拡大します
ガザを見てのとおり、武装すると一般市民を巻き添えにします
自衛隊は、災害派遣専用でいいのです。
逃げ専門
やっられっぱなし
無抵抗
格好悪いとかじゃありません。
長野は多くの人が登山と称して死ににくるのですが、遺体を引き上げるだけでも大掛かり。
日本の場合、山が四方にありますので、そこへ逃げ込めば生きてはいけるという
ユーチューブデビュー
の、絶好の機会です。
いや、国だ家族だ領土を守るのだ、、
という人は、洗脳されています。
植民地、占領地、とくに居心地がいいのでなければ返される。
武器を使って戦うのは、道具を使ったスポーツとは異なり
トラウマになります
アメリカで
ビッグガンマーベリック
など上映されても入隊希望者は減る一方です。
理由は明らかで
退役軍人の自殺者数
これは死者数の5倍と聞いています。
やっぱり、人を殺してしまうと夢に出てくる
せっかく戦争に行って死なずに済んだのに
ランボー
みたいになっちゃうというのが通説です。
繰り返しますが
武器を持たない
他国が武力で攻め込んできたら山に逃げこむ
戦わない
これを強くお勧めします。




