表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

6:提案

 オレは見ていられなかった。毎年減っていくその種子を大事そうに持っている晴秋を。大事そうにすればするほど、両親のへの思いが強くなるんだろう。毎日その様子を確かめる。ただのガーデニングとは思えないほどの執着を感じた。

 …あの最後の「種子」がなくなったら晴秋はどうするつもりなんだろう?

 多分、まだ本人もどう受け取ればいいのか分からないままなんだと思う。

 最後の種子がなくなっても、晴秋はあの花壇から逃げられないかもしれない。

 救い出したい。あの花壇から。

 両親を一度に失ったその悲しみは、未だに晴秋の心に傷をつけたままだ。あいつに必要なのは、絶望じゃない。温かい場所だ。

 そのためには、オレだけじゃなく、オレの両親の力も必要となるだろう。すっと息を吸い込み、拳を握る。オレはその「提案」をする覚悟を決めた。

 「……」

 オレは晩ご飯が終わったあと、茶の間でくつろぐ両親に向き直った。

「父さん、母さん、話が…いや、提案したい事があるんだ」

 珍しく真面目なトーンでオレが切り出したからだろうか、二人は驚いたような顔でこちらを見た。

「あのさ……晴秋の事なんだけど……」


 オレが話終わると、両親は一瞬の間を置いて同時に言った。

「…いいんじゃない?」

 余りにも即決すぎてオレはびっくりした。

「え、いいの…?」

「一緒に育ってきたようなものじゃない。今更水臭い」

 母さんは逆に渋そうな声でお茶を啜る。

 父さんはその隣でうんうんと相槌を打っていた。

「その代わり、その提案はお前から晴秋くんに伝えなさい」

 父さんはオレの目を見つめて言う。

「…わかった」

 晴秋を上手く説得できないかもしれない。でも、この気持ちは伝えたい。

 

 明日、話してみよう。


 オレの家の、家族として、養子に来て欲しい、と。

 お前はオレの、大切な人だから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ