表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/26

プロローグ

 無数にキラめくシャンデリアの光の粒が、王子様、そして私の頭上へと降りそそぐ。


「フルオーケストラにはほど遠いんだけど……」


 王子様は申し訳なさそうだけれど、カルテットでも充分だ。

 ふたりだけのプレ・パーティー。

 こんなことってある?

 人質として、王城に来たはずなのに……


「リリー、踊ろうよ」


「えっ、踊り方が分かりません!」


 社交ダンスなんて、私はとてもではないけれど踊れない。

 王子様だって、そのくらいのことは分かっていると思うのに。


「ドワーフの踊り、僕も少しだけ踊ったことあるよ」


 そう言って、王子様が1、2、3のリズムに合わせて、床を踏み鳴らしたり、ジャンプしたりしてみせた。

 そういうこと!


「私たちの踊りに、きちんとしたルールなんてないんですよ。ただリズムに合わせて体を動かして、手拍子足拍子を取るだけで……」


「自由でいいよね」


 王子様が踊るのを見ていると、自分の身体がウズウズしてくるのを感じた。


「ほら、リリーも」


 そう促されたら、自然と私の手は鳴り、足はステップを踏み始めた。

 気づいたときには、王子様と視線を合わせながら踊っていた。

 広い会場で踊っているのは私と王子様だけ。


「僕はリリーのことを人質でなくして、自由にしたいと思ってるんだ」


「今だって、実質は全然人質じゃないですよ」


「そうかもしれないけど、名目上もね」


「あっ、私のことをドワーフの森に帰したいってことですか?」


 心拍数が上がっているのは、踊りのせいではなかった。

 森に帰ればまた家族と暮らせる。

 けれど、王子様とはお別れ。きっと会うことは二度とない。

 それは嫌です!

 声には出さず、代わりに王子様の瞳を見つめて懇願した。

 王子様はそれを勘違いしたらしい。


「あー、期待させてごめん。そういう意味ではなくて……もっと真っ当にっていうか、人道的な手段でリリーをこの城に住まわせたいんだ」


 想像もしなかった答えに頭の中は混乱した。


「ええっと……結局この城には住み続けるんですか? だったら、今と何が違うんですか?」


 実質だけでなく名目上も自由に、けれど王城には住む……?


「リリーはまだ分からなくていいよ。そのときが来たらで。僕が勝手に画策するから」


「はあ……」


 王子様とこのまま一緒にいられるなら、どんな名目だって構いません。お任せします。

 そう思っている自分に気がついて、慌ててかぶりを振る。

 貴族でも何でもない私が王子様と一緒にいられるのは、私がドワーフ族の人質だからだ。

 人質でなくなったら、いくら王子様でも私を城に置いておく理由がない。

 身のほどを弁えないと……

 だけど、今だけ……今だけは!

 王子様とふたりきりのこの時間だけは、そのことを忘れていたいと願った……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ