表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

小説書いてみました。読んでください。

ギャグしか書いていません。

ぜひ読んでください。

 テルヨシの右手には複数のA4用紙が存在していた。

「小説書いてみた。読んでくれ」

 トシキはそう言われ、渡されたA4用紙に目をやる。縦書きで書かれたそれは罫線こそないが、原稿用紙の使い方に沿って書かれていた。


I am a cat


I am a cat.

I don't have a name.

 トシキは中学生レベルの英語で書かれたそれに頭を抱えた。そして、一つの結論に辿り着く。

「これパクリだろ」

 紛れもなく夏目漱石のパクリだ。おそらく英語についての知識が一㍉でもあれば、パクリだと気付くだろう。

「参考程度に真似てみたんだが似すぎてたか」

 頭を掻きながら反省をするテルヨシ。

 もう反省とかではないと思うトシキ。

 そんなトシキは提案をした。

「オリジナルのやつ持ってこいよ」

 そう言われるとテルヨシはクリアファイルを取り出す。

「実は色々持ってきてんだよ」

 その中から複数のホチキス留めされたものを渡した。

 

 Bottilyann

「ローマ字の打ち方気持ち悪!これも坊っちゃんのパクリじゃねえか」

「坊っちゃんじゃなくてbottilyannな」

「これそのまま読むの⁉︎」

 淡々とテルヨシはあらすじの説明を始めた。

「主人公bottilyannがキヨこと清原◯博と一緒に山荒らしを撃退するストーリーだ」

「色々ツッコミたいけど実在の人物出すのはダメだろ」

 トシキは冷静に考えてみる。というか冷静でなくてもダメだと考えた。

「それについては問題ない。“キヨこと清原◯博”が名前だからな」

「普通に大問題だよ」


 トシキは次の作品を迎え撃つために身構えた。何が来てもおかしくない。そんな覚悟を決め、パラリとめくった。

 生前に助けたクモが恩返ししてくれたようです〜キレたら糸も切れました〜

「これもパクリ‼︎世界最速のネタバレだよ!」

「今の流行りに乗っかったけどダメか」

「全然乗っかれてねえよ」


 先程からおかしな存在感を示す作品があった。読まなくてもわかる嫌な予感だ。異様な雰囲気を醸し出す一作に手を出した。

 鬼滅の刃

「いやこれは本当にダメだよ‼︎今すぐ処分しろ‼︎」

 バシンと音をたて、ゴミ箱へと放り込まれた。資源の無駄使いとは、このことだろう。

「これも流行りに乗っかったけどダメか」

「乗っかったとかじゃねえから!モロだから!」


 疲労が溜まってきたトシキ。適当に作品を要求した。九割白紙の紙を渡された。この時点で破り捨ててやろうと思ったが、とりあえず目を通す。

 新桃太郎物語

「パクるにしてもこういうのだよ。何も書いてないけど」

「タイトル思いついたけど、何も書けなかった」

「こういうの中身から考えるんじゃないのかよ」


 十秒前と同じ状況だ。またしても九割白紙。

 新金太郎物語

「味を占めるな!またしても白紙!」

「タイトルロゴも考えたけど、どうかな」

 それなりのクオリティで作成されていた。しかし、それどころではない。

「『どうかな』じゃねえよ。先に中身考えろ」


 テルヨシは、実は隠し持っていましたと言わんばかりに、カバンからファイルを取り出した。

「じゃあ今から本気で考えたやつ見せるわ」

「先にそれ見せろや」

 いちいち勿体ぶるなとトシキは思う。しかし、ここまで本気ではなかったのか。この男の本気というものが楽しみだ。

 The strongest man〜神をも超越した男〜

「ダッサ!‼︎ゴールデンタイムに流れるCMかよ‼︎」

「ていうかCMから着想を得た」

「お前は自分で何か考えることはできないのか」

 切実な願いであった。自分で新たなものを作り出すのが、クリエイターではないのか。そんな願いを込めた言葉はきっと届いたはずだ。


「本当にこれが最後の作品ね。自信作だから絶対読んでほしい」

 その言葉はまさに真剣そのもの。テルヨシの覚悟に、トシキは「わかった」と首を縦に振る。

 緊張感。真剣な空気は、今までのふざけた空気を消しとばした。

 いざ、拝見。


 魔法使いが打撃攻撃力に全振りしました

「いやパクれよ‼︎!」

 

評価や感想を書いてくださるととても嬉しいです。

次回投稿は1週間後かもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ