表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

はじめに

 初めての読者諸君、初めまして。

 久しぶりの読者諸君、お久しぶり、また会えてうれしい限りである。

 まずはお約束の諸注意から掲載させていただこう。

 これは所謂『お約束』であるので、このシリーズを初読でない方は飛ばしてもらっても、一切問題は無い。


 本作は所謂『618事件』を扱った物である。

 あれから時間が経ったとはいえ、文を読むことにより事件を思い出し、精神的なストレスを覚える方もいらっしゃるかもしれない。

 故に、くれぐれも無理はせず、ご自身の体調と相談して読むことをお勧めする。

 『618事件』(以下、『618』)に関しては、今更説明する必要もないと思うが、数十年後、事件自体が風化している可能性無きにしも非ず、ということで、ネットのまとめから引用させていただく。(まとめページ管理人には引用の許可を頂いている)


 ――618事件とは

 日本では、六月十八日午前、渋谷交差点から始まったとされる生物災害(バイオハザード)

 日本での犠牲者の数は、およそ700万人。

 世界同時多発的に起こった事から、現在は細菌兵器によるバイオテロ、との見方が主流であるが、原因となる細菌等は特定されていない。

 この事件の際に発生した疑似生命活動を続ける遺体を、創作物になぞらえて、巷間では『ゾンビ』等と呼称する。

 また、沈静化するまでの約一ヶ月を、日本のネット界隈では『618パニック』『ゾンビ地獄』等と呼称している――


 加えて、初読の方々に簡単な自己紹介をさせていただく。

 私は関東圏の某所で会社を営む初老の男である。

 『618』時は友人達と協力し、ゾンビ撃退に走り回った。その後、『興味本位』で色々と情報を集めていくうちに――

 ・地元のゾンビ撃退録をまとめた『うちカラ』こと『うちの地元に現われたゾンビがカラッカラだった件について』

 ・知人の編集者からいただいた、あるデビュー前の作家の絶筆を巡る『ヤミテラ』こと『東京ゾンビ地獄618!:眼鏡巨乳ヒロインと駆け抜けた、あの闇を照らせ!』

 の二作を執筆しネット上に掲載する事になった。

 それなりに読んでいただけたようで、私はそれを励みに余暇を『618』の情報収集に傾けるようになった。

 勿論これには、後世に記録を残さなければなれない――等という義務感や正義感から来ている行動ではない。


 要するに私は、『618』が楽しくてしょうがない人間なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ