表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

8 騎士団のお世話になる

「ぜってー上司見返す」

 ドライブを終えた俺たちは、異世界の取調室に戻ってきた。

「リシュール様、ご無事ですか!」

「リシュール様、お怪我は!」

 取調室内に残っていた騎士達が慌てる。

「大丈夫、私は無事だ。それより、ナルの故郷から土産だ」

「は、これは?」

「ハンバーガーだ。私も詳しくはないが、食べてみろ」

「はっ。では」

「いただきます」

 騎士二人はハンバーガーを食べた。

「む、これは!」

「なかなか美味い!」

「そうか、それは良かった」

「ジュースとポテトもありますよ」

「これは、飲み物か?」

「これは、食べ物のようだが、見た目がただ黄色いだけだな」

「どうぞ、いただいちゃってください」

「なんだこの飲み物は、美味しい!」

「この黄色いつまみも、かなりイケるぞ!」

 騎士たちはすっかりハンバーガーセットを気に入ったようだった。

「ニャー」

「異国の風景に、不思議な技術。聞き覚えのない会話に、紙を使った金銭。認めよう。ナル。お前は私達の知らない国から来た者だ」

「はい」

「魔法封じの枷が自然と外れたという証明も、しっかりと認める。どうやらナルは、私達が知る転移魔法とはかなり違う転移を使うようだな」

「はい」

「その転移の力が他の場所にも転移できないという保証はないが、今のところ、お前の証言は間違っていない」

「はい」

「何より、先にコランタから話を聞いた通りならば、お前は自分の金儲けのためにしか転移の力を使っていない様子。それも、金の稼ぎ方はしごく真っ当だ」

「本当そうです」

 転売だって立派な商売。いうなれば行商である。よって俺悪くない。

「何より、だ。この国では転移魔法の秘匿は重罪だが、お前の転移は魔法ではない。よって、我らはお前の処遇を決めかねる」

「というと、無罪放免というわけにはいきませんか?」

「ああ。転移ができるという事実は変わらないからな。だが、前例がない。そこでだ」

 緊張する中、リシュール様は俺に言った。

「ナル。お前をしばらくの間牢屋に入れておく」

「ああ、やっぱりそういう感じになるんですね」

「ニャー」

「だが、それは王都にいる転移魔法使い専門官が、お前の処遇を決めるまでだ。それに、騎士の監視つきなら昼間の外出も許可しよう」

「お、いいんですか?」

「ああ。まあ、悪者ではなさそうだしな。それに、魔法封じの枷も効かない以上、逃げようと思えば逃げられるのだ。あまり厳重に警戒するつもりもない。というわけでだ。なんなら、騎士を一人つけさえすれば、今からコランタと一緒に屋敷に戻ってもいいぞ」

「え、本当ですか?」

「ああ。むしろコランタがひどくお前を心配していた。一度会って安心させてやるといい」

「り、リシュール様!」

「そんな、よろしいのですか!」

「いいのだ。それに、ナルからの商品が欲しいのは私達もだろう。あれらが手に入らなくなるのは惜しい」

「む」

「それは、そうですが」

「では、すぐにコランタさんと会わせてください!」

「ニャー!}

「うむ。ではアルツ。ナルの監視を頼む」

「はっ!」

 俺はこうして、しばらくの間、執行猶予を得ることができた。


「ナルさん。よくぞご無事で!」

「コランタさんも無事で何よりです。何かされませんでしたか?」

「ええ。私の方はなんとも。ナルさんもお怪我はありませんか?」

「はい。リシュール様がやさしい人で助かりました」

「なら良かった。では、メレンナが心配しております。屋敷まで戻りましょう」

「ええ、それなのですが。コランタさん。俺はどうやら、夜の間はこの騎士団本部の牢屋にいなければならないみたいです」

「そうなのですか!」

「ええ。ですので、帰るのはコランタさんだけにしておいてください」

「ですが、それではナルさんはどうなるのですか?」

「多分大丈夫です。昼間の自由は保証されましたから、明日以降も商品をおろしたいのですが、会ってくれますね?」

「はい。それはこちらもうれしいですが、ナルさんは、本当に大丈夫なんですよね? 私にはそれが心配です」

「はい。最低限のことを言うなれば、俺はお金儲けさえできればいいんですからね。コランタさんの面会と魔法ギルドに行ければ、それで問題ありません」

「そうですか。ナルさんがそれでよろしいのなら、私からは何も言えませんが」

「大丈夫ですよ。リシュール様もやさしくしてくれました。もう何も怖くありません」

「わかりました。では、私だけ帰らせていただきますね」

「はい。メレンナさんにも、よろしく伝えておいてください」

「わかりました」

 こうしてコランタさんは、俺を気にしつつも帰った。

「本当にこのまま牢に戻っていいのか?」

 アルツさんが俺にそう尋ねる。

「はい。どうせ後は元の世界で過ごしますし、アルツさん達は気にしないでください」

「は?」

「あ、あとご飯もいりませんので。心配せずとも、俺は今までいた場所にしか転移できないので、逃げられませんよ」

「転移魔法使いとは、こうも厄介なものなんだな」

 アルツさんは苦い顔をして言った。


「ぜってー上司見返す!」

 牢屋から我が家に戻ってきましたよっと。

「ふー。なかなか難儀なことになったなあ、ナル」

「ああ、そうだな。でも、リシュール様は俺に酷いことしないし、まあ大丈夫なんじゃないか?」

「だといいがの」

「って、ナゴメルはこうなることわかってて落ち着いてたんじゃないの?」

「まあ、天使故にな。未来のことはちょっぴりわかる。だが、この先も安泰かは知らんぞ」

「その先見の明さえあれば大丈夫だよ。さあて、それより。今から商品の在庫をウレルナに上げて、売れ行きもチェックだ。毎日百個以上全部売れてるから、こっちの方は順調だぜ」

 ちなみに、魔法付与は毎日百点ちょっとまでに抑えてもらっている。あまり商品を作りすぎても配達頼むのに大変だからな。このくらいが丁度いい。

「あ、ハンバーガーは異世界で売れるかどうか、聞かなかったな」

「あの様子では、売れるんじゃないかのう?」

「まあでも、そうだとしても保存食じゃないし、大量売買にはむかないな」

「なんじゃ、他の物も売り出す気か?」

「場合によってはね。文房具より売れる物があったら、そっちを重点的にするかな」

「思い付けばいいの」

「まあ今でも十分、稼がせてもらってるけどな」

「こんにちはー。宅配便でーす」

「お、きたきた。それじゃあナゴメル。俺は明日の商品をもらってくるから」

「うむ。では我は少しの間ひなたぼっこでもしてるかのう。ああ、それが終わったら早くお昼のねこまんま、作るのじゃぞ」

「わかってる。ひとまず顔は出しておこう」

 それから魔法道具を装備して、配達人が帰るまで商品の移動だな。

 俺は玄関の扉を開けて、配達員とお届け物を迎え入れた。

 でも、ひょっとしたらこの先異世界で悪い展開があるかもしれないし、何か対策でも考えてみるか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ