表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/209

94話

本日2話目

 雪平鍋の中にあるキビを砂糖と混ぜて練ったもちもちのものを、こねこねと丸めて団子にする。さっき食べようとしたものの倍ぐらいの大きさにする。

【かろうじて団子:もっと大きくなれば肉まんサイズ】

 なんか文字が出た。肉まん?

「あの、どうぞ」

 また手を加えられると怖いので、ぽいっと投げた。すると、上手に大きな口でフェンリルがキビで作った団子……キビ団子をキャッチする。

『ぐるる』

【魂に刻まれた懐かしい味だ】

 懐かしい?

 えーっと、前にも食べたことがあるのかな?魂に刻まれたって……どういうこと?

 分からないことだらけなんだけど、尋ねるのも怖くて、おとなしく残りのものも団子にしてフェンリルに投げる。

「こっちだ!」

「うわ、こりゃ我らだけでは無理だ」

「増援を呼べ」

「山に入った者たちを呼び戻せ」

 最後の団子を投げたところで、遠くから人たちのざわめきが聞こえてきた。

 どうやらフェンリルが王都に現れたことを聞きつけた兵たちがやってきたようだ。

「だれか襲われてるぞ!」

「大丈夫か、逃げろっ!」

『ぐわぁーっ』

【あー、うるさい!】

 フェンリルが前足をあげて私の頭の上に乗せた。

「踏みつぶされるぞ!」

『ぐるるる』

【うまかった。またくれ。必要な時は我を呼べ】

 は?

 フェンリルは、ポンッとまるでサージスさんが私の頭をなでるように頭を撫でただけで、そのまま地を蹴って、王都を囲む高い塀を飛び越えた。

「大丈夫か坊主!」

「怪我はないか?」

 心配そうな声に囲まれる。

「あ、はい……大丈夫……です」

 いつの間にか抜けていた腰は動けるようになっていた。

「怖かった……」

 けど、ジャパニーズアイがフェンリルの言葉をちゃんと翻訳してくれていたとするなら、キビで作った団子の匂いにつられてやってきて、食べて美味しかったと満足して帰って行っただけ……ってことになるけど……。

 はっ!

 もしそれが本当なら、キビ団子なんて作った私が、王都にフェンリルを呼び寄せてしまったことになる。

 私がキビ団子を作らなければ、こんな騒ぎになっていなかったってこと……だよね。

 どうしよう……。

 あまりのことに体が震える。

「ああ、怖かったんだろう。大変な目にあったね、無事でよかった」

 心配そうに私の腕をつかんで立たせてくれた兵の顔を見ることができない。

 申し訳なさ過ぎて。どうしよう。どうしよう。

 知られたらどうなっちゃうの。

 黙っていてもいいの。

 でも本当はどういう理由で現れたのか分からないし。私のせいじゃないかもしれないし。でも、私のせいだったら……。

 言えない……。キビ団子を食べてうまいと言って帰って行ったなんて……。

 でも、また食べさせてほしいとか言ってた……ううう。どうしよう。どうしよう。


ども。いつもご覧いただきありがとうございます。


うひょー。どうやら、前の話で「まるけ」っていう方言を出してしまったようで。

(´・ω・`)意味が分からない人のために解説しておくと

「だらけ」と「まみれ」の間くらいで、「まみれ」に近い意味かな。


泥まるけ 泥だらけ、泥まみれ

埃まるけ 埃だらけ、埃まみれ


雨の日だらけとかは、雨の日まるけとか使わないので、だらけとも違うんですよね


さて、肉まんのところに実は饅頭って入れておいたんですよ。

でも、饅頭って団子のように小さいのもあるし、そもそも饅頭ってなんぞ?と調べたら、

基本的には蒸したやつらしい。

そうなの?なんか、和菓子で、丸っこい感じの全部饅頭って読んでたわ。蒸してなくても。

難しいね、分類……ってなった。


でもって、どうでもいい情報を書いておくと、

私はこし餡派です。

饅頭はこし餡が好き。


……あ、こし餡……ハズレドロップ品でそのうち出て来るのか?つぶ餡の方がいいのか?

つぶ餡の場合は「小倉」とか表示するし、「パンにつけて食べる、小倉トースト絶品」とか出て来たり幅が広がるけど、こし餡が好き。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] フェンリルは男女とも人化するよ!(元ネタは知らない) まあ、子孫とか先祖返りだったりもするけど。
[良い点] 以前こし餡派で、今はつぶ餡派。自分でも不思議。
[一言] 名古屋の人必ずアンコの話する(笑) 確かに鬼退治には吉備団子ですなぁ…!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ