表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/103

閑話 掲示板と???の記録

掲示板回です。



それと、少しだけ裏舞台が覗きます。

【夜の恐怖】夜フィールドについてを語るスレ part2【数の暴力】


このスレはFantasy Roots Online(略してFRO。通称、風呂)における夜時間のフィールドについての匿名スレです

荒らし行為、晒しは禁止

恐怖画像、グロ画像は外部リンクのみ


関連スレは>>2にあるリンクから


次スレについては>>950を踏んだ人が、宣言してから立てて下さい




101.名無しの軽戦士

蟻に集られた件


102.名無しの魔法使い

前衛スルーしてきたイタチに喉笛食い千切られた\(^o^)/


103.名無しの重戦士

俺は穴掘りネズミに…


104.名無しの軽戦士

>>103

アッー ?


105.名無しの魔法使い

ディグラット「ウホッいい穴」


106.名無しの信徒

ホモネタはやめてくれませんかねぇ…


107.名無しの重戦士

>>104->>105

やめろ!

やめてくださいお願いしますなんでもしますから


108.名無しの軽戦士

ん?今なんでもするって言ったよね?


109.名無しの商人

まだ出たことないけど夜のフィールドってそんなにヤバいの?


110.名無しの信徒

>>109

ヤバい


111.名無しの魔法使い

ヤバいなんてもんじゃ


112.名無しの拳士

>>109

一匹攻撃すると周囲から集まって攻撃してくる穴掘りネズミ


ネズミ以上に群がってくる上に、集まるとしばらく近くにいるだけで襲ってくるようになる軍隊蟻


強くてすばしっこい上に、前衛無視して防御薄い後衛を狙って忍び寄ってくるイタチ


日が落ちた途端にこいつらが初心者フィールドに湧いてくるんだぜ…


113.名無しの鍛治師

あれは洒落にならんよな


114.名無しの魔法使い

昼と夜の難易度の違いについて


115.名無しの狩人

>>114

初心者フィールドの横に高難易度のフィールドを配置するような運営だぞ?


116.名無しの重戦士

>>115

どこよ?


117.名無しの盗賊

>>116

南の草原の東にある森で、NPC曰く『魔獣の森』


118.名無しの狩人

>>116

南門から東に進むとある『魔獣の森』


東門からも行けるらしい


119.名無しの魔法使い

なお、入った瞬間死に戻りする模様


120.名無しの重戦士

三歩目で角生えた猪に天高く吹っ飛ばされたお


121.名無しの信徒

うわぁ…



652.名無しの商人

昨日…昨日?の夜時間になんかあった?

南門から外に出ようとしたら、妙にテンション高いプレイヤーとかNPCと、すれ違ったんだけど


653.名無しの弓使い

誰だ!俺らをMPKしやがった糞野郎共は!


654.名無しの盗賊

しらん


655.名無しの精霊使い

どうした落ち着け


656.名無しの軽戦士

>>652

いや、夜こわくて日没前には戻ってるから分からんな


657.名無しの調教師

>>653

いきなりどうした


658.名無しの重戦士

>>652

どっかの馬鹿が大量トレインして南門まで突っ込んできたんだよ


>>653

ああ、あいつらになすり付けられたんだな


659.名無しの信徒

私達もやられた。絶対に許さない


660.名無しの魔法使い

>>658

トレインって?


661.名無しの盗賊

ネズミ、蟻、イタチを50匹以上引き連れて逃げてきたんだよ


662.名無しの革職人

>>660

アクティブとかリンクするモンスターを大量に引き連れてること

だいたいはマナー違反


663.名無しの精霊使い

>>661

うわ、マジで!?


664.名無しの盗賊

マナー違反とかwww


665.名無しの弓使い

あー、俺もなすり付けられかけた。あれはマジやばかったわ


>>664

お前、戦闘中に十匹以上なすり付けられても笑ってられんの?


666.名無しの召喚師

>>661

それは本気で笑い事じゃないな…


667.名無しの重戦士

死んだら終わりのNPC(しかも子供や非戦闘員含む)もいたしな


668.名無しの商人

それ大丈夫だったの?


669.名無しの盗賊

>>665

すみませんでした


670.名無しの盗賊

>>668

幸い夜営の用意してたら数人が事前に気付いたから迎撃できたぜ


671.名無しの重戦士

>>668

気付いたプレイヤーがスキル使って大声で全員に警告してくれたからな

すぐに態勢を整えて防御陣を組めたし、お陰で死人はプレイヤー含めてゼロだったよ

トレインした奴ら以外は


672.名無しの魔法使い

こえー


673.名無しの精霊使い

>>671

いや、50匹以上いたんだろ?

死に戻りなしとかありえんの?

トレインした奴らは自業自得だからどうでもいい


674.名無しの弓使い

え、南門の方そんな事になってたの!?


675.名無しの弓使い

トレインどもザマァ


676.名無しの盗賊

>>673

巫女さんいたからなー


677.名無しの軽戦士

>>673

回復に余裕あったからね

安心して殲滅に専念できた


678.名無しの革職人

なんで巫女さん???


679.名無しの重戦士

>>671

陣形を組めたのもあるが、後衛から強力な回復魔法が飛んできてたのが大きかった


>>676

ああ、巫女さんのお陰だなw


680.名無しの信徒

あの夜のお仲間いたー!

巫女さんが私達の足元に張った結界が凄かった件


681.名無しの召喚師

巫女さんって、『あの』巫女さんだよな?


682.名無しの魔法使い

>>680

結界?


683.名無しの商人

巫女さんって確かいま一人しかいないような


684.名無しの軽戦士

>>681

そう、『あの』巫女さんwww


685.名無しの信徒

巫女さんの結界魔法

・設置後一定時間持続

・範囲内で発動した生命系統魔法の効果上昇


普段2割回復したらいいのが3割以上になってた

あの結界覚えたい


686.名無しの重戦士

NPC司祭さんからの回復魔法で瀕死から9割までほぼ全快したからなぁ…

最後、結界切れてた時は良くて半分位だったから、上昇率は洒落にならん


687.名無しの祈祷師

なにそれほしい


688.名無しの狩人

>>686

チートじゃん


689.名無しの盗賊

ただし、詠唱と発動するまでがくっそ長かったけどなw


690.名無しの魔法使い

>>688

なんでもチート呼ばわりにするのはよせ


691.名無しの信徒

>>689

あれ、初期習得の回復魔法の3倍は長いよ<詠唱

噛まずに唱え切った事にまず尊敬w


>>688

唱え切って陣が描かれて発動するまでに一分近くは掛かってた結界がチートとな?


692.名無しの信徒

なにそれこわい


693.名無しの重戦士

しかも巫女さん自身は回復魔法が使えないらしいしな


694.名無しの精霊使い

> 唱え切って陣が描かれて発動するまでに一分近くは掛かってた結界


意味がわからないよ…


695.名無しの盗賊

なお、地鎮祭とかで唱える祝詞にクリソツな模様 <結界の詠唱


696.名無しの魔法使い

>>693

回復魔法が使えない!?


697.名無しの軽戦士

あー確かに、まだ覚えてないみたいなこと言ってたな


698.名無しの革職人

もしかして:宝の持ち腐れ?


699.名無しの精霊使い

ん?じゃあ、結界張った後巫女さん何してたの?

待機?


700.名無しの信徒

>>695

そんな感じだったね


>>696

職業レベル3だけど、まだ回復系は出てないってさ


>>698

少なくとも支援はできるから持ち腐れではないかなー


701.名無しの重戦士

>>699

アタッカーと遠距離攻撃役の中衛の間にいた筈だが


702.名無しの盗賊

>>699

巫女さんなら中衛狙ってきたイタチどもをシバイてたけど?


703.名無しの商人

え? 巫女さんって回復職じゃないの?


704.名無しの狩人

問題はそこじゃねぇ!w


> >>696

> 職業レベル3だけど、まだ回復系は出てないってさ


どうゆうことなの…

俺さっきようやくレベル2なった所なんですが


705.名無しの盗賊

はぁ?


イタチしばくとかどんだけ強いのよ


706.名無しの軽戦士

巫女さんはβテスター?


707.名無しの重戦士

まあ、『槍無双』とコンビ組んでたし、実力的には納得できる


初日に東の丘に突撃してたらしいし(白目


708.名無しの弓使い

私βテスターだけど、あんな子いなかったわよ?


709.名無しの魔法使い

>>707

『槍無双』が巫女さんとコンビだと…


710.名無しの盗賊

> 初日に東の丘に突撃


なんという勇者www


711.名無しの軽戦士

よし、槍の野郎PKしにいくか(白目


712.名無しの盗賊

>>711

俺もいくぜ


713.名無しの魔法使い

一緒に殺ろうぜ兄弟


714.名無しの革職人

おいおい、俺も忘れるなよ


715.名無しの狩人

ヒャッハー!槍狩り祭りだー!

 .

 .

 .

736.名無しの薬師

あの子たちは何やってるんだか…






 ???



 ジ、ジジッ……



《さて、第一フェイズは半分まで進んだ訳だけど。何か問題は起きたりはしてないかな?》


《特にありません。『R』は最初期の予定人数に達しました。先行の『D』、『F』も順調に増加しています。後は年末に稼働予定の『X』と『Z』ですが、こちらも進捗状況に大きな問題はないと報告を受けています》


《ふむ。……第二フェイズへの移行についてはどうかね?》


《——それはまだ現状では難しいです。生理的反応を遮断するには、意識と肉体の接続をシステムで完全バイパスする必要がありますが、そちらがまだ安定しているとは言えませんので。大昔のネットノベルの、テーマの一つとして流行したデスゲームを現実とするつもりならば、可能と言えなくもありませんが》


《……それは問題ね。死者を出すなんて本末転倒というものだわ》


《ならば仕方ないな。だが、開発は進めさせておくように。猶予はあれど、遥か先という訳でもないのだからな》


《それは、計画に関わるメンバー全員が重々承知しております》


《まあ、今はひとまず第一フェイズを進めましょう。まずは『限りなく完成した世界』を構築しなければ、どんなに優れたシステムも有効に活かす事は出来ませんからね》


《それもそうだのう。——お上は相変わらずぐたぐたと喧しいが》


《彼らはそれが仕事のようなものですもの。——次の報告会は『X』と『Z』の稼働後かしら?》


《問題が起きなければそうなるかと》


《では、次は年明けですな》



 ザ、ザ……



《さて、今はどんな感じなのかな》


《『ADM009-trial』や『ADM012-fortune』など、少数ですが幾つかのADMは観察を開始しました。対象は全体でだいたい200人位です》


《ふむ。まだ少数なんだね。干渉もまだなのかな?》


《『ADM009-trial』が、間接的にではありますが偶発的な事象に干渉を行ないました。それに伴い、13名が観察対象に追加されています。他のADMに関してはまだ様子見段階です》


《いいねいいね。そのまま情報と経験を蓄積して、育ってほしいねぇ》


《ADMは順調に成長しています。P-AIやM-AIも、徐々にではありますがゲストの影響が出始めていますね》


《善きかな善きかな。ああ、『——』についてはどうかな?》


《散布した『欠片』により進化及び転生あるいは変異した個体は3289体です。第3大陸においては既に8体がゲストにより発見、撃破され、アカウントデータ内に複製されています》


《ふむ。順調と言えるのかな?》


《概ねは。『——』の出現とゲストの介入により、停滞し始めていた流れは流動を開始しています》


《よし。なら、そのまま監視と維持を継続してくれ。ああ。勿論、ゲストのお世話も忘れずにね》


《はい。彼らは大事な『お客様』ですからね》



 ザ、ザザ、ザ——————



[ID:k69※※※※8n5※※※※G]

[gender:Woman]

[type:struggle]


[race:Demon]

[roots:unfixed]

[character expected:Upright The Strength]


[job:Maiden]

 .

 .

 .

 

[state:The candidate for specification observation.]

なお、掲示板はこの後、巫女さんの使っていた強化魔法についての予想が始まって次スレまで続いた模様


※詠唱が一分近く、を詠唱から結界発動まで、に訂正しました。

※レス番がカブっていた部分を手前の番号を前にズラすことで修正しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ