表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/60

初の接触

毎日あげるの疲れるが頑張る!

感想書いてくれたりしたらモチベが上がります!

昼休み

俺は武田と桐島さんとで弁当を食べている。

安心してほしいのが今日の弁当は姉さん作だがいつもみたいに海苔なんかで文字を作って貰わないようにしたからだ。お陰でなんとか教室で食える。


「それにしてもここのテストに入るのって早いわよね」


「考査のことか?」


「そうそう」


桐島さんが言う通り確かに早いのかな?あと二週間後だしな。何かを考えているような仕草をしていた桐島さんが何かを思いついたのか俺の方を見てくる。


「そうよ!勉強会しない?」


「勉強会?」


「そうよ」


「....とりあえず聞くけど何処で?」


「え?....何処でしようか?」


ノープランだったのか...うーん、多分行けるか?


「良かったら俺の家でやるか?母さん7時ごろ帰ってくるから問題無いはずだし」


「え!いいの!」


「あ、あぁ」


「そうか、サンキューな和樹!」


桐島さんが結構な勢いで俺の方に寄ってきた。勢い余ってか片手を両手で握られてる。

そんな訳で放課後俺の家で勉強会が開催されることになった。








放課後、一緒帰ってる直樹にも話をしたら直樹も来ることになり計4人となった。


「お邪魔しまーす!」


「お邪魔しまーす」


「お、お邪魔します」


家にはまだ姉さんは帰っていないらしく鍵が掛かっていたがちゃんと鍵は持っていたので問題は無かった。みんなを引き連れてリビングに行きそこで勉強をする事にした。

机には俺の隣には直樹にしたかったのだが直樹が桐島さんに譲り桐島さんとなり、直樹と武田が隣に座るようだ。前喧嘩してたから心配したが問題ないみたいだ。そして、とうとう勉強会が始まった。




数十分後


「わ、分からん...」


俺は数学に手を焼いていた。隠す気はないが俺は数学が苦手だ。見てたら頭が痛くなりそうになる。


「何処が?...これ結構簡単よ?」


桐島さんが顔を出して俺の解いていた問題を覗くように見ていた。がすぐ解けたみたいだ。そう言えば新一年生の代表してたよな〜。あれって確か入学試験で一番取らないとならない役だったっけ。


「教えてくれないか?」


「いいに決まってるでしょ?その為の勉強会なんだから」


桐島さんは快く了承してくれて俺の横に居て近かったのがより近くなる程寄ってきた。まぁ、しょうがないけど女の子特有のいい匂いがががが。姉さんので慣れた?と思ってたのだが少しヤバイ。

ここで幸いなのは桐島さんの胸がちいs...体型がスレンダーな事だろう。うん、本人の前では口が裂けても言えそうにないけど。

ほんの少し顔が赤くなるのを自覚していると...


「ただいま!今帰ったよ和樹!」


その声に俺たちは声の方を向く。

いつの前に帰ってきていたのか、そして家の中に入ったのか分からないが、姉さんがリビングに現れた。そして姉さんの視線が俺を捉えーー目からハイライトが消えた気がした。


「和樹隣の女の子はだーれ?」


「ク、クラスメイトの桐島さんだよ」


「ふーん」


姉さんから何か底知れぬものを感じて俺は少し早口で説明する。すると、桐島さんが立ち上がり姉さんの前に立つ。桐島さん?


「私は和樹くんの”クラスメイト”で”隣の席”の桐島 千沙都って言います」


「私は和樹の”義理”の”姉”でお弁当なんかも作ってあげてる東雲 末音っていいます」


何故か一部を強調して自己紹介する2人。2人は暫く睨み合い?をしていると思ったらーー


「「うふふ」」


「「うふふふふふふ」」


何を思ったのか笑い出した。2人とも笑ってるのに目が全く笑ってなかった。


俺はそんな2人に声を掛けることができなかった。

だって、この2人怖すぎ!



面白いと思ったら評価・ブックマークよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ