表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/89

64.朔、出陣!

今回、たぶん何気に初の朔の一人称視点(朔側の話の時は大体三人称だったので)です


 部屋の中、ベッドに横たわりながらわたしは「はぁ」とため息をついた。


 風流さんと二人で初めてのA級ダンジョンに挑んだあの日。

 いつもより真剣な目をした風流さんが〈氷神覚醒〉を使って、辺り一面が氷に包まれた、と思った直後にそのすさまじい魔力に当てられて、わたしは気を失ってしまった。


(……あの魔力、すごかったもんなぁ)


 焚きつけてしまったのは自分ではあるし、気絶したのは気にしていない。

 むしろ風流さんに負ぶってもらってもらうのは悪くな……じゃなくて!


(――まさか、こんなことになっちゃうなんて)


 ネットで冒険者関連の情報を見ると、どれも「シンジュクの魔力爆発」のニュースであふれている。


 気を失う直前、確かにものすごい範囲が凍っていくのは見えていた。

 でも、いくらなんでもこんな大事になるとは思ってもみなかった。


 当の本人だって、


「ごめん! テンション上がってちょっと広めに魔法を撃ったから、魔力が集まりすぎたのかもしれない。まさか、朔が気絶するなんて……」


 なんて言っていたことを考えると、あんまりやばいことをしたって自覚はなかったと思う。


(それにしても、ちょっと広め、かぁ)


 それで五つのダンジョンが氷漬けになっているのだから、本当に風流さんの〈氷神覚醒〉の性能は頭がおかしい。


 流石に今日の魔法を撃ったあとはいつになく疲れた様子だったけれど、逆に言うとそれだけで済んでしまっているということ。

 もし、本当の限界まで力を使ったら一体どれほどのことになるのか、想像もつかない。


(と、とにかく! ちょっと噂にはなっちゃってるけど、被害者とかいないから大丈夫、だよね?)


 風流さんも「一応、今回は索敵も併用して人に当てないようには気を付けたから!」と言っていたし、巻き込まれた人がいなかったのは不幸中の幸いだ。

 ……そのあと、「まあ、一人ギリギリだったけど」とつぶやいていたのは聞かなかったことにしよう。


(本当は、名乗り出た方がいいんだろうけど……)


 風流さん自身は、あんまり乗り気ではなさそうだったし、わたしもそうだ。

 名乗り出ても信じてもらえるか分からないし、仮に信じられたとしても厄介ごとになる予感しかしない。


(もし、それで風流さんとのパーティを解散しなくちゃいけなくなったら……)


 嫌な想像をしてしまって、反射的にギュッと枕を抱きしめた。


 ワガママかもしれないけど、やっぱりそんなのは嫌だ。

 一生懸命原因を探している冒険者協会の人には悪いけれど、別にルールに違反したとか人を傷つけたとかではないから名乗り出る義務はない……はずだ。


 わたしはそんな風に自分を納得させると、「ヨシ!」と言いながら身体を起こす。


 あの事件のせいで、わたしたちが行ったダンジョンの付近は立ち入り禁止。

 ほかの場所ならいけなくもないけれど、風流さんとも相談をした結果、しばらくの間はダンジョン探索はお休みすることになった。


 しばらく風流さんと冒険ができなくなってしまうのは寂しいけれど、あんまり落ち込んでばかりいられない。

 探索をお休みにしてもらったのは、わたしの方にも理由があるのだ。


 起き上がると手早く身支度を済ませ、昔、学校案内で一目見ただけで惚れこんでしまった、奧斗冒険者養成学校のブレザーに身を包んで鏡の前に立つ。


「……うん!」


 一年前は制服に着られているという印象だったわたしも、今は一端の生徒に見える……気がした。

 それは単なる錯覚かもしれないけれど、今日のわたしにとっては必要だった。


 いつもより軽い鞄の中身をチェックして、靴を履く。

 それから、


「――がんばってきますね、風流さん!」


 スマホの待ち受けの中の風流さんに向かってそう宣言して、わたしは家を出る。


 大げさかもしれないけれど、今日は普段の冒険とは違う意味で大事な日。

 わたしにとって、ううん、冒険者養成校に通う生徒にとって、一番と言ってもいいくらい重要な行事。



 ――〈冒険者技能考査〉があるのだから!!




なんか朔ちゃんサイドの方がドラマチックな気がしてきた





あとこれもこの作品とは毛ほども関係ないんですが、今月は「主人公じゃない!」の漫画版二巻だけではなく、「この世界がゲームだと俺だけが知っている」の漫画版九巻も発売してるのでよろしくお願いします!

宣伝、ヨシ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成長率底辺のゲームキャラになった主人公が、裏技を使って英雄になっていく話です
主人公じゃない!

書籍二巻、コミック二巻ともに発売中!
二巻
― 新着の感想 ―
[一言] 読み返してて気付いたけど、朔ちゃんしれっと待ち受けを風流にしてんじゃんw ウスバー作品名物安心安定のチョロインちゃんだなぁ。 ……厄介事を一緒にトレインしてくる可能性があるから「安全」とは…
[一言] "シンジュク"で魔力暴発で5つのダンジョンが"氷結"したのか。 しかもその5つの中に"氷結さん達がその日に攻略しに行ったダンジョン"も入っていると。 掲示板回が楽しみですね♪
[良い点] そして伝説へ・・・朔バージョン。次は風流がすごいですを言う番か。白ヤギ黒ヤギ並みの無限ループへ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ