表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/281

43 同胞の話


 ガルスの村で牛乳缶を2つ購入。

 1つは牛乳を購入して入れるものでもう1つはアレだ。


 たらいに入れておいた産廃のポーション液。

 インベントリからひっぱり出してみたら、入れる前にはド緑色だったのが何故か透明になっていた。

 【アイテム知識】の見解は「薬草茶:薬草液のような何かが神器によってほどよく浄化された。微量のMPが回復する」とある。


 腐っても神器かー!

 侮れねえー! 迂闊に入れたまま放置できねえじゃん……。


 透明なお茶ってなんだろうと思って舐めてみたら、ほんのり甘い青汁のような味だった。



 村長さんに挨拶をしてからイビスに戻り、オロシに薬草や毒草を売って道具屋で薬草茶やポーションを入れる瓶を纏めて購入した。


 オロシに聞いたところによると、商業ギルドに登録すると生産部屋ってのが借りられるらしい。

 ただし年会費が1万G掛かるというので、ちょっと考えさせておくれ。薬草茶は宿屋で瓶に移し替えておこう。


 市場で調味料と食材を買い足し、魔道コンロ用の魔石も買っておく。

 魔石はダンジョンの人型魔物が落とすらしい。1つ1000Gするんで、自分で使う分くらいは確保しておきたいところではある。

 後はナイロンたちに連絡をとって武器防具の整備をしてもらう。



 次は何をするんだったかと考えながら歩いていると、ローブ姿に杖持ちの魔術士らしい男性に声を掛けられた。前髪で目が隠れているんで、表情が読みにくいが朴訥(ぼくとつ)な感じか。


「あのー、ビギナーさんですよね?」

「いかにも」


 頷き返すと喜色満面となって両手を握ってきた。あれ、そっちの趣味の方?


「良かった! 自分はレンブンと言います!」

「な、ナナシだ」


 嬉しいのは分かったから両手を離して貰えないかねえ。


「ナナシさん、実は内密のお話があるんです。損はさせませんので付き合っていただけますか?」


 なんか話の方向がいかがわしいものから、怪しい訪問販売みたいなものになったぞ。

 悪い印象はないから付き合うのに否とは言わないけれども。


 そのまま手を引かれて冒険者ギルドの個室へ連れ込まれた。レンブンは扉を閉めて鍵をガチャンコと掛けると、ようやく緊張を解くように大きな溜め息をひとつ。

 俺に席を勧めると、頼んでおいたお茶やおつまみを並べて椅子に座る。


「改めまして、ソロで活動しているレンブンです。魔術士やってます」

「こちらこそ。テイムモンスターを連れているが、ソロのナナシだ。戦闘は格闘系が主に」


 互いに頭を下げて簡単な自己紹介をする。


「さて内密の話と聞いたが内容は?」

「はい。回りくどいのはまどろっこしいので単刀直入に。ナナシさんはユニークスキル持ってますよね?」


 ああ、だいたい分かった3人の内の1人か。城落としがそれだと思ったのかな。


「持ってるな。たぶんエトワールに確認して確証を得たんだな?」

「はい。同じくユニークスキルを持ってる人ならスキル名が聞き取れますので、お城が落ちてきた現場にいたと思われるエトワールさんたちは首を傾げてましたし。残りはビギナーさんであるアナタだけですね」


 まあそうだろうなー。


「俺のユニークスキルは【城落とし】だ。その名の通り城を落とす広範囲押し潰し魔法と言えばいいのかな」

「自分のユニークスキルは【魔法大全】ですね。1部を除けばほぼ全ての1次スキルの魔法が使えます」


「全て?」

「ええまあ……。火、水、風、土、光、闇、無、神聖、精霊ですね」


 指折り数えていったレンブンが挙げたのはビギナーからすると羨ましい羅列だった。その分デメリットも凄いんだろうけど。


「死霊術は入ってないんだな」

「知ってるんですか、死霊術! あれと暗黒魔術は人には使えないそうなので入ってませんね」


 あるえー?

 俺、人間なのに使えてるんだけどどーなってんの?


「デメリットなんですが、どれかを3レベルに上げる場合には全部を2レベルに上げないとならないというところですね」

「そりゃまた変な条件だな。でも使ってりゃー上がるんだろ?」


 俺の楽観視した言葉にレンブンは首を横に振った。


「ソロでやってる分には良いですけれど、PTを組んでしまうと使っても3種類というところでしょう。それ以上だと異常さが際立ってしまいます」


 なるほど、魔術士が神聖魔法を使っていたら勘繰られるだろう。

 エルフでもないのに精霊魔法を使っていたら、何らかのコードを使ったと疑われても仕方がないな。


「あー、すまんかった」

「いえいえ、ナナシさんに悪気がないのは分かってますから、気にしてませんよ」


 5種類も6種類も魔法を使ってれば、他のプレイヤーが変だと思うのに時間は掛からないよな。逆にソロでやるとその辺は気にしないで良いが、打たれ弱いので敵を選ぶということか。


「じゃあ俺とPT組んでやろうぜ。こっちにはアレキサンダーという優秀な前衛もいる」

「えっ!?」


 名前を呼ばれたアレキサンダーはぽよよんと気合いを入れて跳ね上がった。隣のシラヒメは「チー、チー」と鳴きながら俺のマントを引っ張っている。


「はいはい、シラヒメも俺の優秀な後衛だよ」


 頭を撫でながらそう声を掛けてやると、「チー」と鳴きながら8の字ダンスを踊る。

 喜ぶのは分かるが、それ蜂のやることだろう。


「こちらから切り出すつもりだったんですが、良いんですか?」

「俺は別に誰が何を使おうが気にしないしな。存分に色々使ってレベル上げすればいーぜ」

「ありがとうございます! 助かります!」


「ああ、あと俺の【城落とし】のデメリットは1度使うとゲーム内で23時間経たないと再使用できないってとこかな。まだ1回しか使ったことがないけどな」


 あっちのデメリット聞いたんだからこっちも言っとくべきだろう。何に役立つか解らないがね。


「そう言えば範囲攻撃と言ってましたね。どれくらいですか?」

「最小直径10m、最大は23万平方mとあるが試してみないことにはなんとも」

「それはまた使い所の難しい魔法ですね……」


 レンブンは範囲を聞いて口元をひきつらせている。

 そーだろーそーだろー、一緒に使える場面を考えてくれ。


 だんだんと専用ページが重くなってきた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ