表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/246

12月18日(水):国連加盟記念日

12月18日、水曜日。山本家の朝は、いつもより少し早く始まった。


「今日はなんの日か知ってるか?」朝食の席で、祖父の勝が孫たちに問いかけた。


「えーっと…クリスマスじゃないし、冬至でもないし…」愛がパンを口に運びながら考え込む。


「今日は国連加盟記念日。日本が国連に加盟して68年になるんだ。1956年のことだったな。」


「国連って何するところ?」海斗が首をかしげる。 「戦争が起きないように国同士で話し合ったり、貧しい国を助けたりするところだよ。」母の結衣が優しく説明する。


「でもさ、そんな昔のことより、今日の数学テストの方が大事じゃない?」愛が少し投げやりに言うと、海斗が反発した。 「おじいちゃんの話、面白いじゃん!もっと聞きたい!」


勝はそんな二人を微笑ましそうに眺めながら言葉を続けた。 「おじいちゃんが小学校の先生だった頃、国際理解の授業で世界地図を使って説明したことがあったんだよ。国連に加盟してる国々がどれだけ団結しているかを、子どもたちに教えたくてね。」


「団結か…でも、今の世界ってケンカばっかりな気がするけど。」愛が少し寂しそうな顔をする。


「そうだな、愛の言うことも正しい。」勝が頷く。「でも、こうやって家族が一緒に食卓を囲むように、小さな単位での団結が大きな力につながるんだ。家族が仲良しなら、それがやがて地域、国、そして世界に波及していくかもしれない。」


「おじいちゃん、話うまいね!」海斗が目を輝かせながら手を叩いた。「学校の先生だったのがわかるよ!」


「確かに、今日一日そんな目で物事を見てみたらいいかもしれない。」父の翔太が朝刊を畳みながら笑った。「仕事でも、同僚とちゃんと協力することを意識してみるよ。」


結衣がテーブルを片付けながら「じゃあ、私もカフェでお客さんに特別な笑顔を届ける日ってことで!」と冗談めかして言った。


愛も重い鞄を肩にかけながら「よし、テスト頑張ってくるか…団結の力で!」とつぶやくと、皆が笑った。


その日の夜、山本家の居間では、家族が一緒に「世界の国々を巡るクイズ大会」を開いた。勝が手作りした問題は、国旗や国名だけでなく、国連に関連するものも多かった。


「おっ、海斗が3連続正解だ!」翔太が驚きの声を上げる。 「やったー!おじいちゃん、もっと出して!」海斗がはしゃいだ。


一方で、愛は地味にメモを取りながら「これ、受験に役立つかも…」とつぶやいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ