表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/389

Σ(゜д゜lll)  誰かの謎のラブレター

 演劇部の部室で着替えを済ませてから、蔵王ざおうアヤトは教室に戻ってきた。


 すると、一人の男子が何かを高々とかかげて騒いでいる。


「やったったったー! やったったったー!」


 それは薄いピンク色をした封筒だった。しかも封をしているシールは、赤いハートマークで、普通に考えるならラブレターだろう。


 なんでも、教室に戻ってきたら、机の中に入っていたという。


 はしゃぎまくる男子を横目に、アヤトは自分の席に着いた。


 夏休み直前に彼女ができるとは、うらやましすぎる。心の中で本音をらした。男一人で女性水着店に行けば変質者扱いだが、彼女と一緒なら話は別。そうやって一緒に選んだ水着で、海やプールでデートしたりするわけで・・・・・・。


 さっきまでクラスの女子の水着姿を目にしていただけに、素直に「良かったね」とは思えない。あいつのおしりにサボテンでも生えればいいのに、と本気で思った。


 と同時に、ラブレターの送り主が誰なのか、ものすごく気になってくる。


 男からだったりしないかな。


 自分にとって都合のいいように、アヤトが想像をめぐらせていると、


「やったったったー! やったったったー!」


 今度は別の男子が騒ぎ出した。なぜか、そいつも同じ封筒を手にしている。


 先に騒いでいた男子は「え?」という顔で、自分の封筒を見つめ直した。


 同じラブレターが、二つ存在する。普通なら、あり得ないことだ。


 しかも、それで終わりではなかった。


「俺のとこにもあるぞ!」


「こっちもだ!」


 他の男子たちも、次々と騒ぎ出した。


 アヤトも自分の机の中に、右手を滑り込ませてみる。指の先に封筒らしき感触を発見した。


 取り出してみると、やはり薄いピンク色をした封筒で、赤いハートマークがついている。


 どうやら、男子全員の机に、同じ封筒が入っているらしい。


 女子全員で共謀してのイタズラだろうか。


 それとも、又子先生の仕業しわざだろうか。


 男子たちの間で熱い議論がわされる。


 ほどなくして、そのどちらでもないことが明らかになった。


 教室に戻ってきた女子たちが、自分の机から例の封筒を発見しては、不思議そうな顔をしたのだ。


 犯人は、このクラス全員の机に、同じ封筒を入れていったらしい。


 これで、女子全員による共謀という可能性が消えた。


 ついでに、又子先生も容疑者からはずれる。もし彼女がやったのなら、女子の机は無視スルーして、男子の机だけに入れるはず。


 となると、問題は封筒の中身だ。


 クラスのあちこちで、あわただしく開封作業が始まる。


 アヤトも急いで自分の封筒、その中身を確認した。一枚の便箋びんせんが入っている。


 便箋は封筒と同じ薄いピンク色をしていて、そこに差出人の名前はなく、なぞの数字が並んでいた。



    12 165 447 270 125

   219 215 343 112  51

   118 413 177  88 246



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ