表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人に焦がれた獣のソナタ……  作者: 物部がたり
第一章 事件編 人と獣は交われない  
6/323

file04 『トロ―キンの証言』

 私は目覚めた。暗い、暗い、視界が開き、私は目覚めた。

 これが私が生まれて初めて、持った記憶。

 暗い、暗い、記憶。

 私を産んだのは、獣と女だった。獣と人間の間に、私は生まれた。

 キクマとバートンは村の遊歩道を並んで歩いていた。

 バートンはモーガンが言っていた、ことをすべて手帳に記している。


 バートンの字は誰にも読めない、暗号のようになっているのだ。まるで宇宙人の文字だった。

 紛失しても、誰も読むことはできないことだろう。いや、見つけたものは気味悪がって、持ち帰ろうなど思わない。


 つまり、読めないぐらい原型のとどめていない、字だということだ。


「デモンって、デーモンを短縮した名前ですかねー」


 バートンはダルそうな、目をして、ダルそうな声でいった。両手をポケットに突っ込んでおり、背筋が曲がって猫背になっている。

 キクマは、(こいつといたら、俺まで気が滅入る)と、内心思う。


「デモンか、そんなの俺に分かる訳ないだろ。気になったんなら、聞きに戻れ」


「今聞きに戻ったら、デモンに殺されるかも知れませんよ」


 バートンは冗談で言っているのか、本気で言っているのか、分からない口調で言った。


「あの犬、賢いな」


「犬はみんな賢いですよ。それにデモンはシェパードだ、賢い犬トップテンに入りますよ、たぶん。人間のいうことをよく理解しているし。教えれば人間だって殺す兵器になります」


「婆さんを疑っているのか」


 キクマは両手をポケットに突っ込んだまま、横目でバートンを見て問う。


「まだ分かりませんよ。だけど、無いとは言えません。人間は犬に殺人を教えて、生物兵器にだってしてますからね」


「婆さんが、あの犬に人間の殺し方を教えている可能性もあるってことだな」


 バートンはキクマを見下ろし、再び前を見て続ける。


「まあ、モーガンさんが犬を調教してラッセルさんを襲わせた。ないとは言えませんね。だけど、あの人がそういうことをするようには見えませんけど」


「人間は見た目で判断しちゃあ、いけねぇーが。俺もあの婆さんは犯人じゃあねぇと思うな。――だが、何かあの婆さんの言っていることが気にかかる」


「気にかかる? と、言いますと」


 バートンは道のど真ん中に立ち止まって、問い返した。

 

 すると、キクマも数歩、先で立ち止まり、「刑事の勘だ」と、不敵な笑みを浮かべて答えた。


「またそれですか」


 バートンはさらにダルそうな声を出して、歩き出す。キクマは何につけても「勘だ」と、言うのだ。

 しかし、バートンは知っている、キクマの勘は馬鹿にできないことを。


  *


「誰も歩いてないですねー」


 バートンは村の家々を見渡しながら、いう。

 この村の家の屋根はモーガンの家に負けないぐらい、カラフルだった。三角屋根、赤、青、緑、黄、どの家も虹色だった。その中でもモーガンの家の屋根がひと際、目立っているのだから、相当なものだ。

 

 そうして、散歩気分で村の中を歩いていると、村の中央広場に着いていた。レンガで、円形に花壇が作られて、色とりどりの花が植えられている。


 そして、木の椅子が円に沿って並べられていて、ここは村人たちの憩いの場になっているのだろうことが分かった。

 

 天気が良かったら、ここに村人たちが集まっていて、聞き込みも楽だったことだろうな~、と悲観するバートン。


 嘆いても仕方がない、バートンは諦めず広場を見渡した。すると一人だけ、誰かが椅子に座っているのを発見する。


 その人物は初老を過ぎたくらいの、男だった。ベレー帽をかぶり、タバコをくわえている。

 男はタバコを旨そうに吸っていた。バートンはタバコを吸わないので、タバコを旨そうに吸っている人の気持ちは分からない。


 それに、タバコを吸ってみたいとも思わなかった。

 一度でも吸ってしまうと、辞められなくなるかもしれないから。


 辞められる人は辞められるだろうが、それは意志の強い人間だけだ。バートンは自分のことを意志の強い人間だとは、思っていない。だから、危険な物には始めから手を出さないのだ。


「あのー、お聞きしたいことがあるのですが」


 バートンは男の前に立ち、問いかけた。男はバートンを見上げ、目が合う。青い瞳をして、無精ひげが生え、肌は健康的な小麦色に焼けている。長い年月の歴史が男の顔に深みを持たせていた。


「僕に何か御用ですか?」


 男はタバコを人差し指と、中指ではさんだまま答えた。男の手はごつごつしていて、肉体労働者だと一目でわかる。それに、たくましい体つきだ。


「はい、今朝起きた事件をご存じですか?」


 バートンのセリフを聞いた途端、男は急に(いぶ)かしげな目をバートンと、となりにいるキクマに向けた。


「あ、怪しい者ではありません、僕たちはこういうものです」


 バートンは懐から刑事手帳を取り出して、男に見せた。

 男は目を細めて、手帳に貼ってある、写真とバートンとを見比べる。二、三度手帳とバートンを見比べてから、男は再びタバコを吸った。


「何か事件のことや被害者のことを知っているのであれば、教えていただけないでしょうか?」


 男はタバコの煙を吐いた。

 リング状になって、プカプカと空に消える。その煙のリングをバートンはボーっと、消えるまで見つめていた。

 

 そして、男はタバコの火を地面で消すと、ようやく言葉を発した。


「僕は何も知りません、けど、ラッセルさんを襲ったっていう怪物の話なら知っています」


 バートンとキクマは無意識に背筋を正していた。

 高圧的に男に近づき過ぎてしまい、男はとなりの席をすすめてくれた。


「本当ですか! えーっと」


「トロ―キン。――カニバ・トロ―キンです」


「トロ―キンさんですか。僕はバートン・テイラーです。こちらは僕の上司のキクマ・ランドーズと言います」


 キクマは軽く頭を下げた。

 そして、花壇を背景にして、二人は木で作られたベンチに座った。

 

「あー、その、ラッセルさんを襲ったという、怪物のことを教えてもらっても良いですか?」


 トロ―キンは足を組み変えて、背筋を伸ばし、やけに落ち着き払っていた。


 バートンとキクマは急かさず、待つ。

 捜査において相手を急かすと、ろくなことにならないと知っているからだ。そして、数分過ぎた。静かな広場には鳥の鳴き声だけが、聞こえるのみ。


 トロ―キンは静かに、語り始めた。


「あれはもう二十年以上前のことです。僕が初めて、あの怪物を見たのはまだ若い、三十代の頃でした。――僕は猟師をしていて、僕を入れた四人の仲間といつも狩りをしていたんです。いつものように狩りに出た日のことです。あの日は空が曇り、もうすぐ雨が降ろうか、という天候だったのを今でも覚えています」


 そこで一旦、トローキンは黙り込んだ。再び語り出したのは一分以上経ってからだ。


「その日は獲物が見つからず、もう帰ろうか、と仲間内で話していた時です……」


「トロ―キンさん……? どうされました?」


 トロ―キンは吐き気をこらえるかのように、背中を丸め、頭を抱えた。息が荒れているのが、二人には分かった。


「怪物に襲われたのは……」


 トローキンは震える声を必死に抑えながら、いった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ