表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人に焦がれた獣のソナタ……  作者: 物部がたり
第二章 過去編 名前のない獣たちは……
211/323

case172 ニックの勇気

 辛辣な顔で、子供たちはうつむいていた。

 ニックが部屋に入って来るなり、皆は立ち上がり唯一残された希望にすがるように、重い瞳を彼に向ける。


「どうだった、カノンはカノンを見たって人はいたか?」


 ニックは首を振った。

 唯一の希望を断ち切られ、子供たちは暗い顔に戻った。


「そうか……。そうだよな……。俺たちの方も全然だめだった……。いったいどこに行っちまったんだよ……」


「そのことなんだけど」


 ニックが言うと、皆はふさぎ込んでいた顔を一斉に上げた。


「カノンがいなくなった原因は、わかりきっているじゃないか。神父だよ。一連の事件を起こしていたのは、神父なんだよ」


 口に出して、ニックの決意はより強くなった。

 自分が言おうとしていることが、自分自身で信じられなかったが、迷いはない。


「神父を問いただそう。カノンを返してくれ、って。話せばわかってくれるかもしれない」


「何言ってんだよ? もし、本当に神父がカノンを監禁しているのだとして、そんなこと問いただしても『はいそうです』って答えてくれると思っているのかよ?」


 チャップはニックを諭した。

 けれど、ニックの気持ちは変わらない。


「だけど、このままじゃカノンは見つからないよ……」


「そうかもしれないけどよ……」


「みんなには迷惑かけない。おれ、一人で行くよ」


「何を言ってるんだよ……? もし、もしもだぜ。神父が本当にカノンを監禁しているのなら……どうなるかわからないじゃないか……。おまえも監禁されるかもしれない……」


「もし、おれが帰ってこなかったら、おまえ達はあの街の拠点に逃げてくれ」


 子供たちはニックが本気なのだと気づくと、お互いに顔を見合わせた。


「おまえと、カノンを見捨てて逃げられるわけないだろ」


「おれのことは心配しなくても大丈夫。カノンを見つけ出して、必ず一緒に後を追うから」


「何を言ってるんだよ?」


  *


 来客用に置かれているソファーに座り、ニックは神父と向かい合っていた。


 神父は机の上に両肘をつき、口元を隠すように顔の前で手を組でいる。神父の背後にある窓から光が差し込み、表情まではうかがえなかった。


「ニックくん、いったいどうしたのですか? そんな辛辣な顔をして」


 神父の気迫に負けてニックは目を泳がせた。

 けれど、ニックの意志は決まっていた。すぐに、視線を戻し神父を睨みつけるように見つめた。


「カノンを返してくださいっ」


「どうしました、唐突に」


 神父の問いに答えずに、ニックはもう一度強く言い放った。


「カノンを返してくださいっ」


「私がカノンくんの居場所を知っているというのですか?」


 ニックは乱暴に立ち上がり、「知っているんでしょッ」と神父に一歩詰め寄った。


「どうして、そう思うのです? 何か根拠があって言っているのですよね。根拠もないのに人を疑うことは、悪いことですよ」


「証拠はありませんが、証人ならいますっ。おれ、見たんです。あなたがセーラとマークを化け物に変えているところをっ。カノンにも同じことをしたんじゃないですよねッ!」


 神父は猫が喉を鳴らすときのように、フフフと笑いはじめた。


「何を馬鹿なことを言っているんですか? セーラさんとマークくんを化け物に変える? 夢と現実を綯い交ぜにしているのではないですか。人間が化け物に変わるわけないでしょ」


「いえ、おれは確かに見ました。あの日の夜、あなたはセーラとマークを狼のような化け物に変えたッ。毎月行われるあの検診で、子供たちに打たれる注射は何ですか? おれはあの注射を、どこかで知っている……」


 ニックは夢で見た光景を思い出した。

 鉄の台の上に横たわらされ、子供たちに透明な液体の入った注射を打った。すると、子供たちは童話などで語られるような、狼に似た化け物に姿を変えたのだ……。


 「記憶が戻りかけているのですか……? 予定よりもずいぶん早いですね……」


 神父は今までの余裕の表情を崩し、驚いたようにニックを見た。

 けれど、すぐに表情を変えて、神父は続ける。


「ええ。ええ、そうです。あともう一人、捕まえるまで黙っておくつもりでしたが、もうそれも必要ないようです」


 いったい何が起こったのか……タダイ神父の態度が一転した。

 今まで、平然と白を切っていたはずの神父が手のひらを返したように、突然己の罪を認めてしまった……。ニックは神父の急変に薄気味悪さを覚えた。


「私に付いてきてください。カノンくんに会わせてあげます」


 話も飲み込めぬまま、神父は立ち上がった。

 このまま、神父について行ってよいものだろうか……。

 ニックは得体のしれない恐怖に襲われていた。


「どうしたました。私に付いてきなさい。会いたくないのですか」


 常に礼儀正しい神父の口調が、高圧的なものに変わった。

 有無を言わさぬように、ニックを見下ろす神父。


 何をいまさらビビっているんだッ、ニックは自分を鼓舞するように心の中で自分を罵った。カノンのところに連れて行ってもらえるんだろ。何を今更怖気づいてんだッ。


 ニックは立ち上がり、神父を睨み上げる。

 神父の後に続き、長い廊下を進む。

 誰一人すれ違うことなく、長い廊下には自分と神父の二人だけしかいない……。神父の羽織っているローブの背を見ながら、ニックは後に続いた。


 すると神父はある場所で立ち止まった。

 

「ここは……」


 ニックはクラシック調のとびらを見上げた。ここは……ニックが心で思うと、代弁するかのように神父が口をついた。


「聖堂です」


 聖堂に通じる重いとびらを押し開け、神父は中に入った――。

 いったい……どこに連れて行こうというのだろう……。

 呆然ととびらの前で立ち尽くしていると、神父は苛立たしそうにいった。


「何をしているのですか? 私に付いてきてください」


 本能がニックに危険を告げる。

 けれど、カノンを助けるために自分は行かなくてはならない。

 聖堂に足を踏み入れると、とびらはゆっくりと閉まった。

 まるで、ロダンの地獄の門のように、重く閉じたとびらは、再び開くこことはないかのようにニックには思えた……。


「どこに……カノンはいるんです……?」


 神父はそのまま、ワインレッドのカーペットを進み、祭壇の歩み寄った。


「いったい……なにを……?」


 ニックが問うたとき、神父は祭壇の裏手に手を回し、カチという鍵が外れるような音がしたかと思うと、祭壇はスライドドアのように横に動いた。


 ニックは目を丸くして、あらわれた階段を見つめた。

 祭壇の真下に、地下へと続く階段があらわれた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ