表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/312

7月7日(月):七夕

朝の食卓に、薄緑の笹の葉が一枝添えられていた。


「わぁ、笹だ!今日って…七夕だ!」

海斗が朝のパンを頬張りながら目を輝かせる。


「そうよ。だから笹も飾ってみたの。」

母の結衣が笑顔で言いながら、色とりどりの短冊と折り紙をテーブルに並べた。


「お願いごと、書くの?」

愛が少し照れくさそうに短冊を手に取る。


「もちろん!」

海斗はすでに鉛筆を握っている。「“恐竜と話せますように”…っと」

「現実味ゼロ!」と愛が突っ込むと、勝がくすくすと笑った。


「まあ、夢は自由だからな。七夕の本来の意味も“願いを星に託す日”だからな。」

「織姫と彦星って、ホントに年に一度しか会えないの?」

海斗の問いに、勝はうなずいて言った。


「そうだよ。天の川をはさんで会えない恋人同士。でもな、それでも“会える日”があるってことが、大切なんだ。」


ふと、澄江が静かに口を開いた。

「私たちも…年に一度、しか会えなかったのよ。」


家族が一斉に彼女を見た。

「え?」と海斗。

「どういうこと?」と愛。


「おばあちゃんの実家は福島だったの。で、おじいちゃんは、大学の時に教育実習でそこへ来て…」

「その時、偶然会ったんだよ。」と勝が続ける。「駅前の小さな書店でな。君は、そのとき青いワンピースを着ていた。」


澄江は照れたように笑った。

「なんで覚えてるのかしらね。でも、文通を始めて、会えるのは年に一度。手紙が命綱だったの。」


「うわぁ、ロマンチック…」

愛が頬杖をついてうっとりとつぶやいた。


「手紙が届くまで、1週間かかってたんだぞ?今はLINE一瞬だもんなぁ」

翔太が苦笑し、結衣も「でも、その分、言葉が丁寧だったんでしょうね」と優しく言った。


夜、山本家の庭に簡単な笹飾りが立てられ、みんなの願いが風に揺れていた。

「これ見てよ!」海斗が叫ぶ。「お姉ちゃん、『留年しませんように』って!」

「ちょっと!見ないでよー!」

笑い声が空に響いた。


その夜、空は晴れ、細く光る天の川が見えた。


勝がぽつりとつぶやいた。

「会えない時間が愛を深める。それは、星の話でも、人の話でも同じなんだ。」


愛がその言葉を胸に刻むように、夜空を見上げた。

「私も…ちゃんと届く言葉を、大切にしたいな。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ