表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/25

10.追い詰められて【アルティラ視点】

 こんなのは絶対におかしい。納得できない。

 狭い部屋で私は極限までイライラしていた。


 窓には鉄格子、食事は粗末、ベッドは硬くて眠れそうにない。


「なんなのよ、もう! どうして私がこんな目に合うの!」


 屋敷で叫べばメイドや執事がすぐに飛んできて、私の望みを叶えてくれる。

 なのにここでは何の反応もない。信じられないほど無礼な連中だった。


「ふん、でもお父様がすぐになんとかしてくれるわ。あのフリージアも絶対に許さないんだからっ……」


 私のお父様のベルダ伯爵家はお金持ちだ。色々な貴族家と繋がりがある。今頃、お父様が私のために色々と動いてくれているはずだった。


 しかし考えれば考えるほど、怒りが収まらない。


「ああ、もう本当にイライラする! あんなフリージアなんて、屋敷に入れなければ良かったのよ!」


 フリージアは平民の穢れた子で、貴族の家に入る資格なんてこれっぽちもない。しかもフリージアは何かが「おかしい」のだ。


 絵本を読めば中身を1回で暗記する。楽器もちょっと触るだけで綺麗な音を出す。歌もそうだ、耳で聞くだけでかなりの部分を再現できる。


 そんな人間がいるだろうか?

 フリージアは何か普通じゃないし、ズルをしているのだ。


 忘れたことはない。お父様はたった一度だけ、私にこう言った。


『お前とフリージアが逆だったらな。お前が勝っているのは魔法だけだ』


 私は怒り狂って、フリージアを魔法で打ちのめした。

 お兄様が止めなかったら本当にフリージアを殺していたかもしれない。でも今になってこんな屈辱を味わうのなら、あのときにフリージアを殺しておけば良かった。

 そうすれば面倒なことなんて何もなかったのに。


 思えば、お父様はどうしてフリージアを屋敷に入れたのだろうか?


「この博士の言うことには絶対に従うように」


 そうお父様は言って、フリージアを屋敷に入れた。お稽古やお勉強のストレスをフリージアで発散しても何も言われなかった。どこかの貴族家へ嫁入りさせるのかと思ったけど、そうでもなかった。貴族としての教育は何も与えられなかったからだ。


 まるで虐められるためにやってきたような……。


 最終的に売り飛ばされると聞いて、私はすっとした。これで気味の悪いフリージアはいなくなる。なのに、フリージアはウェルナーク様と一緒にいなくなった。


 帝国の貴婦人がウェルナーク様がどれだけ愛しているか、フリージアはきっと知らない。皇族にさえウェルナーク様のシンパがいると聞く。


 無理もない、あれだけ素晴らしい美形と濡れた紅い瞳――どうしてもウェルナーク様が欲しくなる。ウェルナーク様を射止めれば、帝国で最上位の地位は間違いない。

 ウェルナーク様を片側に置けば、皇族とさえお茶会ができる。そんな金の卵をどうしてフリージアに渡せるだろうか?


 今もフリージアはウェルナーク様と一緒にいるのだろうか。それを考えるだけで、さらに内臓が煮えくり返りそうだった。


 私は果てしなくイライラしていたが、それでも監禁部屋のノックを聞き逃さなかった。


「誰、何の用よ! 私は今、イライラしているの!」

「――私だ」

「……っ!? その声は博士!?」

「そうだ、静かにしろ」

「は、はいっ……」


 公安庁の監禁部屋の前に、博士がどうやって入り込んだのだろうか?


 疑問は沸いたが、私はすぐに博士が特別な貴族だと思うようにした。お父様もお兄様も博士を賓客として扱っていたのだ。ここまで入り込めることができても、不思議じゃない……。


「君のことは計算外だった。オークション会場に着いたら、すぐ帰るよう言っていたはずなのに……。どうしてあの場に残っていたんだ?」

「そ、それは……」


 フリージアのみじめな姿を見たかったからだ。どんな変態に売られ、悲惨な末路を辿るのか。それを見届けるつもりだった。


「まあ、いい……しかしかなりマズいことになった。君の身柄が公安庁に捕まるとはな。ブレア公爵はやり手だから、これからどうなるか」

「な、なんとかなるのでしょう!?」

「1週間、耐え抜けば問題はない。爪くらいは剥がされるかもしれないが、君が黙っていれば済む」

「嫌よ! なんで私がそんな――」

「つまりそれくらいマズい、ということだ」

「お父様を呼んで! そうしたらこんなところ、すぐに――」

「ほう、私よりも上手に立ち回れるつもりか? 見ものだな、審問官の尋問術にどこまで耐えられるか」


 博士の声が少し遠ざかる。私は慌てて博士を呼び止めた。


「待って……! 拷問は嫌……何かもっといい方法はないの!?」

「余計なことを喋るな。それと最後の後始末は自分でやることだ」

「ど、どういうこと?」

「フリージアと話す機会を用意する……あの女が余計なことを喋らないよう、説得しろ。どんな手段を使っても、口をふさげ」


 私は直感した。つまり最悪の場合はフリージアを殺せということだ。

 しかし黙らせるだけなら、そう難しくはない。フリージアにはベルダ伯爵家しかないし、私に逆らうなんてことはあり得ない。

 直接会って脅せば、すぐに従うはずだ。


「わ、わかったわ。でも……私はここから出られないし、どうするの?」

「数日中に機会を作る。君は私の計画通りに動け。今度こそ、完全に従って動くことだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ