表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/209

80和

 ん?何?全然意味が分からない文字がシャルに浮かぶ。鳥?

「大丈夫だ。俺が、リオにもシャルにもモンスターを近づかせないからな」

 ずいぶん先まで進んでいたサージスさんが戻ってきて私とシャルの頭を撫でた。

「はい、あの、サージスさんがいれば、僕もシャルも、生きていけますっ!」

「僕はもう、リオなしじゃ生きていけない」

 ぼそっとシャルが何かをつぶやいた。え?今、何を言ったんだろう?

「それでは、改めて、よろしくお願いします。拾いますっ!」

 ギンギンに目を輝かせた私に、サージスさんが息をのんだ。

「お、おう、えーっと、シャル、ドロップ品を拾うのって、あんなに気合入れるものだったか?」

 何かまだ会話をしてるようだけど、もう、聞こえない。

 モンスターに気を取られることなく、ドロップ品を好きなだけ拾える。

 くふふ。

「いる、いる、いらない、いらない、いらない、いる、いる、宝箱はあと、いらない、いる、いる」

 しかも、容量とかあんまり気にせず入れられる収納鞄まである。

「ふふふふ、ふふふふふふふ、ふふふ」

 幸せかもっ!幸せすぎるっ!

「偽薬草の偽物」

 ぽいっとしようとして、ふと手が止まる。

 薬草の偽物が偽薬草。薬草に似てるけど違うものが、千年草だった。

 偽薬草に似てるけど違うこれも、もしや、価値のあるものなのでは?

【大葉:別名青じそ、蘇葉。刺身に添えられるのは食毒を解する作用があるため】

 えーっと。わけが分からない情報が、たくさん。

 刺身って何?

 身を刺す?え?怪我に効くの?蘇葉って、よみがえる葉っぱって……、えーっと、刺し傷が治るのかな?でも、食毒を解するって、どういうこと?

 さっぱり意味が分からない。でも、とりあえず分からないけど、取っておこう。

 よし。引き続き頑張る。

「いる、いらない、いらない、いらない、いる、いる。ふわっ!ちょっとだけレアややつ!シャル、これ、たぶん金貨3枚、持っていて!」

 高いものはシャルに手渡す。

「は?なんで、高いものは僕が持つの?」

 シャルが首をかしげる。

 ん?

「あとで、僕が拾い集めたやつも仕分けするんでしょ?だったら、この場で分けるの意味ないじゃん」

 あれ?

「千年草はシャルが持ってたから……」

「はぁ?あれは、混ざると大変だからでしょ?まさか、僕が高いものはリオを信用せずに自分で持ってたとか思ってる?」

「はい。高いものは、僕が持っていて、その、転んで鞄の中身をばらまいたり、悪い人に取られたりするといけないので、信用しちゃだめです。だから、えっと、信用しないのが正解です」

 シャルが微妙な表情を浮かべる。

「そういう意味で信用ね……僕だって、リオのこと信用してるって言いたいけど……確かに、リオに貴重品持たせると……悪いやつらのターゲットにされそうだ。わかった」

 シャルが金貨3枚するだろうちょびっとレアのペンダントを受け取る。

「で、これはなんで金貨3枚もするわけ?宝箱に入ってたわけでもないのに、レアってどういうこと?」

 革紐に木彫りの銅貨くらいの大きさのペンダントがついている。

 素人が掘ったような雑な花の絵。


ども。80話じゃなくて、80和。

あー、これに今気が付いたの。

1和、2和ってやればよかったー!!!!!!しくった!

かっこよくない?(よくない)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] え、……鳥?
[良い点] 青じそ天ぷらでうまし。ジャパニーズアイが調理方法が出てこないのが残念。
[一言] ○○ドロップ拾いとかそういうのもありますよね。 フォークの偽物…スプーンの偽物…かni ラーメンフォーク!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ