表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/100

13話:お前は誰だ?

 (ロイ)は、レスティケイブで新しく拾った相棒のルークと街の入口で別れると、そのまま馴染みの飲み屋へやって来ていた。

 店主と顔をあわせると、くい、と二階の個室をあごで指された。


 来客が来ているぞ、ということだ。


 俺は目礼して、二階へ上がる。

 この飲み屋は若くて綺麗どころの女を揃え、男性客に接待しながら一緒に酒を飲む店だが、金をたくさん落とす特別な常連客にはいかがわしい行為もサービスしている。


 そういう常連客になれるのは、たいてい成功を収めた商人か、腕のたつ冒険者だった。

 特に冒険者はいつも戦闘や激しいクエストで心身を消耗するため、こういう場所に来て肉体的に癒されなければ、精神的重圧に潰れる奴も多い。


 逆に貴族様や王族様は、このような低俗な店には滅多に遊びに来たりしない。

 あいつらは自分の豪邸で、いくらでも女と遊べるからな。


 そんなわけで俺もここの特別な常連客の一人なわけだが、俺を個室にいきなり呼びつけられるほどの来客は、あいつ一人しかいない。


 個室の扉を開けて中に入ると、むわっとした香水の匂いが鼻についた。

 そいつは窓際にあるテーブルの椅子に座って、つまらなそうに頬杖をついて外を眺めていた。


「お前に言われたとおり、レスティケイブに落ちてきた男を助けて、育ててやっているぞ。これでいいんだろう?」


 俺がそう言うと、金髪ショートカットの女はこちらを見て、淡い微笑を浮かべた。


「えぇ、それで問題ありません」


 女の顔には、隠し切れない疲労の色が(にじ)んでいた。

 すべてを悟った上で、なにもかも諦めたかのような。

 言いようのしれない絶望を、その女は抱えていた。


「それにしても、さすがロイ・エメラルドですね。ルークもこれで早く一人前になれます」

「まぁ、あいつの場合、もともとの素質がいい」


「たしかルークの最初の天職は、低位魔導師ではありませんでしたっけ。高位魔導師ですらないんですよ?」


「そういう分かりやすい才能は、いずれ伸び悩む」


 女は面白そうに俺を見て、続きを促した。


「ルークは素直で人の意見もよく聞くし、挫折を受け入れる心の広さもある。自分で考えて実行に移せる能力もあるし、ああいう男は最初は苦労しても、やがては急激に伸びるものだ」


「それは実体験に基づく個人的な理論ですか?」

「ふざけろ。俺様は唯一無二の天才だぞ」


 俺の言葉を聞いて、女はくすくすと笑った。

 笑う姿一つとっても、疲労を押して笑っている。

 そんな印象を、俺はこいつからいつも受ける。


「あなた様が唯一無二の天才であろうにしろ、そうでないにしろ、今のルークを育ててくれるのはあなたしかいません。その調子でお願いします」

「別にお前に言われたからこれからも育てるわけではないがな。あいつを育てるのが面白くなりつつある。……それで、ユメリアの件だが」


 俺が本題を切り出すと、女はわざとらしく相槌を打った。


「あぁ、そうでしたね。ルークを助け、育ててくれるという条件と引き換えに、あなたの元恋人・ユメリアの情報を提供する約束でしたね」


「白々しくとぼけるな。それで、ユメリアは生きているんだろうな?」

「生きています」


 女は即答した。


「どこにいる? 会わせろ」

「それは難しい相談ですね」


 やれやれと言わんばかりに肩をすくめやがった。


「お前……俺を馬鹿にしているのか? この俺を誰だと思っている」


「ウェルリア王国で歴代最高の騎士と呼ばれた、ロイ・エメラルド。

 あまりにも強すぎ、歯に衣を着せぬ発言から上級貴族や王族に(うと)まれ、恋人のユメリアを盾にとられたままレスティケイブのソロ攻略……事実上の極刑を命じられながらも、レスティケイブを最後までソロ攻略しきった、悲劇の天才。

 またの名を、剣神ロイ。神の二つ名を背負うことを神々に許された、この世界で最強の剣士。

 あなたのことは、よくよく知っています」


「あまり俺を舐めていると、その首が飛ぶぞ」

「それはできないでしょう。私が死ねば、ロイさんはユメリアへの手がかりを失うことになる」


「チッ……足元見やがって。これだから性格の悪い女は嫌いだ」

「あぁ……懐かしい。そういえば、ルークにも性格悪いって言われたっけなぁ……。あれは傷ついたなぁ……」


 遠い遠い過去を思い出すかのように、女はつぶやいた。

 敬語が崩れたところに、この女の本音をのぞき見た気がした。


「こっちはちゃんとルークを育ててるんだ。約束は守れよ」

「大丈夫ですよ。ルークを守り通してくれれば、必ず貴方の望みは叶えて差し上げます」


「まぁユメリアが生きてると分かっただけで、今は十分だ。このままルークのお守りをしていればいいんだな?」

「はい。お願いします」


 こいつがルークの事を語るときは、いつも底知れぬ愛情を感じる。

 ルークとの間になにがあったのか聞きたい気持ちにかられるが、依頼人の私情を探っていいことなど一つもない。


「分かった。個人的にもあいつは好きだし、才能あるヤツを育てるのは面白い。まぁこっちはこっちで楽しみながらやらせてもらう」

「では、引き続きよろしくお願いします。また何かあれば連絡します」


 外套を深くかぶり直して部屋から出ていこうとする女に、俺は声をかけた。


「なぁ、一つ、聞いていいか」

「私に答えられる範囲なら」


「お前とまったく同じ顔、同じ背丈、同じ名前をした女が、今、ウェルリア王国の騎士団で『聖女』と呼ばれているらしいな?」

「そのようですね」


()()。お前、何者だ――?」

「いずれ分かりますよ」


 ショートカットの、金髪をした、聖女が。

 微笑に哀愁(あいしゅう)をにじませて、そう振り返った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【クリックで先行連載のアルファポリス様に飛びます】使えないと馬鹿にされてた俺が、実は転生者の古代魔法で最強だった
あらすじ
冒険者の主人公・ウェイドは、せっかく苦心して入ったSランクパーティーを解雇され、失意の日々を送っていた。
しかし、あることがきっかけで彼は自分が古代からの転生者である記憶を思い出す。

前世の記憶と古代魔法・古代スキルを取り戻したウェイドは、現代の魔法やスキルは劣化したもので、古代魔法には到底敵わないものであることを悟る。

ウェイドは現代では最強の力である、古代魔法を手にした。
この力で、ウェイドは冒険者の頂点の道を歩み始める……。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ