表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

風景保存協会

丘の上での霞沢詩織との約束が、脳裏に焼きついたまま一日が過ぎた。

放課後、俺は旧校舎の前に立ち、自分が昨日、いかに非論理的な決断を下してしまったかを分析していた。「風景保存協会」。得体のしれない活動。面倒事の匂いしかしない。

(……一度「気になる」というバグを認識してしまった以上、それを放置することの方が、よほど俺の平穏を乱す。原因を特定し、分析し、納得して、関係を断ち切る。それが最も合理的だ)

そんな言い訳を頭の中で組み立て、俺は渡された古い鍵で重い鉄の扉を開けた。

ギシ、と軋む床を踏みしめ、二階の準備室の前に立つ。

扉の向こうにあったのは、俺の知らない種類の静謐だった。

壁際の古書棚。窓際の作業机。床のマイクスタンド。そして、三人の人間が、それぞれのテリトリーで風景の一部になっていた。

ヘッドホンで外界を拒絶する、色素の薄い髪の少年。

分厚い本に顔を埋める、黒縁眼鏡の先輩らしき少女。

ピンセットを手に箱庭と格闘する、栗色のショートボブの少女。

論理もなければ、統一性もない。バラバラの人間が、ただ同じ場所にいるだけ。無意味で、非効率で、理解不能な……そのはずだった。

「あ゛ー!もうっ!」

甲高い声が静寂を破る。ジオラマを作っていた少女――木村彩良が、こちらに気づき、花が咲くように笑った。

「あ!本当に来た!詩織ちゃんが面白い人見つけたって言うから、楽しみにしてたんだよ!私、木村彩良!よろしくね!」

「……いらっしゃい、月岡くん。来てくれるような、気がしてた」

その奥から、霞沢詩織が湯気の立つマグカップを二つ持って現れた。不思議と、彼女が中心に立つと、この無秩序な空間の重心が定まるように見える。

「彼が、月岡くん。…そして、こちらが雨宮響くんと、星野栞先輩。それから、今騒がしかったのが彩良ちゃん」

詩織の紹介に、栞先輩は静かに一礼し、響はヘッドホンをずらしてこちらをチラリと見ただけだった。

「で、で!凪くんは写真撮るんだよね?なんでニコンなの?こだわり?」

彩良の質問に、俺は事実だけを答える。

「スペックと価格のバランスが、一番合理的だったからだ」

「ご、合理的……」

彩良が引きつった笑みを浮かべた時、今まで黙っていた響がボソリと呟いた。

「……あんたのシャッター音、迷いがない音だね。この前、外で聞こえた。気持ち悪いくらい正確な音だ」

最高の褒め言葉だな。そう内心で呟いていると、今度は栞先輩が、本から顔を上げずに言った。

「そのレンズで切り取られた世界は、どんな物語を紡ぐのでしょう。……それとも、物語になることすら拒絶するのでしょうか」

なんだ、ここは。分析不能な言葉が四方から飛んでくる。全員が、俺の理解できない物差しで、世界を見ている。

――なのに、なぜだろう。俺が今までいた、あの「普通」の教室よりも、ずっと息がしやすいと感じてしまうのは。

俺の考えを読んだかのように、詩織が微笑み、マグカップの一つを差し出してきた。

「ようこそ、『風景保存協会』へ」

その言葉が、最後の引き金だった。訳の分からない居心地の悪さに、俺は背を向けた。

「あ、もう行っちゃうの?」

彩良の声が聞こえたが、振り返らずにドアノブに手をかける。その腕を、不意に柔らかな感触が掴んだ。詩織だった。

「待って、月岡くん。一つだけ、お願いがあるの」

彼女は、一枚の簡易的な地図を俺に差し出した。駅前の、古い商店街のものだった。

「この商店街、もうすぐ取り壊されるんだ。私たちも記録を集めてるんだけど……月岡くんの『記録』する力も貸してほしい。君の目で見た、ありのままの風景を、写真に撮ってきてくれないかな」

「……なぜ俺が」

「君の撮る写真には、嘘がないから。私たちの記憶だけじゃ、どうしても薄れてしまうものを、君なら正確に残してくれる」

真っ直ぐな瞳だった。断れば、この面倒な関係は終わる。だが、俺の口から出たのは、自分でも信じられない言葉だった。

「……分かった。ただし、これは仕事だ。対価として、今後一切、俺に干渉しないでもらいたい」

詩織は一瞬だけ悲しそうに目を伏せたが、すぐに頷いた。「うん。約束する」。

俺は地図をひったくるように受け取ると、今度こそ逃げるようにその場を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ