表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/102

マクロンのいう核の傘とは、如何なるものか

第三位のフランスの核

マクロンが北朝鮮みたいなことを言い始めた。


ざっくり核実験の数でいうと

アメリカ1030回、ソ連715回、イギリス45回、フランス210回、中国45回、インド6回、パキスタン6回、北朝鮮1回

フランスの核の傘は第三位と言える。

フランス、実証主義、実験好きとはいえ、島ひとつ消失

アメリカ ビキニ(第五福竜丸)

ロシアではないカザフスタン

イギリス オーストラリア

とまぁ、ヨーロッパは、かつての植民地である南半球に死の灰を降らせた。


フランスという国、オリンピックで国家を散々聞かされてよくわかったと思うが

どうせパリまで行ったのなら、

 凱旋門からシャンゼリゼ通りの反対側

まで歩いて行ってみるべきであった。

映画ビーンでカンヌまでいくスタート地点、当時でさえ

 監視カメラで、英国人かいな

武器商人の集まりというかそんなところだ。

そういうわけで

 レミゼラブル

などで喜んでいる場合ではなく、

 柔道団体のルーレット

のように、いつ転がされるかわかったもんじゃない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ