表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/104

参考文献

□モーパッサン作『我等の心/わたしたちの心』

翻訳は複数あり、本作は中村星湖訳・中村光夫訳・笠間直穂子訳を参照し、翻案しました。


□作者不明『伊勢物語』

翻訳及び注釈は複数あり、本作は岩波文庫版・日本古典文学全集版・三弥井書店版を参照し、翻案しました。


□紫式部作『源氏物語』

翻訳及び注釈は複数あり、本作は岩波文庫版・日本古典文学全集版を参照しました。


□藤原時平・菅原道真ら編『日本三代実録』

翻刻及び注釈は複数あり、本作は国史大系版を参照しました。


□紀貫之ら編『古今和歌集』

翻刻及び注釈は複数あり、本作は岩波文庫版・日本古典文学全集版を参照しました。


□井上満郎著『平安京再現』

生活・文化の考証に使用しました。


□丸山俊明著『(みやこ)のまちなみ史』

古代の都の歴史を考証するのに使用しました。


□角田文衛著『王朝の明暗』

人物の伝記を確認するために使用しました。


□高樹のぶ子著『伊勢物語 在原業平 恋と誠』

人物造形とその性格の解釈に使用しました。


□上田正昭監修・井上満郎著『古代の三都を歩く 平安京の風景』

該当する時代の平安京の街並みを考証するために使用しました。


□翔泳社発行『あたらしい平安文化の教科書』

文化・衣服の描写の参考として使用しました。


□山中裕・鈴木一雄編『平安時代の儀礼と歳事』

結婚式の場面を考証するために使用しました。


□東京書籍編『図説 国語』

文化・衣服の描写の参考として使用しました。


□浜島書店発行『新詳 日本史』

歴史的事実の時系列を整理するために使用しました。

ただ、本作の物語は『伊勢物語』に依拠しているため、細やかな年代経過については、事実と異なっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ