表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

人々が私を見上げてくれるように、私も周囲の景色を見下ろすことが好きです。


私の周りにはいくつか木が生えています。

彼らもずいぶんと背が高いので、彼らより年上で身体が大きい私でもすべてを見渡すことはできません。それでもうんと背伸びをすると、私はかなり遠くまで見ることができます。

これが長く生きてきたものの特権でしょうか。


いくつもの木の樹冠を通り越して、遠くに田んぼが見えます。

背伸びをしてその田んぼを見るのはとても面白いですよ。


良く晴れた春の日、冬の眠りから目を覚ますと、その田んぼは太陽の光を受けてきらきらと光っています。青い空の色をその水面によく映しているのです。


蝉が鳴くころになると、そこは一面の緑色です。時折風が強く吹くとその緑色はうねうねと楽しそうに波打ちます。虫たちも、人間の子供たちも元気に騒いでいて、あの頃がきっと一年で一番賑やかな季節でしょう。

もしも私に虫や動物たちのように足があったなら、一度あの田んぼのところまで行ってみたいものです。田んぼの稲たちに混ざって風とともにうねうねと踊れたら、きっと楽しいでしょうね。


やがて蝉たちの声も落ち着くと、この静かな季節がやってきます。

今、あの田んぼは輝く金色です。

この金色の田んぼの姿が、私は一番好きです。夕日を受けて光る稲穂たちには思わず目を細めてしまいます。

だから願うのです。私も、下から見上げるとあの田んぼのように金色に輝いて見えることを。


私を見上げてくれる人々は、金色に染まった田んぼを見る今の私と同じような気持ちになっているのでしょうか。時折目を細めて私を見上げてくれる人がいると、ますます私はそう願ってしまいます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ