表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

弱者男性、狭い視野、固い価値観同士のレスバ

作者: 白咲・名誉



なんで君は頑張るの?



「それについて答えるに一つだけ質問に答えて欲しい」



なに?



「風邪薬は風邪や熱を引いた時に飲むものだったけ?」



そうだよ



「それって“あなたの感想ですよね?”」



薬の仕様についての飲み方だろ感想もなにもなくないか?



「それは感想だ。いいや、そもそもだ、作った人の“感想”だろ。世界中の人が風邪をひいても、1人が治らなかったらそれは風邪薬として意味を成さない。作った人の感想だ」



会話にならない



「おいおい興味が湧いたから訊いてみたら癪に障る対応をされたからってそっぽ向くなよ。君はいつも言う事だろ、“人それぞれだ”とか“あなたの感想ですよね”って」



あーそうですか。じゃあ質問した俺が悪かったですよ。



「だから俺が答えるのは正しい答えではなく、応じる方の応えだ。そもそも君は“あなたの感想ですよね”って気軽に言える人だ。だから会話をしたくない。



言葉を受け取る気がない人に掛ける言葉はないよ」



なぜそんな事を言われないといけないんだ!!



「そもそも友人間でのコミニティー、なんなら個人の演説でエビデンスや正しい説明をいれないといけないのか?仮に長々しく話しても感想だと一蹴する癖に?



 アドラーは人間の悩みの問題はおおよそ3つと言った。それは


仕事・交友・愛だ。でもそれすらもアドラーって人の感想だと言い張るんだろ」



じゃあもう何を言っても無駄だ。そんな屁理屈しか言わない。面白くない。


 


 「あなたが求めた答えは、俺がどう言って欲しいかを見極め、ドンピシャで言い当ててあなたの心に響く言葉で解決して欲しいってだけなんだろ



 自分の頑張る動機ってか思いの丈と言うのを人に説明するときは主観も客観も入り混じる。それで頭の中にある事を言葉にすると理屈っぽくなってしまう。



私が決心した事とかを言語化してもあなたは「あなたの感想ですよね」としか、返答がない。


個々人の思う事を説明する場合にそういう断絶を図られ


会話が通じない相手だなと相手との意思疎通を諦めるのは、自分を否定されたような気がしてならない」


まだ言うか!



「あぁ、言うさ。前に君はそう言って俺の話を封じるのを面白がっていた。


どうしてこんな言葉が他人の気持ちを聴くときだけクソなのかはな、



私の人生のスケールで経験した、見た聞いたことを踏まえてを、前提に進めても


あなたの中にあるあなたの育った経験が前提とした主観じゃ、そう言う考え方もあるよねと他人の考えに触れても溶けて混ざるまではないんだよ」


便利な言葉だな〜



 「あなたの感想ですよね?と言っていい場は無駄な戯言や批判的な意見、聴く側のコンディションの悪さが因してフィルターが自動的にかかる時だけ」



 そうやって君が同じ事をしているのは問題じゃないのか?「あなたの感想ですよね」と言われた方は傷つかないのか?



「感情を揺さぶる方に話題を逸らすな、自分の話は聞いて欲しい、偉ぶりたい、分かるさ。

でも他人の気持をへし折ってしまうことも君は理解しろ」




 カスなレスバをし、互いに嫌な思いをしたままSNSで私は謝りました。



仲直りはできました。



 論を垂れるのは気持ちが良いですが、次に遊ぶための信頼関係は構築できずに喧嘩別れもあります。



こう言う事を言っても次に繋がらず、ニュートラルに戻ることもないので、こんな事、両者共に言わないに限りますな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ