表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

181/209

180

「分かりましたわ。見る目のないぼんくらS級冒険者が見落とす貴重なドロップ品収集に、リオちゃんが必要ということね。ドロップ品の価値が分からない屑S級冒険者をフォローするために優秀なリオちゃんがどうしても必要。仕方がないわ。無能S級冒険者が世界の宝を闇に葬らないために、リオちゃん……頑張ってね、珍しい物見つけたら届けに来て。あ、美味しい物もついでに持ってきてなんて言わないけど、言わないけど、届けに来てね?」

 えーっと。

 今まで私が入手した食べ物って……その辺に落ちてた木の実(山椒)、木のゴボウ、鳥のキビ、糞みたいなやつ(味噌、カレールー、正露丸、黒トリュフ)、モンスターのタラバガニ……。

 白目。

「あらやだ、サージス、どうしたの?大丈夫?」

 え?

 白目をむいている場合じゃない。サージスさんがどうしたの?

「どうしたのじゃないでしょう。いくら、ドロップ品に関して本当に役立たずで、無能で屑でも、今は無能だなんて言葉をサージスさんに聞かせるのはタイミングが悪いって」

 シャルに言われシェリーヌ様が、ああと手を打った。

「そうだったわね……」

 それから私に先ほど見せた指輪をサージスさんに差し出す。

「サージス、金貨10枚でいいわよ。筋力が12上がる指輪。そして特殊効果として跳躍に使う筋力は24上がるわ」

 シェリーヌ様の言葉に、サージスさんは頭を垂れたまま、無言で鞄から金貨10枚を取り出しシェリーヌ様に差し出した。

「もう、何よ、辛気臭いわね!これでますます強くなるのよ?ほら、元気出しなさいよ!」

 バンバンとシェリーヌ様がサージスさんの背中をたたく。

 サージスさんは般蛇に歯が立たなかったと、自分が無能だと落ち込んでいるってこと?

 そんなのおかしい。

「サージスさんのおかげで、街に般蛇……あの鬼は行かなかったし、シェリーヌ様も間に合って倒せたんですっ。サージスさんがいなければ、皆死んでました。無能なんかじゃないです。それに……もし、サージスさんが無能だっていうなら……一緒に戦っていたけれど同じように傷をつけられなかったガルモさんや兵たちも、みな無能だって……戦うことすらできない僕も無能だって……そういうことなんですか?」

 サージスさんがのろのろと私の顔を見た。

「僕は、確かに無能スキル持ちです。だけど、そんなスキルだって……黒い目は目印になって他にはまねできないからすごいって……サージスさんは言ってくれたじゃないですかっ。本当は、無能でどうしようもないってそう思ってるんですか?」

 サージスさんがいつものように大きな手で私の頭をなでる。

「違う、リオはすごい。……俺は……誰も無能だと思ったりしていない。ただ、自分自身の能力不足に落ち込んでいるだけだ」

 すごいのに。

 サージスさんはすごいのに。

 涙がぽろぽろ落ちる。

「あんなに傷ついてボロボロになって、それでもあきらめずに戦ったのに?歯が立たなくてもそれでも何度も立ち向かって、皆を守ったのに?」

 サージスさんが首を横に振った。

感想がなかなか返せない日が続いていて申し訳ないのですが、とても楽しみにしています。


とても、たのしみに、して、います!


たのしみなの、です!


(だれか、察して!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誰も出来ないことをして、それをシテも能力不足だと言うのは、慢心 努力は常に重ねるからこそ、身につくのだから 誰かの手を借りて戦う必要が無いのが理想なのかも知れないけど、常に落ち込むの…
[一言] 調べに行く先の秘匿図書館がダンジョン奥地でのう……。 なんとなく分かる外国(異世界)語の、なんかよくわからんニュアンスを分かれは大変なのじゃ。 (専門用語も多いしなー……)
[気になる点] リオがいつもジャパニーズスキルの事を「無能スキル」扱いしているけど、それってジャパニーズスキルの文脈を理解しようとしないリオがその辺において「無能」なんじゃないのかな。わからない事は調…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ