表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/139

魔導書屋

この物語(ものがたり)はフィクションです、実在(じつざい)人物(じんぶつ)団体(だんたい)とは関係(かんけい)ありません

「」で(かこ)まれた箇所(かしょ)(くち)()した言葉(ことば)

『』で(かこ)まれた箇所(かしょ)(こころ)(おも)った言葉(ことば)、になります

 二人(ふたり)目的(もくてき)(まち)()いた。比較的(ひかくてき)(おお)きな(まち)である。


魔導書屋(まどうしょや)はこっちだ」


「はい」


ハロルに案内(あんない)されてカインは魔導書屋(まどうしょや)()かった。(みち)途中(とちゅう)には(ほか)にも色々(いろいろ)(みせ)がある。


 二人(ふたり)魔導書屋(まどうしょや)()いた。(おも)っていたよりも(おお)きい建物(たてもの)である。(なか)には(たな)があって想像通(そうぞうどお)(ほん)(おお)()いてあった。魔導書(まどうしょ)である。そして店内(てんない)には(ひろ)空間(くうかん)があった。空間(くうかん)(なか)には魔物(まもの)のような(かたち)をした置物(おきもの)がある。(なん)(ため)空間(くうかん)なのか()からない。


「あの空間(くうかん)(なん)ですか?」


試用室(しようしつ)だな、()いてあるのは(まと)だ」


カインの質問(しつもん)にハロルが(こた)える。


魔法使(まほうつか)いに魔法適性(まほうてきせい)って(はなし)(まえ)にしたが…」

魔法(まほう)によって得手不得手(えてふえて)があったりする」

「どんな魔法(まほう)単純(たんじゅん)()りたかったりもする」

「だから(ため)しに(もち)いる場所(ばしょ)がいる、(ため)しに(もち)いるから試用室(しようしつ)だ」


ハロルはカインに説明(せつめい)した。


『なるほど、(ため)してから()えばいいのか…』

色々(いろいろ)(ため)したい!』


「どうぞ()になる魔導書(まどうしょ)がございましたらご自由(じゆう)にお(ため)(くだ)さい」


「はい!」

「…えっ?」


温厚(おんこう)そうな(おんな)()っている。魔導書屋(まどうしょや)店主(てんしゅ)だった。思考(しこう)とタイミングが()ってしまい、カインは(おどろ)いたと同時(どうじ)()ずかしい。


「ようシンディ、久しぶり」


「あらハロル、いらっしゃい」


店主(てんしゅ)()はシンディ、ハロルと()()いであった。


「カイン、使(つか)ってみたい魔法(まほう)はあるか?」


全部(ぜんぶ)使(つか)ってみたいです」


好奇心爆発(こうきしんばくはつ)だな、とりあえず火魔法(ひまほう)でも使(つか)ってみるといい」


「はい」


カインとハロルのやりとりをシンディは()ている。


火魔法(ひまほう)だったら…これが最新版(さいしんばん)よ」


シンディは(たな)()いてあった一冊(いっさつ)魔導書(まどうしょ)()()りカインに手渡(てわた)した。


「ありがとうございます」

最新版(さいしんばん)という(こと)(おな)種類(しゅるい)魔導書(まどうしょ)でも(ちが)いがあるのかな?』


そんな(こと)(かんが)えながらカインは魔導書(まどうしょ)(ひら)いてみる。魔導書(まどうしょ)()かれているのは呪文(じゅもん)だけではなかった。魔法(まほう)使(つか)(ため)にカインは()いてある(こと)()む。


(ため)させて(くだ)さい」


「どうぞ」


シンディに許可(きょか)()り、カインは試用室(しようしつ)(はい)った。試用室(しようしつ)(はい)ると透明(とうめい)(かべ)のようなもので(かこ)まれる。


「これは…」


防御魔法(ぼうぎょまほう)防御壁(ぼうぎょへき)だよ、建物(たてもの)(こわ)れたりしないようにな」


不思議(ふしぎ)そうにしているカインにハロルは説明(せつめい)した。


「なるほど」『…こんな(かたち)でも魔法(まほう)使(つか)われているんだな』


カインは試用室(しようしつ)防御壁(ぼうぎょへき)感心(かんしん)しつつも好奇心(こうきしん)(おさ)えられない。


(われ)(したが)()精霊(せいれい)…」

()魔力(まりょく)(かて)として…」


呪文(じゅもん)詠唱(えいしょう)()わせて()(あらわ)れる。()はどんどん(おお)きくなっていく。


「えっ、えっ、うわぁ!」


カインは(おどろ)きの(こえ)()げる。ドゴンという(おお)きな(おと)(とも)防御壁(ぼうぎょへき)(くず)()った。


大丈夫(だいじょうぶ)ですか!」

「いやあれ、(ふく)()けただけ?」


シンディは不思議(ふしぎ)がっている。カインは火傷(やけど)()ったが反射的(はんしゃてき)回復(かいふく)させていた。ハロルはクスクスと(わら)っている。


()かった、(なん)ともなっていない』


カインは店内(てんない)魔導書(まどうしょ)確認(かくにん)した。(なん)ともなっていない。防御壁(ぼうぎょへき)機能(きのう)し、魔導書(まどうしょ)魔法(まほう)(つよ)かった。


魔力(まりょく)(なが)()ぎてる、気持(きも)ちを()()けるんだ」

()()して(まと)()てるイメージをしながら、呪文(じゅもん)詠唱(えいしょう)するだけでいい」


ハロルがカインに助言(じょげん)する。しかし防御壁(ぼうぎょへき)()えてしまった。これでは試用(しよう)できない。


「はい、でも…」


防御壁(ぼうぎょへき)試用室(しようしつ)(はい)(なお)せば(ふたた)(あらわ)れます」


防御壁(ぼうぎょへき)についてはシンディが補足(ほそく)した。カインは試用室(しようしつ)(はい)(なお)す。


(われ)(したが)()精霊(せいれい)…」

()魔力(まりょく)(かて)として(あれ)()(あた)えよ、ファイア」


カインはハロルの助言(じょげん)(どお)りにしてみた。(はじ)めてのファイアに成功(せいこう)する。


魔法(まほう)はイメージが大事(だいじ)だ、イメージして必要(ひつよう)魔力(まりょく)があれば魔法(まほう)使(つか)える」


「はい」


カインはハロルから魔法(まほう)基本的(きほんてき)使(つか)(かた)(おそ)わった。


 魔法(まほう)(ほか)にもある。カインは(ほか)魔法(まほう)使(つか)ってみる(こと)にした。


(われ)(したが)(みず)精霊(せいれい)…」

()魔力(まりょく)(かて)として(あれ)(みず)(あた)えよ、ウォータ」

(われ)(したが)(かみなり)精霊(せいれい)…」

()魔力(まりょく)(かて)として(あれ)(かみなり)(あた)えよ、サンダ」

(われ)(したが)(かぜ)精霊(せいれい)…」

()魔力(まりょく)(かて)として(あれ)(かぜ)(あた)えよ、ウィンド」


(とく)苦手(にがて)魔法(まほう)はないみたいだな」


「そうですね」


どの魔法(まほう)にもカインは得手不得手(えてふえて)(かん)じていない。カインは火魔法(ひまほう)、ハロルは水魔法(みずまほう)、の魔導書(まどうしょ)購入(こうにゅう)した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ