表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人に焦がれた獣のソナタ……  作者: 物部がたり
第二章 過去編 名前のない獣たちは……
134/323

case95 果物屋の店主が教えてくれたこと

 人通りの多い場所をしらみつぶしに捜した。

 朝から夕方まで街をうろつき、誰もいないアパートに帰る。

 そんな日々が一週間続き、もうそろそろ慣れてきた。


 家には眠るためだけにかえるようなもので、一日の半分を人探しに費やしていた。けれど、一向に見つかる気配がない。まるで、もうこの街にあの子たちがいないようにだ。


 カノンって子の手がかりを知っているという、少年に逃げられてしまい、振り出しに戻ってしまった。


 こんなに捜してもいないのだから、本当にこの街にいるのかも怪しくなってきた。


 いや、いるに決まっている、この街から抜けたってどこに行くというのだろう。キクナにできることは、とにかく人通りの多い場所を捜すことしかないのだ。


 そんなこんなで、一週間ひたすら捜していた。

 今日も手がかり一つ掴めていない……。やっぱり、人通りの多い場所を捜すだけじゃ駄目なのだろうか……。刑事たちがやるような“聞き込み„ということをする必要がある?


 そうしよう! 聞き込みだ! 聞き込み! キクナは決心して、いつも街の様子を見ているであろう、出店の人に話を聞いてみることにした。


「あ、あの……」


 果物をメインに売っている出店の店主にキクナは話しかけた。

 なんと訊けばいいのか、事前に考えておくんだった、と後悔先に立たず。


「いらっしゃい。今日はリンゴが沢山はいって、安いよ」


「あ、じゃあリンゴを……じゃなくて」


 流されてリンゴを買いそうになり、慌てて訂正する。

 どんぐり目をした中年の店主が、不思議そうにキクナを見た。


「あのですね……この辺りってひったくりやスリ……多いですか……?」


 こんな話を訊いて、商売に差し支えるだろうか? とキクナは思った。


「ああ、けっこういるね。ノッソンファミリーの連中がおもに」


「ノッソンファミリー? マフィアの縄張りなんですか?」


 キクナは声をひそめて訊いた。

 果物屋の店主は首をふって、顔を少しキクナに近づけた。


「ノッソンファミリーっていうのは、ストリートチルドレンたちの派閥の名前」


「ストリートチルドレンにも派閥があるんですか!」


 声が大きくなってしまったことに気付いて、キクナは慌てて声を小さくした。人々の雑音が入り混じり、少しくらいの音なら聞こえはしないのだが。


「ああ、少年たちにも派閥があって、ここいら一帯を縄張りにしてるのが、ノッソンって奴をリーダーにした、悪ガキ集団」


「そ、それじゃあ、カノンとニックっていう子供たちも、そのノッソンファミリーに入ってるんですか?」


「そこまでは知らないけど、もしかしたら、ノッソンファミリーの一員なのかもね」


「そのノッソンファミリーって子供たちのことを、もっと聞かせてくれますか?」


 キクナがそういうと、果物屋の店主は不審に眉をしかめた。

 どうして、子供たちのことを嗅ぎまわっているのか不思議に思ったのだろう。


「あの……実は捜してる子供たちがいるんです。今さっき言った、カノンってことニックって子を捜してて、もしかしたら、その子たちはそのノッソンファミリーってグループの中にいるんじゃないかと思って……」


「ああ、そういうことだったの。いいよ、おれが知ってることなら教えてやるけど、少し待ってね」


 そういって、果物屋の店主は椅子に座っていた、女性に店番を頼んだ。果物を置いている棚が、影になって気付かなかったが、この店は夫婦で切り盛りしているようだ。


 店番を頼むといっても、店から離れるわけではなく、店のとなりの椅子に移動しただけだった。簡単な木組みの椅子が、出店のとなりに置いてあって、誰でも座ることのできる休息所のようなところだ。


 キクナも四脚ある椅子の一脚に座った。


「で、ノッソンファミリーのことだね。うちも、困ってんだ。気を抜くと、売り物かっぱらわれるし。商売あがったりだよ。この辺りで出店をやっている奴らには、天敵みたいなもんさ」


「大変ですね……」


 果物屋の店主が深刻そうな顔をするので、キクナもつられて顔を歪めた。


「ああ、本当に大変なんだ。商品を盗まれると、一日の稼ぎがほとんど残らないんだから。って……ごめん、ごめん、お嬢さんはそんなこと聞きたいんじゃなかったな。で、何が聞きたいの?」


「あ、はい。え~っと……」


 キクナは人差し指をあごに当てて、考えた。

 何を訊けばいいのだろう。そこまで考えていなかった、自分の愚かしさにキクナは嫌気がさした。


「子供たちにも縄張りがあるんですか?」


「ああ、おれも詳しくは知らないけど、狩りをする縄張りが暗黙の了解みたいにあるって話をよく聞くよ」


「もし自分の縄張りじゃないところで、狩りをしたらどうなるんですか?」


「ん~……どうなるんだろう……見つかったら、痛い目に遭わされるんじゃないかな」


「縄張りがあるってことは、ノッソンファミリーってグループの他にも、色々なグループがあるんですよね」


「そのはずだよ。おれはノッソンファミリー以外のグループを知らないけど。だけど、この辺りじゃ一番大きなグループのはずだ」


「その子たちはおもに、何をしてるんですか?」


「何をしてるんだろうな。おれも詳しくないから、スリだとか、ひったくり、あとは店の売り物を盗んだりだと思うけど」


 果物屋の店主はあごを触りながら、いった。


「どこを拠点にしてるか知ってます?」


 キクナがそう訊いた途端、果物屋の店主の顔が急激に歪んだ。


「お嬢さん……もしかして、そんなこと訊いて、行こうって気を起こしてるんじゃないだろうな……悪いことは言わない、辞めといた方が身のためだよ」


「知ってるんですか?」


 店主の顔は更に曇った。


「いや、拠点にしてるアジトまでは知らないけど、大雑把な場所なら知ってるだけだよ」


「お願いします。その大雑把な場所で良いので教えてください」


「知ってどうするの?」


「そのあたりを見張ります」


 果物屋の店主は絶句したように、言葉を飲み込んだ。

 自分がやろうとしていることは無謀なことくらい、キクナもわかっていた。けれど、カノンとニックを見つけるのに一番手っ取り早いのは、拠点の周辺で張り込むことだと思うのだ。


「教えられないよ……」


「そこをなんとかお願いします。本当に危ないことはしません。見つからないように離れた場所から、捜します」


 果物屋の店主はほとほと困り果てたように、眉毛をこれでもかと下げた。きっと、この人は責任感の強い人なんだな、とキクナは思う。


「わかった。けど絶対に危ないことはしちゃだめだよ。それと、人の眼の届かないところに、足を踏み入れちゃダメだ。路地になんて、絶対に入っちゃダメだよ。入り口で、見張るだけだ。それを了承してくれるんだったら、教えるよ」


 刻み込むように力強い声で、果物屋の店主は忠告する。

 キクナは偽りのない声で、「はい」とうなずいた。

 街の中央にある市場を抜けて、しばらく行ったところに、裏路地に続く道があるという。その道から、子供たちがよく出入りしているのを目撃されているようだ。


 その路地を見張っていれば、カノンとニックを見つけられるかもしれない。


「もうじき日が暮れるから、見張るなら明日にした方がいい」


「はい。教えていただき、本当にありがとうございました。この恩は必ず返します」


 キクナは手のひらを膝で合わせて、頭を下げた。

 果物屋の店主は慌てて、胸の前で手をふって、「いいって、そんなこと気にしなくて。――その代わり、本当に気を付けてくれよ。おれが教えたせいで、お嬢さんが酷い目に遭わされたら、寝覚めが悪いからな」

 

 とやさしくいった。


「はい。危ないことは絶対にしません。本当にありがとうございました」


 そういって、果物屋の店主と別れた。

 果物屋の店主はキクナの姿が見えなくなるまで、手を振っていた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ