表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人造乙女の決闘遊戯 ~グランギニョール戦闘人形奇譚~  作者: 九十九清輔
第二十四章 女王降臨
152/290

第一五一話 余裕

・前回までのあらすじ

トーナメント一回戦・第四仕合『レジィナ・オランジュ』vs『コッペリア。コルザ』の死闘が続く。

積極的に攻め続けるコルザだが、オランジュは余裕の回避にてコルザの攻撃を全て往なし、序列一位の実力を見せつけるのだった。

 闘技場内に籠る熱気は湿度を帯びていた。

 鼓膜が張り裂けんばかりの大歓声、臓腑を揺らす足踏みの音。

 眼下で繰り広げられる極限の死闘に、観戦する全ての貴族達が歓喜していた。


 狂乱で波打つ観覧席の最上段、小部屋状に区切られたバルコニー席。

 シャルルはソファから身を乗り出し、オペラグラスを覗き込みつつ呟く。 


「あれが『グランギニョール』の頂点――『レジィナ・オランジュ』か……」


「ああ――とはいえ未だ実力の半分も示していない。過去に何度か『レジィナ・オランジュ』の仕合を観戦した事があるが、あれは完全に『魔法』の領域に達していたよ」


 そう応じたのはラウンジスーツ姿のヨハンだ。

 シャルルの傍らに立ち、闘技場を見下ろしている。


「――『魔法』? というと、目にも止まらぬという早さという感じか?」


 ちらりとヨハンを見上げるシャルル。

 ヨハンは軽く首を振る。


「いや……単純に早いという話じゃ無い。早いには早いんだろうが……そういう事じゃ無い筈だ。信じられないほどに精密なカウンター・アタックを行っている、といった感じだろうか」


「カウンター・アタック……」


「そうだ。互いの攻撃が交差した次の瞬間には、手にした『木の槍』が相手を刺突している。そこで半ば決着だ。観覧席から刺突の瞬間は捉え切れない、これは『シュミット商会』に所属する他の錬成技師達も同じ感想だった。その瞬間を捉え切れぬと」


「不可視の攻撃故に『魔法』か……」


 再びオペラグラスにて闘技場を見下ろすシャルル。

 ヨハンは頷く。


「ああ、『魔法』を思わせる不可視のカウンター・アタックだ。『レジィナ・オランジュ』はこれまでの仕合、全てカウンターにて勝利を上げている」 


 ◆ ◇ ◆ ◇


「カウンターを取っているワケじゃ無いのさ」


 銀のモノクルを光らせながら、天才錬成技師・マルセルは楽しげにそう言った。

 西方門脇に設けられた『待機スペース』。

 仕合を行う『コッペリア』の『介添え人』が待機する為の空間だ。


「……だけど私が見た仕合でも、『オランジュ』はカウンターで勝負を決めていたよ」

 

 マルセルの言葉に応じたのはベネックス所長だった。

 仄暗い『待機スペース』の奥、木製のベンチに腰を下ろしている。

 バルコニー席で見せた、取り乱した様子は既に無い。

 何処か気だるげに、闘技場を見つめている。


 西側の『待機スペース』には、マルセルとベネックス所長の二人以外、誰もいない。

 通常『コッペリア』を有する貴族の使用人達が『介添え人』として集い、仕合の行方を見届ける場所だ、二人しかこの場にいないという状況は珍しい。

 とはいえマルセルは高名な錬成技師であり一代貴族、周囲に護衛の者が一人もいないという事は無い――『待機スペース』外の通路に控えているのだろう。

 ベネックス所長は言葉を続けた。


「相手の踏み込みに併せ、木の槍で胸か腹を突く――それで決着だった。三仕合観たけれど、全てカウンターによる決着だった筈だ、それが違うと?」


「そう……それが違うのさ。どう違うのか見て欲しくてね、観覧席では無く、この『待機スペース』に来て貰った」


「……」


「いやなに……キミの『同志』にはキッチリと話をつけておくから、何も問題は無いよ。所詮は『ジブロール自治区』での利権目的に群れ集った安い貴族だ、キミのパトロンかも知れないが、キミには何も出来ないし、キミが得る物も無い」


 マルセルは笑いながらそう言うと、黄金に煌めく義手の肘を鉄柵に預ける。

 ベネックス所長は微かに眉根を寄せ、タキシードを纏った後姿に視線を送る。

 寂しげに、呟く様に言った。


「……君はそうやって彼らを馬鹿にするがね、少なくとも私は本気だったのさ」


「キミの本気に応えられるのはボクだけだ、イザベラ」


 マルセルは肩越しにベネックス所長を見遣り、微笑む。

 改めて闘技場へ目を向けると、口を開いた。


「おっと……そろそろ仕合が動くよ? 見ていたまえ」


 ◆ ◇ ◆ ◇


 大鎌を振り被りつつ、低く身構えるコルザ。

 コルセット風のレザーアーマーに包まれた身体に力を漲らせている。

 全身のバネを極限まで撓め、渾身の突撃を仕掛けるつもりか。


 対するオランジュはコルザの前方七メートル先にて、変わる事の無い棒立ち。

 シュミーズドレスを揺らし、手にした一六〇センチの木の棒を下方へ垂らしている。

 エメラルドグリーンの眼を細めては、口許には艶やかな微笑を湛えている。


 ――が、その微笑みを許さぬとばかりに、コルザが全力で疾駆した。

 構えた大鎌を肩に担ぎ上げ、タックルを狙う様な低い姿勢での正面突撃だ。


「しぃいいっ……!」


 コルザの姿が黒い影となって尾を引く。

 瞬く間に距離が詰まる、もはや大鎌の射程距離だ。

 しかしコルザは大鎌を振るわない。

 振るわぬまま、更に踏み込む。

 オランジュが手にした木の棒――木製の槍を恐れぬという事か。

 

 否、対応可能だ――コルザはその様に考えている。

 オランジュとの仕合で、真に恐れるべきはカウンターだ。

 過去に行われた全ての仕合をカウンターにて制している。

 そんなオランジュに、カウンターを放つしか無い状況を作り、差し出したなら。

 間違い無く喰いつく筈だ。


 大鎌は振るわず鋼鉄製の柄を用いて、オランジュの刺突によるカウンターを弾く。

 弾いた上で木の棒の射程――その内側へと一気に潜り込む。

 超近接の間合い、そこからガントレットの仕込み刃にて勝負を掛ける。

 それがコルザの狙いだった。



 一気に間合いへと踏み込む。

 同時にオランジュの手にした木の棒が、下段から軽やかに跳ね上がった。

 完璧なタイミングだ。

 だがその動きは、完全にコルザの想定そのものだ。

 故に、カウンターとはなり得ない。


 胸元へ真っ直ぐに伸びて来る木の棒――斜めにカットされた先端を。

 コルザは手にした大鎌の柄を用いて、弾き逸らした。


「しゃああああっ!!」


 鋭く尖った木の先端は、コルザの頬を掠めては浅く傷つけ朱色の線を引く。

 それでも一切怯まない、飛び込む。


 その間合いは、既に大鎌の射程では無い。

 もちろん木の棒を携えたオランジュの射程でも無い。

 互いに得物を振るう事の出来ぬ距離、間合いの内側だ。

 この超至近距離ならば。

 コルザはガントレットの仕込み刃を起動させた。

 左右の肘から真っ直ぐに、蒸気を吹き出しながら鋭い切っ先が突き出る。

 大鎌を放棄する。


「ふんっ……!!」


 半ばショルダータックルを行うかの様に、コルザは全力で肘の刃を振るった。

 どこを狙うという攻撃では無い。

 どこに当たろうと重大なダメージとすべく振るわれた、捨て身の超近接攻撃だ。

 仮にオランジュがナイフを隠し持っていたなら、相打ちとなる可能性もある。

 それすら許容した特攻であった。

 

「……っ!?」


 にも関わらず。

 この絶対的な捨て身の一撃が、オランジュを捉えない。

 一瞬にしてその姿が、視界から消えた。

 

 否――回避したのだ、コルザは悟る。

 オランジュは極限まで上体を反らし、更に前後に大きく開脚しながら下方へと逃れていた。

 驚くばかりの柔軟さだ。


「ちっ……!」


 それでもコルザは追撃する。

 足元へ身体を沈み込ませ逃れようと、爪先にも仕込みの刃は備わっている。


「しぃっ……!!」


 鋭い踏み込み。

 爪先の刃で狙うはオランジュの顔面だ。

 素早い回避には無理のある姿勢だ、簡単に逃れられるものでは無い。


「……ッ!!」


 だがその攻撃は、硬質な金属音にて遮られた。

 床へと逃れたオランジュは、半ば身を横たえた姿勢のまま、左手を伸ばしていた。

 コルザが攻撃の最中に投棄した、大鎌の柄を捉えたのだ。

 大鎌の、鋼鉄製の柄を使い、コルザの爪先に仕込まれた刃を弾いたのだ。


「くっ……」


 コルザはもう片足の爪先からも刃を弾き出し、執拗に加撃を狙うが間に合わない。

 オランジュは地を這うが如き低い姿勢のままゆるりと、近接攻撃射程の外へ逃れる。

 更に距離を取りざま、右手に握った木の棒を跳ね上げ振るった。

 斜めにカットされた先端部分が、今度はコルザの大腿部を傷つける。

 頬と同じく朱色の線が走り、微かに血が滲む。


 身体を起こしたオランジュは、軽くステップバックを繰り返して距離を取る。

 一歩、二歩、三歩。

 対峙する二人の距離は六メートル程となった。

 やはり構えようとはしない。

 シュミーズドレスも変わる事無く純白のままだ。


 ふと――オランジュは携えた木の棒を、手の中で軽くスライドさせ、持ち替えた。

 そのまま、斜めにカットされた棒の先端部分を、口許に寄せる。

 濡れた赤い舌先でチロリと舐め、オランジュは微笑んだ。


「――今の攻防、あなたには何度かチャンスがあった。にも関わらず、あなたはそのチャンスを活かせなかった。残念だけれど、ここまでかしら?」


「あなたが決める事では無い……」


 オランジュの涼やかな言葉にコルザが低く応じながら、床に落ちた大鎌を手に取る。

 改めて大きく振り被ると低く深く身構え、全身に力を漲らせた。

・ヨハン=シュミット商会の代表。マルセルの再来と呼ばれる程、腕が立つ。

・シャルル=貴族でありレオンの旧友。篤志家として知られている。


・マルセル=達士アデプト、天才と呼ばれる錬成技師。レオンの実父。

・ベネックス所長=レオンの古い知人で実の姉。有能な練成技師。


・オランジュ=マルセルが錬成した最強のコッペリア。『レジィナ』の称号を持つ。

・コルザ=ジュスト男爵所有のオートマータ。巨大な鎌を操るが、謎を秘めている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ