表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/623

クリスマス特別編:駄猫サンタ

12/24日の2本目の投稿です。


アインが大きくなった後のこととなります。

ただし、あくまでも本編とは関係ない特別編となります。

そうしたifの様なものとして御覧くださいませ。

「はーいちゅーもーく!だニャ!」



 夜の城。

 その中でも中庭へと集められた面々が、目の前に立つカティマに注目する。



「……あのさ、こんな時間になんで連れてきたのさ」



 溜まらずアインが不平を口にし、カティマは得意げな顔で返事をした。



「ふっふーん……クリスマスだからニャ!」


「いや、知ってるけど。だからなんで、そのクリスマスになったとたんに連れてきたのさ」



 先程日付が変わったばかりで、アインは唐突にカティマの襲来を受けた。



「あのーカティマ様?なーんで私まで連れてこられたのかなーって……」



 そう口にするのはエメメ。わざわざ城下に行き、エメメまで連れてきたのかと思うと、彼女の本気度が覗える。



「エメメも!いつまでもクリスマスのチキンで終わってたら駄目なのニャ!」


「え、えぇ!?私いつのまにクリスマスのチキンに……っていうか、鳥じゃないです!立派なハーピーです!」


「うるさい!静かにするのニャ!」



 ——ドォオオオオン!



 という効果音が似合いそうなほど、堂々とした姿でそう口にしたカティマは、エメメの反論を待たずして話し続ける。



「エメメも!今日の仕事をこなして立派なフェニックスになるのニャ!不死鳥……そう!エメメは今日から不死鳥エメメになるのニャーっ!」


「わ、私が……不死鳥?」


「なれないからね?落ち着いてね、エメメさん」



 アインのツッコミも意に介さず、衝撃を受けた様子のエメメ。

 翼の先をぴくぴくさせて、その衝撃を表していた。



「というわけで、エメメには私たちの運搬を任せるのニャ。オーケーだニャ?」


「オーケーですっ!まっかせてください!」


「あぁ、これ駄目なやつだ。もう止められないじゃん」



 駄目アニマルが結託してしまっては、もはやアインには抑えられるはずがない。



「いやーでもさ、実際どうなの?警備に迷惑かけるんじゃ……」


「その質問を待っていたのニャアアアアアッ!っというわけで、リリ。説明するのニャ」


「は、はーい……わかりました……」



 今まで黙っていたリリ。彼女がようやく口を開いた。

 ウォーレンの持つ隠密の一人で、ハイムへの単独任務を任されるほどの実力者。

 そんな彼女が、どうしてこの場に呼ばれたのか疑問だった。



「えーっとですね、殿下。結論から言えば、"見て見ぬふり"をしなさい、と伝えてあります。なのでその懸念は大丈夫かと思いますよ」


「あ、そうなんだ……。まさか城の警備まで、すでに巻き込み済みだったとは」



 手回しの良さに驚かされるが、やるときはやる猫……それがカティマだ。



「ふっふっふー。今日の私は、なにせサンタなのニャ!だから誰にも邪魔はできないのニャ!」



 今更ながら、彼女の服装を説明しよう。

 彼女のために作られたサンタ服に、サンタ帽。そして背中には巨大な白い袋が置かれている。



「……カティマさん?一つ聞きたいんだけど」


「違うニャ!今日の私はサンタ!サンタさんと呼ぶのニャ!」


「あ、うん。……それじゃサンタさん?サンタさんの身体には、その大きな袋は厳しいんじゃないかと」



 明らかに背丈よりも大きく、大人の男性でも一苦労しそうな大きさ。

 それを、カティマが持てるとは到底思えない。



「ニャ?アインが持つに決まってるニャ。なんのために呼んだと思ってるのニャ……馬鹿かニャ?」


「魔石吸うぞこの野郎」



 恨み言は華麗にスルーされ、カティマが上機嫌で振り返る。

 そしてその大きな袋の紐をほどき、中身を確認しているようだ。



「まずはプレゼントの確認だニャ」


「……いつの間に調べてたの?」


「自白剤作って、寝言で確認したのニャ」


「本当の畜生じゃん。サンタさんまじすげえ」



 こんな皮肉を言われても、今日のカティマは動じない。



「という訳で、これがお母様の欲しがってたプレゼント……新しいティーカップだニャ!」


「うん。まぁイメージ通りかな」



 ごそごそと、カティマは袋を漁り続ける。

 一方、エメメの様子を見れば、彼女はただフェニックスとつぶやき続けるだけだ。放置がきっと最善だろう。



「ほいでこれが、ウォーレンの欲しがってた、高級なペンだニャ」


「それも想像通りだね」



 筆記用具を欲しがるのも、ウォーレンらしいと思われる。



「それで、これがロイドの欲しがった裁縫セットだニャ。職人お手製の一級品だニャ」


「……まぁ、うん。裁縫得意だもんね」



 身体に似合わず、裁縫系のスキルに富んでいるロイド。まぁ、まだ彼らしいと思えるラインだ。



「それでバーラが新しい眼鏡。メイが新しいメイド服……これは支給品もあるから、とりあえず新しい服をいろいろ揃えたのニャ」


「なるほどね。微笑ましいよ」



 二人ともいつも頑張ってる。そう思えば、随分と微笑ましいプレゼント。



「それで、マーサが新しい靴だニャ。ディルはこないだ遊んでた時に、手袋がほしいって言ってたから、作ってみたのニャ」


「何して遊んでたのか気になるけど、なるほどね」



 というかいつの間に遊んでたんだ。今度、ディルにボーナスでも出すべきだろうか?

 ……あぁ、なんという迷惑をかけてしまったというのか。王家としても、詫びる必要があるかもしれない。



「それじゃそろそろ、お母様とかかな?」


「察しがいいのニャ。それじゃ早速……」



 ——ごそごそ。



 再度袋を漁り始め、アインとしても気になるプレゼントの発表が始まる。



「まずはクローネだニャ。クローネの欲しがったのは、アインの枕なのニャ。というわけで、アインが今朝まで使ってた枕がこちらだニャ」



 当たり前のように取り出したが、確かにその手に持つのはアインの枕。



「おい、いつ間に取ってきたんだサンタさん」


「細かいことは良いのニャー……。というわけで、クローネはこの枕だニャ」



 王族の枕……まぁいいものを使ってるからね、うん。

 アインはそう納得した。



「それで次だニャ。次はクリス……クリスのプレゼントは、形じゃないから持ってきてないのニャ」


「形じゃない?」


「そうだニャ。なんかアインに頭撫でてほしいとかあったから、寝てるとこに忍び込んで、頭撫でてもらうニャ」


「なんとも強引な……」



 彼女もハードスケジュールだ、褒められることも重要だろう。うん。



「それでオリビアだニャ。オリビアはアインの"新しい根っこ"が欲しいそうだから、後で出してもらっていいかニャ?」


「……はい」



 ——もはや何も言うまい。



「最後は……お父様だニャ。お父様の場合は、紙に書かせたのニャ。それで、その紙がこちら」



 そして、サンタさん(カティマ)が手渡した紙に目を通す。



「……『安息』」



 ——いつもごめんなさいお爺様。



 心の中で、海より深く土下座した。



「お父様のは面倒だから、お父様が好むお菓子と、お茶を用意したのニャ。あとで適当に食べてもらうニャ」


「最後の扱いが酷くて涙が出るね」


「それじゃリリ。私たちはこれからプレゼント配ってくるから、警備の方は頼むニャー」


「え、えぇ。お任せくださいカティマ様」



 リリも自由人な節はあるが、それでもカティマには及ばない。

 今日のカティマの勢いはすごい。そのため、リリもただ気圧されるばかりだった。



「じゃあ行くのニャ!今宵、我々は大陸最強のサンタとなるのニャ!」



 こうして、アインのクリスマスが始まった。




 *




「まずはクローネだニャ。それじゃ枕元に枕を……って、ダジャレじゃないのニャ!」


「怒らなくていいから、起きないうちに早く置いて?」


「……ほいニャ」



 なるべくクローネの姿を見ないように、サンタさん(カティマ)の手助けをするアイン。



「ぅん……アイン……」



 すると枕を置いてすぐに、クローネがその枕に手を伸ばす。

 寝言だと分かっているのだが、バレないかとドキドキするのは仕方ない。



「ふふふ……私のリサーチ力の勝利だニャ」



 胸元に持っていき、ぎゅっと抱きしめている姿を見て、サンタさん(カティマ)は勝利を確信した。



「この調子でどんどん行くのニャ!次はクリスだニャ!」


「……はーい」


 部屋の外で待つエメメと合流し、3人は次の目的地へと急ぐ。



「だめ……もっと、強くして……?」



 そう言って、アインの枕を更に強く抱きしめた。




 *




 クリスの部屋。

 さすがにクリスならば、侵入者に気が付くかもしれない。

 そう思ったが、その心配も杞憂だった様子。



「まぁ、当たり前ニャけど。お薬混ぜてあるのニャ」


「いやー、サンタさん(カティマ)って結構ヤる時はヤるもんだね」



 決して褒めてない。ただの皮肉だが、サンタさん(カティマ)にはその想いは届かない。



「それじゃアイン。早く撫でるニャ」


「はーい。わかりました……」



 そう言われて、アインは寝ているクリスに近づく。

 心の中で『ごめん』と呟いて、忍び込んだことを詫びた。



「それじゃクリス。いくよ……」



 むしろ自分に気合を入れた形だが、寝ているクリスの頭を撫で始める。

 今日も手触りが良く、ツルツルの髪。撫でているアインすら、気持ちよくなるような代物だ。



「んみゅ……むぅ……」



 一瞬体をピクッ!と震わせて、起こしてしまったかと不安になった。



「……大丈夫か」


「んぅ……アイン、さまぁ……」



 少しの間撫でていたら、クリスが満足そうな笑みを浮かべる。



「作戦は成功だニャ……。ふぅ、私の才能が怖いのニャ」


「せやな」



 そうして撫で終わり手を除けると、クリスは口のあたりまで布団にもぐり、嬉しそうに寝息を立て始める。



「それじゃ次行くニャ!次は……この訳分からないのをほしがった、駄妹の場所だニャ」




 *




「でも本当に意味わからないのニャ。アインの根っこなんて欲しがって、良く分からない妹だニャ……」



 雰囲気が大事……そういわれ、アインとサンタさん(カティマ)は、エメメによって吊るされて、オリビアの部屋のテラスから侵入した。



「これで私も不死鳥にっ……!」


「……なれるといいね」



 もうツッコミはやめて、流れに身をゆだねるアイン。



「それじゃアイン。さっさとこの根っこ置いてくるのニャ。まったく……ドライアドの趣味はわからないのニャ」



 サンタさん(カティマ)は部屋に入らないようなので、アインだけがオリビアの部屋に向かう。

 ガラス扉を静かに開けて、ベッドで横になるオリビアに近づく。



 関係が関係とはいえ、自分の産まれ方などの影響もあってか、どうにも難しい感情がある。



「……それじゃ、枕元……は危ないかな?」



 ——シュルッ……シュルッ……。



「でも、床に置くのもプレゼントとしてどうなの?」



 ——シュルルッ……!」



「うーん。どうしようかな……って、えぇ!?」



 何か音がすると思ったら、オリビアのベッドから根がはみ出て、アインに向かって進んできていた。



「ちょ、ちょちょっ……!」



 巻き付いて捕まりそうになったので、アインは手に持っていた自分の根を離す。

 以外と重かったので、手から離れると楽になるのだが、根が向かってきたこと以上に驚いたのは……。



「あ。うん……ナイスキャッチ」



 落としてしまった根は、オリビアの根が拾っていった。

 すると満足したように戻っていき、アインの根はオリビアのベッドの中に運ばれる。



 一本の根が、頭を下げるように、『ペコリ』としていったのが可愛らしい。



「あっ……アイン……?」


「お、お母様……?」


「こっちよ、いらっしゃい……?もっと……近くに来て……っ」



 ベッドの中で器用に抱き寄せ、アインの根を抱き枕にするオリビア。

 太ももと太ももの間に挟み、胸の間に抱き寄せる。

 ……ベッドの中までは見えないが、それでも布団の動きが煽情的で、アインもその様子にくぎ付けになった。



「……えっと、寝言だったみたいだけど」



 さすがにじっと見ているのも悪い。

 プレゼントを渡したのは確認したので、テラスで待つ二人の場所へ向かう。



「ん?終わったのかニャ?」


「い、一応終わったかな。うん!」


「よくやったのニャ!それじゃ次の場所だニャ!」


「次ってどこ?」


「次はグレイシャーの屋敷だニャ!さぁ行くニャー!」



 思えばまだ配る先はある。

 次はグレイシャー家の面々なのだろう。



「まっかせてください!不死鳥エメメ、今日の私は超凄いですから!」



 まだなってないだろ、というツッコミは控えることにした。

 まだどころか、これからも不死鳥になる機会は無いことだろう。



「あのさ、カティマさん……」


「サンタ!」


「……サンタさん(カティマ)。袋にまだまだプレゼントあるんだけど、これってもしかして」



 先程聞いた名前以外にも、絶対にプレゼントを詰め込んでいる。

 なにせ、この大きな袋には、まだまだ数えきれないほど詰め込まれているのだ。




「そうだニャ!夜が明けるまでには配り終える必要があるニャ……!さぁ、アイン!クリスマスはこれからだニャーっ!」



 こうして、アインの今年のクリスマスは、寝不足で迎えることになったのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
>>>書籍版1~9巻&コミックス1~11巻が発売中です<<<
kk7v3ln45t9go535jpgm38ngs0a_1dgr_is_rs_
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ