表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

04 手


「手だよね、これ」


「右手でございますね。 男性、30代半ば、関節や手のひらの具合から見てかなりの達人ですね」



「何でそこまで分かるのかな」


「他の方々よりほんの少しだけ経験豊富ですので」


 マルミさん、本当いくつなんだろ。



「女性というのは年齢に関わることに関しては時として命を賭けるものです」

「坊っちゃまにその覚悟がお有りでしたらいつでも私の秘密をお教えしますよ」


「ごめんなさい。 僕は自分の命よりもマルミさんの方が大事だから」


「お上手ですこと」



「で、手をどう使うんだろう」


「剣の達人が身体の一部を失うことは、普通の人とは違う意味があるでしょうね」

「どんなに修練しても、失った部位を補うことは出来ません」

「欠損によって80の力になった剣士が修練で100まで戻せても、その頃には宿敵は120の力になっているかもしれません」

「でももし80の剣士が一瞬で100に戻れる魔導具があるとしたら」



「何を置いても欲しがるだろうね」


「普通の魔導義手では達人の技の再現は不可能でしょう」

「でもその剣士固有の魔力パターンを完璧に解析してオーダーメイドすればあるいは」



「つまりこの手はどこかの達人専用の魔導義手で、普通の人には宝の持ち腐れってこと?」


「素材も超一流ですので全くの無駄という訳ではありません。ただ費用対効果を考えると」



「普通の魔導義手と違わない動きしか出来ない物に高額を出す価値なし、と」


「せめて持ち主が誰なのかが分かれば、オークションで高額で競り落とされる可能性があるのですが」


「調査費用を考えれば費用対効果がって訳だね」




「旦那様はこれがどなたの物なのかご存知だったのかもしれませんね」


「本当、何で死んじゃうかなぁ。 せめて目録でも残してくれれば良かったのに」



「坊っちゃまにこの仕事の楽しさを伝えたかったのではないでしょうか」


「こういうの楽しく無くはないけど、出来れば普通に商売したかったな」



「私はとても楽しゅうございますよ」


「今回のこれも売れないってことは、またマルミさんの貯蓄に手を付けなければいけないってことだよね」



「私はそれも嬉しゅうございますよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ