表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/206

僅かな食料DX

「扉を閉めろ!」


 僕らが店内に入るとすぐに、スキンヘッドのおっさんが扉を閉めて鍵をかけた。


 ドン、ドン、と外から扉が叩かれるが、その振動は意外なほど小さい。


「さすがミツゴシ商会。頑丈な扉ね」


「そうだな。素材が違うのか、扉に仕掛けがあるのか、やけに頑丈だ。魔剣士じゃねぇと壊せねぇぜ」


 スキンヘッドのおっさんが言う。


「ったく、ひでぇ匂いだ。もう二度と扉は開けねぇぞ。俺はマルガリだ。魔剣士で傭兵をやってる。あんたらは?」


「私はクリスティーナ。こっちはシド君。私たちはミドガル魔剣士学園の生徒よ」


「ミドガル王国の学生がなぜオリアナ王国に?」


「母の実家がオリアナ王国なの。その関係でちょっとね。シド君は旅行らしいわ」


「こんな時期に旅行かよ」


「はは……」


 僕は愛想笑いでごまかした。


「ミツゴシ商会が住民を保護してるって聞いたんだけど……」


 クリスティーナは店内を見回した。


 住民らしき人々が数十名いるが、ミツゴシ商会の従業員らしき人物は見当たらない。


「住民を連れて昨夜脱出したらしい。俺たちが来た時にはもぬけの殻だった」


「遅かったってわけね……」


「残念だが、俺たちだけで何とかするしかねぇんだ」


「そんなこと無いわ。近いうちに反ドエム派が助けに来てくれるはずよ」


「だといいがな……」


 マルガリは吐き捨てるように言った。


「助けに来てくれないっていうの?」


「町の人間がどれだけ化物になったと思う? 外の兵士の数よりよっぽど多いだろうぜ」


「……そうでしょうね」


「外の連中が中の様子を知っていたら、絶対に攻め入っては来ないだろうな。俺なら逆に閉じ込めて、化物たちが飢え死にするのを待つ。城壁は俺らを閉じ込める檻になっちまったんだよ」


 クリスティーナの表情が険しくなった。


 マルガリの考察はとても現実的で、冷静に現状を判断していると僕も思う。


「つまり……化物たちが飢え死ぬまでここで待つか、自力で脱出するしかないわけね」


「そうなるな。すぐに救助がくると信じてる連中もいるようだが、望みは薄いと思うぜ」


 マルガリは現実的な傭兵の判断で、憐れむように住民を見渡していた。


「問題は山積みだが、とりあえず戦力になりそうでよかった。もし何かあったら、俺たち三人で戦うことになるだろう」


「魔剣士は私たちだけってこと?」


「いいや。戦闘経験があるのが、俺たち三人だけだ。魔剣士どころか兵役経験者もいねぇよ」


「……何かあったら全員は守りきれないわよ」


 クリスティーナが声を潜めて言った。


「わかってる。それでも、できることをやるしかねぇんだ」


「……そうね」


「ひとまず、ここで籠城するつもりだ。俺がここのまとめ役をやっている。お前達も俺の指示に従ってくれ」


「わかったわ」


「頼んだぞ。早速だが、どうにかしねぇといけねぇ事がある。これから籠城するのに必要な物が何か、わかるか?」


「水と、食料。あと薪ね」


「そうだ。水は屋根の雪を溶かせばいい。薪もしばらくは大丈夫だ。だが、食料が……」


「だ、だ、だからこいつらを入れるのは反対だったんだッ!!」


 マルガリの話を遮って、住民の一人が声を荒げた。


「し、食料が少ないんだぞ! 見殺しにすればよかったんだよ!!」


「食料は絶対にやらねぇからな!!」


「そうだそうだ! これは俺たちの食糧だ!!」


 声を荒げているのは数名だが、ほかの住民の視線も好意的には見えなかった。


「こいつらは魔剣士学園の生徒だ!! 何かあったら戦うのは俺たち三人だぞ!!」


 マルガリが低い声で恫喝する。


「ぅ……」


 さすが傭兵の迫力である。


 住民たちは俯いて大人しくなった。


「悪いな。皆、自分の事で精一杯なんだ」


「気にしてないわ」


「おおよその事は分かってくれたと思うが、食料が足りねぇ」


「ミツゴシ商会の商品があるんじゃないの?」


「価値が高い商品はミツゴシ商会が回収済みだ」


「そう。具体的には何日分あるの?」


「何日分になるかわからんが、これだけだ」


 マルガリは住民たちの中心にある大きな箱を開けてくれた。


 非友好的な視線をビシバシ感じた。


「こ、これって……」


 箱の中には、やたら豪華な包装の飴が山積みにされていた。


「ス、スペシャルビューティードロップDXがこんなに!?」


 山積みにされた一粒一万ゼニーの飴を見てクリスティーナが叫んだ。


 回収せずに置いていったということは、原価10ゼニー説の信憑性が非常に高くなった。


 感激するクリスティーナを憐みの目で見つめて、僕はミツゴシ商会が置いていった他の商品を見渡した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ