表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/296

6月11日(水):傘の日

朝から空はどんよりとした灰色に覆われ、しとしとと静かな雨音が家じゅうに響いていた。


「関東もいよいよ梅雨入りだって」と、結衣がラジオを聞きながら呟く。


「6月11日は“傘の日”なんだって。梅雨入りにちなんでるらしいよ」と愛がスマホを見ながら言うと、海斗が「傘かあ、地味だよね…」とぼやいた。


「そんなことないよ」と、愛はにっこり。


「じゃあさ、今夜、山本家“傘デザインコンテスト”やろうよ!テーマは『雨の日がちょっと楽しくなる傘』!」


「お、それ面白そうだな!」と翔太が反応し、結衣も「お絵かきコンテストなら家でもできるし、いいアイデアね」と賛成。


――そして、夕食後のリビング。


愛が用意した画用紙とカラーペンがテーブルに並び、各自が真剣な表情で傘のデザインに取りかかっていた。


翔太は仕事の疲れを忘れるように「シンプル&機能性重視」で黒地に蛍光反射ラインを描き、澄江は刺繍風の花模様を繊細に再現。結衣はカフェのパラソルのような、ほっこり北欧柄。


勝は「雨の日には文学だ」と呟きながら、傘の布地に俳句を書き込むデザイン。


「雨しずく うつむく君に 陽が差せば」


「じいじ、それって傘じゃなくて“心の傘”じゃん!」と海斗が笑うと、勝も照れながら頷いた。


そんな中、海斗は夢中になって描き続けていた。


「できたーーー!」と見せたのは、**全体が恐竜柄のカラフルな傘**。ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス…それぞれの傘のパネルが、まるで図鑑のように彩られていた。


「おぉ、これはすごいな!」と翔太が目を丸くし、結衣が「わぁ、本当に売ってそう!」と感嘆の声を上げる。


「これ持ってたら、雨の日でも絶対わくわくするよね」と愛も頷く。


「これはもう優勝じゃない?」と全員一致で、\*\*“恐竜柄の傘 by 海斗”\*\*がコンテストの栄冠を勝ち取った。


勝が、腕を組んで感心しながら言った。


「ふむ。これは…本当に商品化できるかもな。おじいちゃん、知り合いの図書館の子ども部門に提案してみようか?」


「えっ、ほんとに!?ぼく、図鑑と傘が合体したやつ、前から欲しかったんだ〜!」と海斗は飛び上がって喜ぶ。


「でもその前に、お姉ちゃんに清書してもらわないとね」と、愛が微笑んでスケッチブックを手に取る。


「もちろん!“海斗デザイン傘”の初号機、きれいに仕上げてあげる。」


その夜、リビングにはたくさんの“未来の傘”が並び、窓の外では、まだ静かに雨が降り続けていた。


「雨の日は憂鬱だと思っていたけれど、ちょっと視点を変えれば“空からのキャンバス”になる。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ