表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

希望の職種に就けないから人形を作る


森に住み着いてから、一週間は過ぎただろうか…


『魔法をポンポン使って、魔力切れをよく起こさないものだ』と心配された。



そもそも、魔法は使えないが無駄に魔力は持っているのが現状である


魔力だけが多いのは、恐らく遺伝だろうが…



人形の体のパーツを分割し中身をくり出した。


その分軽くなるが、いささか強度は落ちる…



そうして出来上がったパーツを組み立て、身体を造り出した。


さて、ヘッドは…どうしようか?

そもそも嵌め込み式の眼球パーツもない為、描くしかないのだが…


鼻と口の部分は削り出しの作業のうちに、何とかなっているのだが…人形にとって、目は命ともいえる。

タレ目で可愛い…が、私のヒロインちゃんはややつり目…いや、猫目がちだ


可愛いヒロインちゃんには八重歯が似合うのだ。



彫刻刀めいた刃物で唇を立体的にする。


活力に溢れる彼女にはオレンジ系統の色が似合う。




いや、待って…画材…この世界に有った?


木工に使える画材…


球体関節人形って発泡スチロールにラップ巻いて、紙粘土で形造るからなぁ…


乾いたら切断して、発泡スチロールを取り除く


切断面は紙粘土で接着し直す


しかも胡粉とか珍しいのでベース塗り重ねていくのだが…そもそも、一体造るのに日数掛かりすぎて、疲れるの出来るかと投げ出したんだ。

以来、通販で素体とヘッド、ウィッグ…場合によっては、ドールアイを買うようになったものだ。



香…いや、カリアはホゥと一息吐いた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ