表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの世の行きの電車  作者: 林 秀明
12/18

戦士の休息

咲は歩きながら人生というものを考えた。楽しい事やつらい事を通じて全て自分の人生だと様々な偉人は言うが、自分はどうだろうか。自分なりに楽しい事をしてきたつもりが、つらい事には見向きもせず暮らしてきた。


いや実際に気づいていたが見知らぬふりをしていたのだ。実際に自分の心の奥底で後悔の念としてあり続けてきたものを、本当の意味で今日受け入れることが出来た。結局今まで自分は子供だったのだ。



「のど乾いたね」時折木の葉を踏みつけながら咲は言った。

一体何時くらいだろう…少し前を見ると突き当りに自動販売機が目についた。販売機特有の光が遠くからでも見え、すぐにそれだと気づくことが出来た。


咲は販売機に走って駈け寄り、飲み物の種類を確認する。現実世界と何変わらない何種類かの飲み物がそこにはあった。


「ラッキー、お金使えるじゃん。翔ちゃん何にする?」


「僕いいよ、のど乾いていない」俯いた表情で翔太は答えた。


咲は特に気にすることなくお金を入れ、緑茶の欄のボタンを押した。ガコンという威勢のいい音がし、下から緑茶の缶が流れてきた。咲は迷いもなく手を突っ込み、勢いよくフタを開けた。のどを鳴らしながら緑茶を飲み、飲み終えた後片手で少し口を拭いた。翔太が一瞬くすっと笑ったような気がした。


「何か私についてる?」


「いや、なんでもないよ……」翔太は少し間を置き、「それより、調子はどう?」と言った。


「絶好調よ。山の頂上で飲むぐらい美味しかった。生き返ったよ」


「あれれー、こんな看板書いてあったんだけどな」翔太は少し拍子ぬけた声で言った。


咲は覗き込むように汚い木でできた看板を読んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ