表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/209

175

 うわっ!

 サージスさんが素早く起き上がると、私の手から肉の串を奪い取ると、大きな口で2口3口で平らげた。

「なんだ、これ、うまい、うまい、うまい!」

 なんだこれと言われてはっと気が付く。

 黒トリュフというきのこを使っているんですが……あー、また味見せずに渡してしまった。

 サージスさんが実験台みたいになっちゃった。ううう、やばい。やばい。あれっぽい見た目の黒トリュフ……。

「ああー。なんだろう。肉しか食べてないはずなのに、肉の脂とは違う野菜の甘味を感じるような。そんなはずはないんだが、香りがそう思わせるのか。コクがある。濃厚な味わいになっている」

 サージスさんのやつれた顔が、みるみるつやつやしてきた。

 すごい、黒トリュフなんかすごいよ。

 ポーションみたいに回復効果があったりして(注*ない、単にサージスさんだからだ)。

「おかわり!リオ、お代わりをくれっ!」

 ばーんと食べ終わった串を差し出すサージスさん。

「はい」

 慌てて焼けた肉を手にサージスさんのもとに戻る。

 1本手渡し、4本地面に突き刺しておく。

 それから、小さめの肉を一つ。

 味見をしないと。私も、食べます。サージスさんだけにあの見た目の食べさせたわけじゃないって言わないと……。

 サージスさががつっと肉にかぶりつくのと同時に、肉を口に含む。

 ふわぁーっと、鼻からうま味が抜ける感覚。

 黒トリュフは辛いわけでも苦いわけでも甘いわけでもない。どんな味かと言われると、答え方が分からないけれど……。

 香りが、サージスさんの言うように、香りが肉のうま味を引き立てている。熟成された肉のような、野菜のうま味をしみこませたような、不思議と奥深い味を感じる。

 おいしい。

 香りが、美味しい。ほんのひと振りしただけなのに、肉に塩しかないのに、ごちそうを食べているようなこの満足感。

 さすが、最高級きのこ。

【黒トリュフ:発見しずらく、入手困難。それゆえ値もはる】

 え?入手困難?

 確かに、なんか、地面に埋もれるようにして生えていたというか転がっていたというか……。

 焼きつくされた地面だったから見つけられたけれど、確かに下草が生えてたら分からないし、落ち葉に隠れていたら分からない?

 それとも、そもそも珍しい?

 地面を見渡してみる。

 ジャパニーズアイの文字は自然薯だとか山椒だとか文字でその存在を教えてくれた。今まで黒トリュフと見たことはなかったし、このあたりにもない。あー、やっぱり発見も難しいっていうより、生えてる場所がそんなにないってことか……。

「うまいっ!なぁ、リオ、これ何を使ったんだ?なぁ?またなんか珍しいドロップ品か?」

 しゅびーんと、赤いワンピースのすそをなびかせてシェリーヌ様が飛んできた。

「何?珍しいドロップ品ですって?」

 あ、やばい。やばい。

 えっと、味噌のこととか根掘り葉掘り聞かれるとヤバイ。


うわーっ!3月が終わった。

4月になった。


うわー、更新予約してない!

うわー、うわー、なんかわかんないけど、うわー、ってなってる。

(´・ω・`)……落ち着け、自分。


さて。あ、あと数話ストックはあるのです。予約してないのです。

そんでもって、3月半ばくらいから全然どの作品も手を付けてない。

ストック消費状態。あ、唯一書いたのは、ハズポだ。久しぶりに更新したんだ。

なんか、バタバタしてます。うぎゅー。

小説じゃない私生活の方ね。バタバタしてるの。

私も、こう見えても(見えないけど)小説だけ書いて生きてるわけじゃないので。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 言ってしまえ(//∇//) 拾ったあの丸っこい黒い奴だって そうしたら、ヤンデレもいちいち拾ったのをチェックして聞きもしないで捨てないようになるだろう あいつが1番無能…
[気になる点] 疑似フェロモン的なあれなんじゃなかったっけ、豚が探すの。(食っちゃうから犬に変えたとか?) [一言] 聖水が聖水な聖女さんが、みんなの前で聖水を作って見せるイベントに無理やり引っ張り出…
[一言] トリュフや松茸、椎茸などの匂いの強い菌糸類は好きな人嫌いな人に分かれておりまして。 ちなみに私もトリュフが苦手なのですが、単品では使用せずスライスされて料理の上に飾られたり 粉末状になって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ