表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/159

雷混の腕輪?

なんか途中で切れてました! でも途中で切れて無くても微妙に続きが気になるところで終わってます!

次回はまた土曜日に! サイツェン!

 ご主人に見せてもらった紙に書かれているのは、こんな内容だった。


【雷混の腕輪 この腕輪を装備すると、雷に何かを混ぜる事ができる。

何かとは使用者次第で異なる】


 雷に何かを混ぜる? そんな事出来るなんてなかなかいい装備じゃないですか? 


「それならー-、うちでレギオン金貨四十枚てとこねー」

「あら、なかなか当たりじゃない。それを売ればそこそこの装備が買えるかもよ?」

「でもこれ売ったら買い戻すのにもっとお金がかかるんですよね?」

「そうねぇ。でもあんたたちのパーティに雷なんて扱えるやつ、いるの?」

「ふっふっふ。俺は進化する生物、ウルフィですよ? 今後雷の一つや二つ、放出してみせます! 

でも今はパン焼きたいパン食べたい」

「それなら取っておけばいいのろー」


 ということで取っておくことになりました。それからチャチャの店で装備や服を買っていくご主人。

 溜めたお金をどんどん吐き出していきます……あれぇ? これはもしかして、また貧乏になるんじゃ!? 


 どうにも計画的に購入しているようには見えないご主人。


「お買い物、いぱいしてくれて嬉しいよー-。シェシェ! また来て欲しいよー-、ここ

あんまりお客さん来ないよ。皆どこに泊まてるの?」


 我々の根城を丁寧に教えるサルサさん。はて……何かひっかかるぞ? 


「あい、お客さん連れてきたからこれ、言われてた道具ね」

「あー--、サルサさん! 俺たちを売りましたねー-!」

「人聞きの悪い事言わないの! 売ったんじゃなくていい店を紹介しただけよ。

紹介した報酬はもらったけどねー-、うふふ。新しい魔術スクロール! やったわ!」

「魔術スクロールなんてのがあるんですか?」

「ええ。これがあれば魔術師は新しい魔術を覚えられるの」

「キノコを喰って覚える以外にも、そんな方法があるんですねぇ」

「ほかにもいくつかあるけど、これが一番手っ取り早いのよね。これはね……移動が

少し速くなれるスクロールなのよ。少ししか変わらないから安いやつだけどね」

「いいなぁ。俺も魔法が使いたいです! いでよ、風斗!」


 ぴゅーとそよ風がふく。俺の、俺の知っている風斗ってやつはもっと凄い風が起こるのに! 


「あー、他の世界の術を召喚すると物凄く疲れる……ごめんもう無理後よろしく」

「何ね? この子、今面白いことしたよ。調べてみたいよー--!」


 これはまずい。チャチャに変な方面で興味を持たれた。

 実験台にされそうです! 


「ご主人、そろそろ帰りましょう。ウィーヴィルさんにお願いして初パン作成にトライしたいんです!」

「チャチャも店を閉めてついていくよー--。一緒に遊ぶよ!」

「俺たちは遊びに行くんじゃありません! 食べ物を作りに行くんです!」



 無事に鑑定を終えた俺たち一行は、なぜかついてくるといって聞かないチャチャを伴い、変な物を

沢山売っているチャーニー・チャミィの店を後にした。


 腕輪はもちろん、シロンが装備したよ! 

 雷に何かを混ぜる……一体どうやって使うんだろう? 宿屋に戻ったらためしてみようかな? 

 けれどもシロンは雷が使えません。はよー、レベルアップはよーー! 


「ところであんたら、これからどうするわけ?」

「うーん、どうしようか、シロンちゃん、ニャトルちゃん」

「パンを焼いたらそろそろ旅に出ては?」

「そうニャ。この町にもそろそろ飽きてきた頃ニャ。食料を確保したら旅立つのはいいニャ」

「だそうだよ、サルサ!」

「あんたが決めるんでしょー! 召喚獣に決めさせてどーすんのよ! まったく!」

「いつものサルサさんに戻ったー。安心するぅー」

「うふふ。本当に皆さん、明るくて楽しいですね!」

「あのーーー、うちもいるのー、忘れないで欲しいよーー」


 確かにこの流れだとチャチャを連れて行く流れになってしまう。おかしなキャラが混じるのは

やめて欲しいなー。

 

「ところで、他の町ってどんな場所があるんです?」

「それはねー……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ