表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

205/209

204

【ジンギスカン鍋:ジンギスカン用の鍋。ジンギスカンは焼き物料理という説と鍋料理という説がある】

 ……何?ジンギスカンがそもそも分からないんだけど。焼き物?鍋?

 料理だということだけは分かった。どんな料理か分からないよ。

 変な形だけれど、鉄板みたいに乗せて焼くのかな?でも鍋料理って、ちゃんこ鍋みたいなやつでしょう?たぶん。

 焼き物とは全然違って汁もあるし……???

「ねぇ、シャル、これで、焼いたり煮たりできると思う?」

「はぁ?鍋として欲しいっていうの?」

 シャルが頭を押さえた。

「普通に鍋買えばいいじゃん。今ならそのリュックの中に入れれば持ち歩くのだって邪魔にならないんだから。何も頭にかぶって持ち歩く必要なんてないだろう」

 あ、そうか。

 重たくて私にはかぶれないけれど、サージスさんなら平気かなぁ?って思ったけれど、そもそも兜として使う必要もないのか。

「鉄製?なら焼けそうだし、ひっくり返せば煮物にも使えそうだね、あー、もしかして、この山になってるところで肉とか焼いて、周りのくぼんでいるところで煮るの?1つで煮たり焼いたりできるなら、便利といえば便利そうだけど……」

 なるほど!

「シャルすごい、そうだね、この頭を入れる山形になってる部分でお肉とかなんかが焼けるのか。この筋のように凸凹してるのは滑り止めなのかな?回りの兜の鍔というか、このくぼんだ所なら、野菜とか煮込めそうだ。しかも、お肉を焼いた時に落ちた脂とかも無駄なく食べられるんだよね?」

 ジンギスカンは何かは分からないけれど、焼き物料理と鍋料理が同時に作れるのってすごい。串にさして火であぶって食べる肉もいいけれど、串に刺しにくいうすぎりの味付け肉とかも調理できちゃうってことだよね。

「いやいや、リオ、普通に鍋とか鉄板買えばいいだろ、まぁ、武具として防御力がすごく高くなるなら考えなくもないけれど」

「おや、さすがリオ様ですね。早速目を付けましたか。これもレアドロップ品で、世界に一つだけの名前持ちですよ。ジンギスカンというのですがね」

 気が付くと、セーバスさんが戻ってきている。

「へぇ、それでどれくらいの防御力あるの?」

 シャルが少し興味を持ったようだ。

「防御力は23です」

「23?たったそれだけ?なんか普通に鉄鍋かぶっても同じくらいありそうなんだけど」

 シャルの言葉にセーバスさんが笑った。

「ええ、確かにそうなんですよ。かまどにぶら下げて使う鉄鍋の、新品が防御力25、使いこんだものは防御力20ほど。底が抜けそうになったものが10くらいですかね」

 すごい。鍋の防御力まで知ってるなんて。防具屋の鏡のような人です!そうか!包丁だって武器としてきっと役に立つだろうし、枕だって体に巻き付ければ防具になるかもしれないし……。

「すごいです、身の回りのものの防御力まで知ってるなんて!」

「いえね、鑑定すれば数字は見えますが、その数字が実際どれくらいの強度なのか、はじめのころはさっぱり分かりませんでしたので。身の回りの物の防御力がどれ位なのか調べて研究したんですよ。私は防具の簡単な鑑定しかできませんので、もっと詳細な鑑定ができる人にお願いしてね」


5月もラスト。5月病乗り切りましたか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 基本、かぶれる物は兜って言う認識なのね
[気になる点] オーガからドロップしそう。 餓鬼昇華ドロップはファブリーズ効果ガスかな? (何か瘴気的なのを減らしそう) [一言] リオが欲しいと言わなくても、欲しそうなら買え! まあ、色々見てか…
[気になる点]  シャルがジャパニーズアイさんが公開していない情報を 言い当てよった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ