表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/100

84話:森林道の戦い 4

「ルーク……!」

「やぁ、リリ。久しぶりだね」


 互いに騎乗したまま僕とリリは見つめ合った。

 言葉にしなくたって、言いたいことが分かるような気がする。


 僕ら互いの吐く息が、驚きと、嬉しさと。

 それから再び生きて巡り会えた感動に震えていた。


「ルーク……本当に生きてた……!」


 リリの(まなじり)に、透明な雫が溜まっていく。


「色々募る話はあると思うが、ここは戦場だ。

 ここから先へきみたちを行かせるわけにはいかない」


 森林道の背後からはエジンバラ軍の騎兵の迂回奇襲が成立し。

 今頃は積荷の破壊行為を行っているところだろう。


 当然、ウェルリア軍はそれに対応するだろうと、僕は読んでいた。

 だからこそ、最高指揮官が単独で森林道の出口に現れ、奇襲をかける。

 そして単独で彼らを相手取り、ウェルリア軍行く手を塞ぐ。


 当たり前の話だが敵軍の最高指揮官が単騎で目の前に現れて、放っておける軍隊はいない。

 これで彼らは、僕へ攻撃せざるを得なくなる。


 森林道の出口は僕による単騎のみの包囲だが、これでこの森林道内において、ウェルリア軍に対して前後包囲の完成となった。

 前にも後ろにも引けないウェルリア軍は、この森林道の戦いで挟撃されたまま、戦力を少しずつ削られていく。


 寡兵のエジンバラ軍で大軍のウェルリアグンを打ち破るために、森林道という地形を有効に使って、挟撃する。


 これが、僕の考案した戦術だった。


 リリは、震える吐息を吐き出して、僕に問いかける。


「焦土作戦から始まる一連の作戦は、ルークが考えたの……?」

「そうだよ。きみを苦しませることになると分かっていながら、僕がやった」


「すごいね。私じゃ思いつかなかったよ。

 まさか、シリルカの街を焼くなんて」


賞賛(しょうさん)は戦いの決着がついてから聞こうか。

 きみらの部隊は、ここを通りたいんだろ、リリ」


「うん。通してくれるかな。

 ルークがそこをどきさえすれば、包囲は崩れるの」


「残念だが、無理な話だ」

「だよね。なら――私があなたを叩く」


 僕の言葉に、リリは銀の小手を外し、手袋でそっと自分の目を拭う。

 それが、彼女なりの決意の表明だったのだと思う。


「全軍、傾聴!!!」


 リリの腹の底から出た声に、周囲にいたウェルリア兵士たちはリリに注視した。


「これより、私と敵の総大将の一騎打ちを行います!

 私とルークの戦いに手出しは無用! 全軍、そこで制止!」


 リリの破天荒な指示に、ウェルリア軍は動揺の色を見せた。


「し、しかしリリ様……! あいつは単騎ですよ!?

 全員で取り囲んで、あの魔導師の指揮官さえ潰せば、エジンバラ軍なんて烏合の集でしょう!?」


「そうです。このチャンスを逃すことはありませんよ!」


「それでも、騎士の誇りにかけて、私は彼と一騎打ちをすると言っているのです!」


 部下の言葉に、リリは叱りつけるように叫んだ。


「いいですね! 全軍、その場に制止!! 復唱!」


「「「はっ! リリ様、我々は、この場に制止します!!!」」」


「よろしい」


 そう言って、リリは馬から降りて、騎士剣を鞘から抜いて、こちらに一歩ずつ歩いてくる。

 僕も彼女の真摯な態度に敬意を表して、馬から降りた。


 僕らが邂逅(かいこう)する場所で、近くにいた女騎士がリリに気遣わしそうな声をかける。


「リリ……。相手はあのルークなんでしょ。

 実力差はともかく、心理的に戦える相手じゃ……」


「大丈夫、ビーチェ。これは私の戦いだから。

 この戦いだけは、きっと避けられないんだろうなって、分かってた。

 お願い。親友のあなたに、私がどうなるのか。見守っていてもらえる?」


「……分かった。ご武運を、リリ」

「ありがとう」


 そうして、僕ら2人は再会を果たした。



 ◆



 森林道の終わりにて、ルークとリリが向かい合う。


 ウェルリア軍の隊列の最後尾では、いまだに戦いが続いている最中だというのに。

 この場所だけは、神聖な儀式が行われているかのように、彼ら2人を見守る人垣ができていた。


 少年と少女が別離したあの日から、幾ヶ月。

 永遠にすら思える時が経った気がする。


「カッコよくなったね、ルーク」

「リリも。綺麗になった」


 お互いに過ごしてきた時を(かえり)み。

 離れて経った月日を想う。


 万感の思いを込めて、ルークとリリは微笑みを交わしあった。


「ルークが相手だからって、手加減はしないからね。全力で行くよ」

「きみが築き上げてきたその時間と、その思いを。受けて立とう、リリ」


 かつて幼馴染だった2人。

 そして今や(たもと)を分かった2人。


 ロロナ村の面影を引きずる、いつかの少年少女が。

 聖なる誓いを、ここに刻む。


「ウェルリア王国が、聖十字騎士団、リリ」

「エジンバラ皇国、皇帝軍中将、ルーク」


 戦争の趨勢(すうせい)を賭けた、世紀の対決の火蓋(ひぶた)が切られる。


「いざ、尋常に参ります――!」

「お手合わせ、よろしくお願い致します」


 大陸戦争の初戦にして最高決戦。

 ルーク vs リリ が開幕した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【クリックで先行連載のアルファポリス様に飛びます】使えないと馬鹿にされてた俺が、実は転生者の古代魔法で最強だった
あらすじ
冒険者の主人公・ウェイドは、せっかく苦心して入ったSランクパーティーを解雇され、失意の日々を送っていた。
しかし、あることがきっかけで彼は自分が古代からの転生者である記憶を思い出す。

前世の記憶と古代魔法・古代スキルを取り戻したウェイドは、現代の魔法やスキルは劣化したもので、古代魔法には到底敵わないものであることを悟る。

ウェイドは現代では最強の力である、古代魔法を手にした。
この力で、ウェイドは冒険者の頂点の道を歩み始める……。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ