表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚【コミカライズ企画進行中】  作者: 葉月二三
裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚
31/377

投擲具




おっさんのいる武器防具屋に着いたけど、まだ1日しか経ってないのにメンテナンスとか頼みづれえな…。


でも武器がないとセリナとの約束を果たすのに支障がでる可能性があるし、他の武器屋には行くのも悪いしな。


諦めて入るか。



「いら…おう、坊主。今日はどうした?」


「どうも。今日は俺の防具を買いに来たのと…えっと…メンテナンスを頼もうと思ってな。」


「おいおい。別にいくら気に入ってる武器っつっても毎回メンテナンスに出す必要なんてねぇぞ?それともなんかいい武器でも拾いやがったのか?」


「いや、昨日返ってきたばっかのガントレットなんだけどさ。」


そういって、腰につけたガントレットをカウンターに置く。


「おいおい、だからあれは…え?…はぁ⁉︎」


おっさんは話しながらガントレットをチラ見して驚き、二度見してさらに驚いていた。

面白い反応が見れたな。気持ちはわかるが。


「間違いねぇ。こいつぁ昨日メンテナンスを終えたばかりのガントレットだ。ミノタウルスの斧を混ぜて鋼以上の強度にしたってぇのにどうやったらこうなりやがんだ?」


驚きから呆れに変わりつつあるようだ。


「実は硬い魔物を殴り倒さなきゃならなくなって、こうなった。だからメンテナンスをしてほしい。」


「いや、こいつはもうダメかもしれねぇ。ガントレットとして存在してるのが奇跡ってレベルだ。ぶっちゃけもうほとんど鉄屑だわ。これをメンテナンスするくらいなら新しいのを買った方がいい。なんなら俺が作ってやろうか?追加料金は取るけどよ。」


苦楽を共にしたガントレットがもう鉄屑扱いか…ただ捨てるなんてもったいないから、加護だけ後で移すために腰のベルトに付け直す。

ってかおっさんって武器を作ることも出来るのか。


なんか自信がありそうだし、頼んでみるのもありかもしれないな。


「だいたいいくらくらいだ?」


「坊主のやんちゃさを考えたら、魔鉄で作るべきだろうからよ、まぁいろいろサービスして金貨5枚ってところだわな。」


払えないことはないけど高いな。

素材の料金と技術料でってことだよな?


「ちなみに素材を提供したら安くなったりしないか?」


「なんだ?魔鉄を持ってるのか?多めによこすってんなら、金貨3枚に負けてやるぞ。」


魔鉄なんて持ってねぇけど、素材から作ってもくれるみたいだな。その方が安いみたいだし。


「そしたら素材にしてほしいものがあるんだが、ここじゃ取り出せない大きさなんだよな。使える素材かを外で確認してもらえないか?」


ムカデの外皮を取り出したいが、一部といっても高さが俺より少し高くて、中に俺が5人くらい入れそうな幅があるからな。

中身はイーラが綺麗に食べたから空だけど。



「じゃあ裏の工場で見せてくれや。後で運ぶのが面倒だからよぉ。」


おっさんに連れられて、カウンター裏の扉から工場内に入る。


この店は工場と一体になってたんだな。

小さい店だと思ってたが、工場部分を含めればそこそこデカいかもな。


おっさんの他にも従業員がいたらしく、武器やら防具をなんかしてた。

俺は素人だから作ってんのかメンテナンスしてるのか、何をしてるのかがわからない。



素材と思われる物が山のように積み重ねられている場所に連れていかれた。

店は開けっ放しでいいのか?


「ここに置いてくれや。」


指示された通り、ムカデの外皮を置く。

空きスペースにギリギリ置くことができた。


「これなんだが、鋼のガントレットで傷一つつけられなかった魔物の外皮だ。これで作ってほしい。」


「なんだこりゃ⁉︎デケェし硬えし、切断面からして一部か?断面は切ってるってより溶けてるな。…頭はどうした?」


ブツブツと独り言をいってると思ったら急に質問された。

イーラのことはあんま説明しない方がいいよな?



「諸事情によりなくなった。」


「こいつは並の刃物じゃ切れねぇだろうから魔法で吹っ飛ばしたとかか?だとしてもこれを吹っ飛ばす魔法ってのも限られんじゃねぇか?どうやって加工すりゃあいいんだ?」



またブツブツと1人の世界に入っていった。

えっと…俺は放置か?


「無理そうか?」


「ちょっと調べてみねぇとわからねぇ。こいつは硬すぎてうちで加工できるかがわからねぇからよ。でも、加工できたらスゲェのができるだろうよ。」


「おぉ、そうか。なら頼む。」


なんかよくわからないから丸投げでいいや。

どうせ俺が素材を持ってたってどうにもできねぇしな。




あとは防具が買いたいから、素材を工場に置いて、店に戻った。



「前に見た炎耐性の加護が付いてるチェインメイルが欲しいんだけど、見当たらないんだが…。」


「あれなら売れちまったよ。」


「なんだと⁉︎」


あれを買って消臭の加護をつけるつもりだったのに、さっそく計画が狂ったぞ。


「坊主が前に物色してから、また新しいのも仕入れてっから、良さげなのを探してくれや。」


まぁ売れてしまったのは仕方がねぇし、あらためて探すのも掘り出し物があるかもだからいいか。


まずは樽の中から探すが、あまり良さげなのはないな。


ん?奥の方に落ちてる指輪が反応してる。


鑑定をすると縁結びの加護となっていた。


縁結び…出会いやすくなる加護。


なんだこれ?

とりあえず取ろうとしたら観察眼が危険を知らせてきた。

まさかのタイミングだったため、止まらずに指輪を掴んでしまった。


なんだか嫌な予感がする。


指輪にはまだ観察眼が反応しているから壊したとかではなさそうだ。

だがこれは長いこと持っててはいけない気がする。


「指輪が樽の中に入っていたんだが、これも売り物か?」


「あ?指輪は仕入れた記憶がねぇな。たぶん落し物だろ。すまねぇが持ってきてくれや。」


とりあえずカウンターまで持っていっておっさんに渡した。


「おっ!こりゃあ運がいいかもしれねぇな。縁結びの加護に触ったってこたぁ、持ち主と良い出会いが出来るかもしれねぇぞ。」


「なんだそれ?」


「縁結びの加護は最初に着けた者とその後触った者が出会いやすくなる加護っていわれてんだ。」


「こんな武器屋に来るやつに期待はできねぇだろ。」


「こんなとはなんだ!坊主、喧嘩売ってんのか?あぁ⁉︎」


客を脅すとかなんなんだよ。

ヤの付く方ですか?


「いやいや、逞しい男どもに似合う武器屋に落ちてたんだから、女性だという期待はできないんじゃねぇか?ってことだよ。」


てきとうな言い訳をしたが、おっさんは腑に落ちないような感じでありながら、納得してくれたみたいだ。


「そりゃあそうだ。坊主は奴隷を見る限り男色じゃあねぇみたいだしな。」


「あいつらは戦闘奴隷だ。手を出す気はない。」


もう奴隷イコール性奴隷だと思われてることには慣れたが、一応否定はしておく。



指輪をおっさんに渡した後、樽以外の商品を見て回った。


ぱっと見で反応したのが4つだけど、大剣と斧とハンマーは使いづらそうだからな。


残るはトンファーか。これは昔に見たアニメのキャラが使ってたな。ガントレットが出来るまでの代用品で使うのもありかもな。

木製みたいだが、加護が硬化だから数日は持つだろうし。


でもムカデみたいなやつがまた現れたときように重い武器を使うのもありかもな。


一応最初の三つも鑑定してみると、大剣が軽量の加護で、斧が威力増強の加護、ハンマーが衝撃爆発の加護だった。


なんか一つ面白そうなのがあるじゃん。


衝撃爆発…衝撃を与えた際に火属性の爆発を起こす加護。


男心をくすぐる加護だな。

昔漫画を読んで爆発する武器に憧れたことがあったからな。買うしかないだろ。


そういえば。


「ここって投擲具って売ってねぇの?」


「使い捨ての武器を使う冒険者は滅多にいねぇからよ。あってもナイフとチャクラムくらいだな。あとそこにある乾坤圏(けんこんけん)も一応投擲具だな。有料で作ることも出来るが、使い捨てにするなら高い買い物になるから気をつけろよ。」


乾坤圏デケェな。名前は聞いたことなかったけど、前にやったゲームのキャラが使ってたな。

ってかこれで投擲具なのかよ。


俺はちょっと使ってみたいけど、セリナに渡すにはデカすぎるし、速度重視のセリナには不向きだろう。


「多少金がかかってもいいから手裏剣やクナイが欲しいんだが、作れるか?」


「シュリケンヤクナイ?」


なんか名前が一纏めになってる。

ってかこの世界には手裏剣やクナイは存在しないのか?


「手裏剣ってのは色んな形があるが、とりあえず俺が欲しいのは十字型で両刃になってるやつだ。セリナの手のひらくらいのサイズが好ましい。クナイは持ち手がついてて持ち手の根元に輪っかがあって、先は厚めな両刃にして欲しい。」


本物とは違うかもしれないが、せっかくオーダーメイドできるなら、自分好みにしたいからな。


「ちょっと待て。口でいわれたってぇわかりゃしねぇ。紙とペンを持ってくっから絵で描け。」


カウンターの裏に入ったおっさんが紙とペンを持って戻ってきた。


絵心はないが手裏剣とクナイくらいなら描けるだろう。



…ヘタだけど、なんとなく伝われば大丈夫だろう。


俺が描いた絵を見せながらおっさんに説明するとおっさんが真剣に考えてくれていた。

いくつかされた質問に答えてはおっさんが絵に文字を書き足していく。



「これなら1日で作れそうだな。使い捨てってぇなら鉛で作るのが丁度いいか?」


「いや、クナイは使い捨てじゃないから、強度が高い方が助かる。もし可能なら両方ともさっきの素材で作って欲しい。クナイが3本と手裏剣を20枚ほど頼みたい。」


「だからさっきの素材は加工できるかまだわからねぇんだよ。」


「出来たらでいい。いつ頃わかる?」


「これから店閉めて徹夜で調べりゃあ明日の朝一にはわかると思うぞ。」


「わかった。じゃあ明日くる。試作でクナイと手裏剣も一つずつ作っておいて欲しい。これは試作だから鉛でいい。頼めるか?」


「おいおいおい。なかなか無茶振りしてくれるじゃねぇかよ?まぁできる限り応えようとは思うけどよぉ、ちっとばかし厳しいと思うぜ。」


「無理はしないでくれ。とりあえずあの外皮が素材に使えるかだけ知れればいい。クナイと手裏剣はその後でかまわないから、よろしく頼む。」


「しょうがねぇなぁ。久しぶりに腕がなるぜ。」


おっさんに注文をして、硬化のトンファーと衝撃爆発のハンマーだけ買って店を出た。



2つで銀貨80枚だから許容だろう。



ちなみに当初の目的の1つであった防具だが、加護付きのが一つもなかったからあきらめた。


メンテナンスもできなくて、防具も買ってない。


どんまいだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ