141 掲示板回(19
あるブイ【スキル検証スレ】Part.9
107 名無しの冒険野郎
スキル・称号情報板にさんぜんと輝く高額商品に草
108 名無しの冒険野郎
二百万とかねーよ
109 名無しの実験野郎
さすがビギナーさんは格がちがったw
110 名無しの魔法使い
お金貯めるだけで気が遠くなるわ!
111 名無しのサモナー
魔石で稼ぐしか
112 名無しの永遠メンバー
その称号魔石がずいぶんな数必要らしいぞ
113 名無しのサモナー
ファッ!?
114 名無しのコック
料理人なんて称号あったのか
115 名無しの商人
>>112
ためにためこんだ魔石を放出するときが来た!
116 名無しの職人
悪徳商人め!足元見やがって!
117 名無しのサモナー
なんだこの丸々知識って?
118 名無しの冒険野郎
知識系のスキルか
なんか専門職につかないと覚えられないとか
119 名無しの冒険野郎
学術機関をさがせというのかーい!
120 名無しの冒険野郎
学校ぽいところなんかみたことないんだけど
121 名無しの職人
>>107
なんか拘束期間がとんでもないらしい
途中で干上がらないか?
122 名無しのサモナー
ぬいぐるみを動かす部分だけ分離してくんないかな
123 名無しの冒険野郎
同じこと考えてるやつはきっと多い
124 名無しのサモナー
そして伝道師がまた行方不明罠よ
125 名無しの冒険野郎
あの人世界の隙間みつけるのウマイなー
━━以下続く
あるブイ【総合スレ】Part.19
064 名無しの冒険野郎
新エリア発見報告あり!
065 名無しの冒険野郎
はええよ!
066 名無しのサモナー
例によってまたあの人がらみだっていうね・・・
067 名無しの冒険野郎
ホースロド方面だってまだ探索終わってねーというのに
068 名無しの冒険野郎
>>064
どこ方面よ?
069 名無しの冒険野郎
これ以上範囲が広がるとプレイヤーの手が届かなくなるぜ
070 名無しの冒険野郎
運営さん第三陣をはよう
071 名無しの冒険野郎
そしてまた身の程知らずがまずい人にケンカを売って
大惨事になるんですねわかります
072 名無しのサモナー
>>068
新エリアはベアーガの北側
坑道を通るルートだそうな
073 名無しの冒険野郎
山の向こうに抜けるルートなんかあったか?
074 名無しのサモナー
なんにもないすぐ行き止りになるとこ
突き当たりの壁ぶっこわして進むんだとよ
075 名無しの冒険野郎
壁ぶっこわしてという発想がでてくるあたり
イビスダンジョンあけたのはやっぱりビギナーさんじゃねーか
076 名無しの永遠メンバー
パンチ一発で壁をくずすらしいぞ
077 名無しのサモナー
は?
078 名無しの冒険野郎
ええ?
079 名無しの冒険野郎
壁が薄いのかモロイのか
ビギナーさんがゴリラなのかどれか
080 名無しの職人
>>076
PTでやってみたけどリーダーが重傷
081 名無しのサモナー
ビギナーさんとその辺の一般プレイヤーを同列に考えたらアカン
082 名無しの冒険野郎
対象が逸般プレイヤー
083 名無しのサモナー
最低限ハンマー系の武技スキル使えよ
084 名無しの冒険野郎
ハンマータイタンとかクエイクバーストとか
085 名無しの冒険野郎
ハンマーを主武器にしてる奴もあんまおらんだろ
086 名無しの実験野郎
>>084
超範囲攻撃じゃねーか
洞窟ごとくずれるわ!
087 名無しの混合PTメンバ
山の向こうにいったまま帰ってこないビギナーさん捜索隊結成!
3PT24人よ
088 名無しの冒険野郎
ほとんど攻略組のかたまりじゃね
089 名無しのサモナー
山の向こうにも街があるんかね?
090 名無しの実験野郎
悪いコタいわねーから人数へらしていきな
えらいことになるぞ
091 名無しのサモナー
未知の地域にいくんなら多いほうがよくね?
092 名無しの冒険野郎
多ければ多いほど難易度があがってく私用
薄い壁がどこまで暑くなるかみもの
093 名無しの冒険女郎
耐爆トビラ並みになるのに一俵
094 名無しのサモナー
そっからするとレベル低いビギナーさんが攻略組と肩を並べるのもワカルわー
095 名無しの冒険野郎
ペットがビギナーさん一人分に相当するからなー
あのPT
096 名無しのサモナー
ワンマンならぬツーマンアーミー
097 名無しの職人
坑道前で観察してたら捜索隊がぞろぞろでてきた
098 名無しの実験野郎
だから言ったろ
099 名無しの永遠メンバー
壁が厚すぎて掘るしかなくなった件
100 名無しのサモナー
それまでビギナーさんが向こうで待っていてくれるのか?
101 名無しの冒険野郎
もっと先に行ってたりして
102 名無しの冒険野郎
山の向こうにも吹き荒れるビギナーさんせんぷー
103 名無しの商人
フラグ立てるのやめーや
━━以下続く
あるブイ【海の男スレ】Part.5
502 名無しの漁師
生けすつくったらイカにぶっ壊された
503 名無しの漁師
食べられるエンジェルフィッシュとかねーよ
504 名無しの漁師
ここのモンスター認定されてない魚は鑑定の説明に食用と書いてある
505 名無しの漁師
金魚も食べられるよ!
506 名無しの漁師
熱帯魚とか観賞魚とか食べられるのはいいが
みんな一メートル越えの巨大魚
507 名無しの漁師
なんでマグロが魔物なん?
508 名無しの漁師
マグロを一本釣りしたら水中から弾丸みたいに飛んできて
船がまっぷたつで折れ溺死
509 名無しの漁師
飛び魚の群れがマシンガンみたいに飛んでくる
510 名無しの漁師
>>505
海にいるんだけど
マグロよりデカイとかどういうことなの?
511 名無しの漁師
マグロ→食ったら中毒死した
金魚→高値で売れる
意味がわからんわ!
512 名無しの漁師
イワシの群れに舟を持ち上げられて転覆
海に落ちたらイワシについばまれて死亡ンヌ
リアルで食える魚は人間を襲う
513 名無しの漁師
海の難易度たかすぎだろ
514 名無しの漁師
マジで白鯨がいそうなんだが
515 名無しの漁師
カヌーみたいな小舟じゃなくてちゃんとした船をつくろうず
516 名無しの漁師
木工業クランと協同して船舶を開発するしか
517 名無しの漁師
頭が槍みたいになってるイカがこえー
━━以下続く




