表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/102

岸田さんは、そんな事昨日は、したためていたのか

高いと思えば、誰も買わなくてストップ安

一昨日そういうゴミ株多数

時系列で行くと

 日銀副総裁が

  おかしな時に金利は上げない

と言った。

おかしな時に、つまり為替が乱高下している時に金利は上げない

 当たり前

ところが、これを利上げが先延ばしと捉えて

 3円円安

つられて

 日経1000円急騰

述語レベルでミスリードというのは、総裁もそうで

 金融緩和でデフレ脱却

 目的が達成されたので利上げ

これ、策が効果あったら継続しなきゃダメなんじゃ?


とにかく円安で冬になられたら、長野住民は

 昨年6万円だった暖房費が、今年はいくらに?

という灯油の値段とドル円の値段を睨めっこしてしまう。


暑けりゃ高原に寝に行くとか、近所の市民プールへ行くとか工夫できるけれど

寒いのは、、、ロサンゼルスに向けて走るか。


そこへ持ってきて

 支持率25%の岸田内閣が改憲で国民投票

自民党内でも

 やっとれん

となる、火事場泥棒。


昭和のオヤヂは、

 思ったことを場を考えずに口にする

 ウケれば良い

タイミングとしては、総裁選後は岸田さんは何も言えなくなるので今しかない。

しかし、ブリンケンさんが48時間と宣言した中東情勢のタイミリミット後半。

前日お前は広島で、何をきいとったんじゃ?あ、しゃべってもいなかった。


昭和でない年寄り、バイデンさんは、ウクライナで

 止められない大統領

にされてしまったので、今回は何も言っていないが

 中東の専門家

なので、任期最後の大仕事をしてくれていると思う


岸田さんの場合、

 全くそうではない

日本一の高給取り。


と、その時私はプールで涼んでいたから、平気で書けるが

3連休前に

 すっ高値

で日本株を買ってしまった人は、無事に3連休を迎えられるのだろうか。


くどいようですが、

 バフェットさんはアップル株を半分売りました

イランが報復攻撃を始めたら、株なんて売るに売れなくなりますから。

という気配すら感じないのが岸田さんは、ある意味特別です。

もしかしたら3連休イスラエルに行って

 人間の盾

になるかも、というか、連休あけ日本にまだいたらやばいかも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ