表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

目覚め

産声が聞こえ、一瞬で世界が鮮やかに色づいた。

「奥方さま、おめでとうございます! 

男の子ですよ!」

まだへその緒がついている赤子を、産婆が私の目の前に見せてくれた。

黒い髪。

精悍なはっきりした顔立ち。

目はまだ閉じていているけれど、瞳の色は赤いだろう。


さっきまでの夢の中で、ずっと見ていた息子の顔だった。


「私の、赤ちゃん…」

かぼそい声で泣く赤子に、どうしようもなく涙があふれてきた。


息子はまだ生まれたばかりだ。

私が見てきた光景は、これから起こる未来の出来事なのだろうか。

夢というにはあまりにも鮮明で、すでに一度経験したこととして、心に深く刻み込まれているような気がした。

まるで、人生を巻き戻ったかのような…。


「エリナさま、この子は強い子になりますよ。

三日三晩の難産は、赤ちゃんにとってもとても苦しいものだったはずです。

それをこうして耐え抜いて、この世に生まれてきたんですから」

産湯をつかってきれいに清められた赤ん坊を見て、ナタリーが感極まったように言う。

私の目にはまた涙があふれた。


この子とともに生と死の境をさまよっていたと思った瞬間、私は魂の奥底でわかったのだ。

今まで見てきたのは単なる夢ではなく、私が生きる現実の人生なのだということが。

三日三晩にわたる苦しみを乗り越えて、ようやく私のもとに生まれてきてくれたこの子の、この先たどる運命なのだということが。


夢で見たあの人生を思い返してみると、私はひどい母親だった。

幼いこの子に自分の理想を押しつけるばかりで、ちっともこの子の気持ちを聞いてやろうとしなかった。

でもあの人生の最後に感じた気持ち、この子に対するあたたかい感情は、今まさに、この胸に宿っている。


私はこの先、この子のために生きよう。

この子を幸せにするために全力を尽くそう。


これは私の、贖罪なのだ。


義父や義母がやってきて、孫息子の誕生を喜び、私をねぎらってくれた。

ひとしきり祝福を受けた後、体力を消耗していた私は眠りについた。




ふと目を覚ましてかたわらを見ると、寝台の脇にルドガーが立っていた。

私は驚きはしたが、夢で見ていたこともあって冷静になることができた。

ルドガーはベビーベッドをのぞき、「男か。魔力はあるようだな」と言った。

「これで公爵家の跡継ぎの心配はなくなったな」と続ける。

夢で見た、あの場面と同じだ。

それから少しためらうように間をおいて、ルドガーが口を開いた。


「セドリックと名づける」

「え?」

「フレイザー家の始祖の名だ。

12歳になったら騎士団に入団するよう取り計らう。

お前はこの子を、公爵家の跡継ぎとして、騎士団長になる者として、恥ずかしくないようしっかり育てろ。わかったな」


素っ気なく言ってそのまま立ち去ろうとするルドガーを、思わず私は引き止めた。

「旦那さま!」

胡乱な目つきでルドガーが振り向く。

「……なんだ」

「あ…」

とっさに声をかけたものの、すぐに私は言葉に詰まった。

「あの…ありがとうございます」

ようよう言葉を絞り出した。

「なんのことだ?」

「この子に良い名をつけてくださって」

「ああ」

「私は…」


夢で見た前世のルドガーと、ここにいるルドガーは少し違っていた。

子どもができても何の感慨も持たない人だと思っていたけれど、名前を考えてくれるくらいには子どもを気にかけているようだ。

彼はセドリックの父親なのだから、私も最低限の礼儀は尽くそうと思った。


「私は、旦那さまに感謝しています。

私にこの子を授けてくださったこと。

この子に名前をつけてくださったこと。

それだけでもう十分です。

これ以上、旦那さまとネリー嬢のお邪魔はいたしませんのでご安心ください」


率直に感謝を述べたつもりだったが、ルドガーの顔は少しゆがんだように見えた。


「この子のことは、私がしっかり育てていきます。

旦那さまは、どうぞ愛する方とお幸せに。

ごきげんよう」


そう言って頭を下げた私をルドガーは不機嫌そうに一瞥し、無言のまま部屋を出て行った。




先日セドリックは4歳になった。

あの日からもう4年が経ったわけだが、その間ルドガーからは何の音沙汰もなかった。

夢で見た前世でも、ルドガーは息子が12歳になるまで私たちに何の関わりも持とうとしていなかったから、私は今度の人生でもそのつもりでいた。

それがまさか、第二子を望む手紙が来ようとは思ってもみなかった。


どう対処したらいいのだろう。手紙が来てからの2週間、私は心乱れ、悩みに悩んでいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザヴィールウッドの魔女シリーズ第二作、『魔女になれたらー夫に愛されず都落ちした負け犬公爵夫人、森の館で一人息子を育てますー』 へ続きます。 第1話「兄の来訪・1」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ