表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

転季【企画『二百文字小説企画Es』参加作品】

 月は三日月。

 晩夏の宵空に月が細く浮いている。風は既に秋を帯び、芒野をさざと揺らしている。

「ほれ、酒だ」

「すまん」

 李告は楊魏に盃を渡し酒で満たすと、その傍らに座した。

「官途は衆望の途だ。お前が吏として出世するのは喜ばしいことだ」

 李告が背を叩くと楊魏は皎い顔で盃を含んだ。

「都は遠い」

 楊魏は呟くと、おもむろに詩を吟じ出した。


  日没夏気衰

  朏昇秋気溢

  傍有朋有酒

  転遷季何憶


 詩が風に消える。

 李告は黙して盃を傾けた。

ルビをふると字数カウントされてしまったので、難読漢字はこちらに。


芒野すすきの

しろ




そして自作の拙い似非漢詩の書き下だしと意訳。


【書き下だし文】

日は没して夏気衰え

みかづき昇りて秋気ちる

傍らにともあり酒あり

転遷の季、何ぞおもいはせん


【意訳】

太陽が沈むと夏の暑気は衰え

三日月が姿を見せる頃には秋の涼しい気配が満ちてくる

私の傍には今は朋と酒があるが

季節が移り変わるように私の人生も移り変わる。どうしてさまざまなことを思い考えないでいられようか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ