表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
双竜は藤瑠璃の夢を見るか  作者: 結城星乃
第ニ幕 海容
95/110

第26話 竜紅人 其の一



 すでに夜も明けたというのに、湯殿から離れへの帰り道は、来た時と同じような暗がりが広がっていた。

 小道を覆う様にして半円形を描く木々の隙間から、僅かだが日の光が差し込んでいる。だが道の奥の方は、ぽっかりと暗闇が口を開けているかのようだ。


 行きは初めての場所にひとりで来たということもあり、自身の感情に納得がいった。



 だが、今は。

 すでに一度、通った道だ。

 しかも帰りは咲蘭(さくらん)と一緒だ。



(……なのに、どうして)



 どうして、あの半円の木々が作り出す晦冥(かいめい)さが、恐いと思うのか。

 あの闇から擦り抜けてやってくる何かが、恐いと思うのか。

 それとも今から歩く方向が恐いと思うのか。

 説明の出来ない感情に、香彩(かさい)足が止まる。



「……どうかしましたか?」



 咲蘭(さくらん)の声掛けに、香彩は無言で首を横に振って答えた。



「少し顔色が良くないですね。もしかして湯にあたりましたか? 辛いようでしたら一度戻りましょうか?」



 咲蘭が屈んで香彩の顔を覗き込み、額にそっと触れた。



「熱はないようですね」

「うん……大丈夫」

「今日は安静に、床から出ない方が良さそうですね」

「それ紫雨(むらさめ)にも同じこと言われた」

「今のあなたを見ていると、みんな同じことを言うと思いますよ」



 思えばつい先程まで自分は、酷い熱と頭痛と気分の悪さで寝込んでいたのだ。



(……まだ本調子じゃないから)



 普段なら何も思わない闇も、恐ろしいと思ったのかもしれないと、香彩は自分を納得させる。

 離れに戻ったら温かい香茶を飲んで、ゆっくり眠ろうと香彩が思った、その時だった。



「何だ、()()()も湯殿だったのか」


 まるで風景に溶け込んだ闇溜まりから、ゆらりと:()でるかの様にして、()()()()()()()()()()()


 伸びをしながら香彩と咲蘭に向かって歩みを進める。

 土を、地に落ちた葉を、枝を踏み締める音が、やけに大きく聞こえたのは、気のせいか否か。



「……竜紅人はこれから?」

「ああ。色々あったし、さすがにちょっと、じっくりゆっくり浸かりたいよな」



 肩を回してそう言う竜紅人に、くすりと咲蘭が笑う。



「成体になったばかりですのに」

「竜紅人、爺くさい」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ